大阪府内イベントカレンダー

下記【カテゴリ】から見たい項目(ステージ、カルチャー、なんばグランド花月など)にチェックを入れると、カレンダーにまとめて表示できます 各イベントの詳細は下記のリンクをクリック! イベント カルチャー ステージ なんばグランド花月 天満天神繁昌亭 動楽亭 此花千鳥亭
1
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
7月 29 2022 – 4月 30 2023 終日
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」長居植物園 ©チームラボ 2022年4月1日にリニューアルオープンした長居植物園で、アート集団「チームラボ」による夜の常設展示がスタート。夜になると光り輝きはじめ、風や雨、人に押されたりすると光が強まり音色を響かせるOvoid(卵形体)、大池に浮遊するランプ、森の中で描かれる炎など…約24万㎡、約1200種類の植物が生い茂る植物園の空間を生かし、自然現象や人の存在でインタラクティブに変化するアート空間が広がる。 期間: 2022/7/29(金)~常設 ※第2・4月曜定休、 8/8(月)は営業 時間: 19:30~22:00(入場は21:00まで)※開催時間はシーズンによって異なります 会場: 長居植物園(大阪市東住吉区長居公園1-23) 料金: 大人(高校生以上)¥1600、子ども(小・中学生)¥500、障がい者割引 ¥800、未就学児無料 問: 06-6699-5120(10:00~18:00)/お問い合わせフォーム https://forms.gle/zxRdLQrWngEhvQda7 URL: https://www.teamlab.art/jp/e/botanicalgarden/
2/20(月)~ 4月中旬 大阪城 春まつり 2023
2/20(月)~ 4月中旬 大阪城 春まつり 2023
2月 20 – 4月 21 終日
2/20(月)~ 4月中旬	大阪城 春まつり 2023
大阪城公園に咲く梅と桜を楽しめる「大阪城 春まつり 2023」。大阪城を背景に夜桜を眺められる「西の丸庭園 観桜ナイター」と、「有料BBQエリア」が4年ぶりに復活! そのほか、3/18(土)~26(日)読売テレビ本社社屋をメイン会場に、春のお祭り「城まち祭(フェス)」が開催されるほか、4/8(土)・9(日)大阪城公園 太陽の広場で「大阪城プロレス2023」、3/10(金)大阪城音楽堂では、ABCラジオ「ほたるまち発 ひろし・あさおのタビラジ!」と歴史エンタメマガジン「歴史人」が融合した新しい歴史トークイベント「つどえ歴史人!れきしタビ塾 in 大阪城」など、大阪城公園一帯でお花見気分を盛り上げるさまざまなイベントが開催される。 期間: 2023/2/20(月)~ 4月中旬 時間: イベントにより異なる ※「西の丸庭園 観桜ナイター 2023」3 月下旬~4月上旬/9:00~21:00(20:00過ぎに入園終了)料金¥350 会場: 大阪城公園一帯 料金: イベントにより異なる URL: 「西の丸庭園 観桜ナイター」「有料BBQエリア」https://www.osakacastlepark.jp/ 「城まち祭(フェス)」サイト https://www.ytv.co.jp/shiromachifes/ 「大坂城プロレス2023」 詳細未定 「つどえ歴史人!れきしタビ塾 in 大阪城」https://eplus.jp/sf/detail/3794160001
2
3
4
5
6
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
3月 6 終日
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
あの人気イベントが帰ってくる! 昨年開催された複合型キャンプイベント「SEA SIDE PARK CAMP」の好評を受け、season2、season3の開催が決定! キャンプを主軸に、地域の魅力あふれる空間を最大限に活かしたコンテンツを楽しむことができる。会場は、海が一望できるフォトジェニックな展望台があり、美しいサンセットに包まれるチルスポットとして注目を集める汐見公園。公園内に手ぶらで宿泊可能なフリーサイトを設け、森林浴をしながら汗を流せるテントサウナや、潮風を感じる海釣り(※4月22日開催のみ)など、様々なアウトドア体験ができる。ほかには、ハンドメイドが楽しめるクラフトマーケットや、暖かいお食事と共にイベントを楽しめるキッチンカーも登場。夜はキャンプファイヤーの炎を囲み、リラックスできる空間を心ゆくまで楽しもう。4月の宿泊キャンプは残りわずか、3月の宿泊が狙い目! 主催:株式会社TryHard JAPAN 協力:泉大津市、CAMP DEPOT、株式会社フィッシングマックス 期間: 2023/3/18(土)・19(日) 、4/22(土)・23(日)各2日間 時間: 3/18(土)13:00~21:00予定、19(日)9:00~12:00予定 4/22日(土)13:00~21:00予定、23(日)9:00~12:00予定 会場: 汐見公園 (大阪府泉大津市汐見町111) 料金: 入場無料(予約不要) 《キャンプ利用料(要事前予約)》 ①手ぶらキャンプ(サウナ付)¥25,000〜 ②手ぶらキャンプ(夕食・朝食、サウナ付き)最大4名¥45,000 ③フリーサイトキャンプ(サウナ付き)¥10,000 《コンテンツ利用料》 ①釣り体験¥2,500(事前予約)②テントサウナ事前¥2,000 当日¥3,000 駐車場1台¥1,000 ※台数には限りがあります。宿泊キャンプ、海釣り体験利用者は1台無料 問 : 06-4708-6470(株式会社TryHard Japan)/tsubooka@tyrhard.me URL: https://www.tryhardjapanevent.com/sea-side-park-camp
7
8
9
10
11
12
13
14
15
夜席 千鳥亭のりょうば 19:30
夜席 千鳥亭のりょうば
3月 15 @ 19:30
桂りょうば 午後7時半 予約1500円、当日1800円 予約・問:メールryobaticket@gmail.com  ※配信もあり
16
「hideって、誰?」特別企画展 『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』
