- Home
- 開催予定-カルチャー
※イベントの参加、施設への入館・利用にあたっては、必ず公式サイトにて事前にご確認下さい。
カテゴリー:開催予定-カルチャー
-
4/9(土)~7/18(月祝)大阪中之島美術館開館記念特別展「モディリアーニ ―愛と創作に捧げた35年― 」
(左から)《座る裸婦》 1917年 アントワープ王⽴美術館蔵 photo: Rik Klein Gotink, Collection KMSKA - Flemish Community(CC0)|《若い⼥性の肖像》 19… -
4/16(土)~6/5(日) 大阪市立美術館 特別展「華風到来 チャイニーズアートセレクション」
2022年5月1日に86周年を迎える大阪市立美術館は、今秋に約3年間の大規模改修工事に入る。長期の休館を前に、当館所蔵品の特色であり、国内屈指のコレクションを誇る「中国美術」をテーマにした特別展を開催。関西の経済界で… -
4/16(土)~6/19(日)「庵野秀明展」
※写真は東京会場の様子です。大阪会場の展示作品とは一致しない場合がございます 。 提供:庵野秀明展実行委員会 総監督を務めた最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入100億円を超える大ヒットとなった庵野秀明。… -
4/16(土)~7/3(日) 企画展 「漆造形の旗手 栗本夏樹の世界」
本展では伝統的なイメージの強い漆(うるし)という素材を用い、パブリックアートをはじめとする現代の造形表現を長年にわたって先導してきた、大阪出身の漆造形作家、栗本夏樹に焦点をあてる。従来の漆のイメージにとらわれない、自… -
4/16(土)~7/17(日) 特別展「収蔵品展2022」
2021(令和3)年度に寄贈された、戦争に関する資料の一部を紹介する。戦争を体験された人が少なくなっていく中で、これらの寄贈品一つ一つが当時を物語る貴重な証言物となっている。 期間: 2022/4/16… -
4/29(金祝)~6/19(日) 特別展「日本の鳥の巣と卵427 ~小海途銀次郎 鳥の巣コレクションのすべて~」
大阪府河内長野市在住の小海途銀次郎氏は、鳥の巣を集めはじめて約60年。そのコレクションは日本最大で、日本産の鳥類を中心に168種427点に及び、学術的に非常に価値の高いコレクションとなっている。本展では、そんな小海途… -
5/7(土)・14(土)・21(土)・28(土) 2022年5月のウィークエンド・シネマ
毎週土曜日午後2時からの映画上映会。2022年5月は「MABUI」(96分)を上映。沖縄戦末期。米軍が上陸を始めた山原(ヤンバル)で、妹のために食料を探す清秀は、親を失った武輝と出会う。飢えと病気で妹は亡くなり、収容… -
5/10(火)~7/20(水) 大阪城天守閣 企画展示「大坂城大解剖 ~その姿と機能~」
大坂城図屏風(左扇、天守部分) 大阪城天守閣蔵 本展では、お城の象徴というべき天守のみならず、お城を構成するさまざまな部分に着目して、豊臣・徳川両時代の大坂城の諸相を紹介する。 期間: 2022/5/10… -
5/11(水)~7/21(木) 大阪城天守閣 企画展示「大阪城天守閣“新鮮”コレクション」
大阪市大礼記念事業趣意書 昭和3年8月【受贈初公開】 大阪城天守閣はこれまでに、豊臣時代の歴史資料、大阪郷土歴史資料、城郭参考資料、武器・武具参考資料を柱に、多彩な関連資料の収蔵と公開につとめてきた。本展ではその中から… -
5/13(金)~ 23(月) 猫展2022
全国、そして海外からも集まった作家が思い描く100点以上の「猫」をテーマにしたイラスト作品展。会場内では他にも様々なテーマに沿った作品や作家の個展を開催中。 期間: 2022/5/13(金)~5/2…