- Home
- 過去の記事一覧
※施設への入館・利用にあたっては、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、公式サイトにて掲載されているお願い事項等を必ずご確認ください。
カテゴリー:ステージ
-
2/15(月) よしもとお笑いライブin新大阪2021~春を呼び込む怒涛のネタ祭り~
なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催している「よしもとお笑いライブ」。豪華出演者による漫才は、お子様連れのご家族からカップルなど、老若男女問わず楽しめる。 出演:チュートリアル、スー… -
2/20(土)~22(月) TheStoneAgeヘンドリックス ツープラトン公演「2月の現状」in中央公会堂
中編2本立て公演を大阪市中央公会堂で。 『もっともらしく押す』 数年ぶりに妹から電話。「今すぐニュース見て!」飛行機が墜落したようで、搭乗者の中に19年前に蒸発した母の名前があった。真偽を確かめるべく、空港で… -
2/21(日) よしもとお笑いライブin高槻2021
なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催している「よしもとお笑いライブ」。豪華出演者による漫才は、お子様連れのご家族からカップルなど、老若男女問わず楽しめる。 出演:海原やすよ ともこ、… -
2/21(日) とくい能「小鍛治(こかじ)」
初心者でも楽しめる、能楽師による解説付き能公演。上演後にはお客様からの質問にも回答。 出演:山本章弘 ほか あらすじ:三条の小鍛治宗近は剣を打って献上せよとの天皇の勅命をうけるが、相槌をつとめる力量のある職人… -
2/22(月) 音楽のあるひとときVol.2
出演:大阪交響楽団 金管トリオ/阿部竜之介(トロンボーン)、青木宏朗(ホルン)、中桐綾奈(ピアノ) プログラム:ミヒャエル・ハイドン/2重協奏曲〜アダージョとアレグロ・モルト、ワーゲンザイル/トロンボーン協奏曲… -
2/22(月)~3/14(日) おうさか学生演劇祭 Vol.14
2008年から続く関西一円の大学生・専門学校生による演劇祭。今年のキャッチコピーは「パワー!ドーーン!!」。元気に明るく、はじけるパワー!学生たちの芝居やりたいぞパワー!コロナに打ち勝つパワー!そして学生劇団があ… -
2/26(金) 咲くやこの花賞受賞記念「松浦奈々ヴァイオリンコンサート~春 薫る弦の調べ~」
日本センチュリー交響楽団のコンサートマスター、松浦奈々が演奏する、早春を感じる色彩豊かな曲目をお届け。前半はメンデルスゾーンの美しい歌曲から「春の声」、名ヴァイオリニストでもあったクライスラーのおしゃれなワルツ「… -
2/27(土)・28(日) 大阪府文化芸術創出事業『リバー・ソングス~大阪を流れていた6枚の枯葉~』
新型コロナ禍で大きな影響を受けた文化芸術活動の機会を創出することでその活動を支援し、大阪府民に鑑賞機会を提供する「大阪文化芸術創出事業」のプログラムとして開催される、舞台演劇公演。 “水の都、大阪。そこを流れる… -
2/28(日) 木津川計の一人語り劇場 かぐや姫
「これを聴けば、昔話への見方が変わってしまう…」 今作は、昨年大好評を得た『浦島太郎』に続く、昔話シリーズ第2弾。かぐや姫の原作「竹取物語」には、かぐや姫は罪を犯したため地球に下された…と月の天人が説明するが、… -
3/1(月) よしもとお笑いライブin新大阪2021~笑いの渦を巻き起こす猛者達~
なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催している「よしもとお笑いライブ」。豪華出演者による漫才は、お子様連れのご家族からカップルなど、老若男女問わず楽しめる。 出演:ダイアン 、プラス・…