「hideって、誰?」特別企画展 『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』
3月 16 – 4月 10 終日
「hideって、誰?」特別企画展 『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』
X JAPANのギタリスト「HIDE」として、ソロアーティスト(hide with Spread Beaver/zilch)として、今もなお日本の音楽シーンに多大な影響を与え続ける「hide(ヒデ)」。2021年に東京・池袋で開催された特別企画展“PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000”が、ソロデビュー30周年、永眠から25年を迎える2023年、ついに待望の大阪で開催決定! 本展覧会はhideの「多面にわたる魅力」を体感できる5つのゾーンで構成。hideオフィシャルマネジメント事務所が管理・保管している膨大なアイテムの中から、hideが実際に着用した衣装や愛用ギター、直筆歌詞ほかレプリカではない貴重な品々およそ300点を展示。さらに大阪会場では、東京・名古屋で展示された衣装やギターが一部差し替えられるなど、新たなhideの魅力に触れることができる。そのほか、hideを撮り続けたフォトグラファー管野秀夫氏の作品展示やARアプリを使用したフォトスポットなど「現在進行形のhide」が体感できる展覧会となっている。 期間: 2023/3/16(木)~4/10(月)会期中無休 時間: 10:00~19:30(20:00閉場)※最終日は17:30まで(18:00閉場) 会場: 大丸ミュージアム<梅田>大丸梅田店15階(大阪市北区梅田3-1-1) 料金: [前売]特典付き入場券 ¥1900、一般(中学生以上)¥1400 [当日]特典付き入場券 ¥2000、一般(中学生以上)¥1500 小学生以下無料、ただし小学生以下のみの入場不可(18歳以上の保護者要同伴) 問 : 06-6343-1231(代表) URL: https://www.psychovision.online/
17
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
3月 17 終日
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
モノレールを降りたらすぐ楽しめる駅ナカマルシェで、JAZZをはじめ、POPSやフラメンコなど、毎回6組全30組のステージを楽しもう。さらに3/19(日)には、Vリーグ2020-21、2021-22シーズン2年連続優勝で箕面を拠点に活動しているサントリーサンバーズが登場! 会場には大阪界隈のクラフトビールやお花見にピッタリのお弁当、手軽に楽しめる沿線グルメが多数集結! ※イベント開催日は豊川まどかの駅ピアノが使用できません 期間: 2023/3/19(日)・21(火祝)・25(土)・4/1(土)・2(日)雨天決行 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止となる場合があります 時間: 11:00~17:00 会場: 大阪モノレール万博記念公園駅構内(大阪府吹田市千里万博公園内) 料金: 入場無料 問 : 06-6319-9785(大阪モノレールサービス お客さまサービス課 平日9:30~17:30) URL: https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/218
昼席 第9回 月亭新星落語会 14:00
昼席 第9回 月亭新星落語会
3月 17 @ 14:00
月亭秀都、月亭八織、月亭遊真、月亭希遊 午後2時 前売1500円、当日1800円 予約・問:FANYチケット 0570-550-100
夜席 落語大相撲圓雀場所 in大阪 18:30
夜席 落語大相撲圓雀場所 in大阪
3月 17 @ 18:30
18時開演/18時半開演 前売2000円/当日2500円/高校生以下1500円 【出演】 三遊亭圓雀「佐野山」、もう一席 助っ人・露の瑞 【お問合せ・連絡先】 sanyuteiharuba@gmail.com
18
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
3月 18 終日
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
あの人気イベントが帰ってくる! 昨年開催された複合型キャンプイベント「SEA SIDE PARK CAMP」の好評を受け、season2、season3の開催が決定! キャンプを主軸に、地域の魅力あふれる空間を最大限に活かしたコンテンツを楽しむことができる。会場は、海が一望できるフォトジェニックな展望台があり、美しいサンセットに包まれるチルスポットとして注目を集める汐見公園。公園内に手ぶらで宿泊可能なフリーサイトを設け、森林浴をしながら汗を流せるテントサウナや、潮風を感じる海釣り(※4月22日開催のみ)など、様々なアウトドア体験ができる。ほかには、ハンドメイドが楽しめるクラフトマーケットや、暖かいお食事と共にイベントを楽しめるキッチンカーも登場。夜はキャンプファイヤーの炎を囲み、リラックスできる空間を心ゆくまで楽しもう。4月の宿泊キャンプは残りわずか、3月の宿泊が狙い目! 主催:株式会社TryHard JAPAN 協力:泉大津市、CAMP DEPOT、株式会社フィッシングマックス 期間: 2023/3/18(土)・19(日) 、4/22(土)・23(日)各2日間 時間: 3/18(土)13:00~21:00予定、19(日)9:00~12:00予定 4/22日(土)13:00~21:00予定、23(日)9:00~12:00予定 会場: 汐見公園 (大阪府泉大津市汐見町111) 料金: 入場無料(予約不要) 《キャンプ利用料(要事前予約)》 ①手ぶらキャンプ(サウナ付)¥25,000〜 ②手ぶらキャンプ(夕食・朝食、サウナ付き)最大4名¥45,000 ③フリーサイトキャンプ(サウナ付き)¥10,000 《コンテンツ利用料》 ①釣り体験¥2,500(事前予約)②テントサウナ事前¥2,000 当日¥3,000 駐車場1台¥1,000 ※台数には限りがあります。宿泊キャンプ、海釣り体験利用者は1台無料 問 : 06-4708-6470(株式会社TryHard Japan)/tsubooka@tyrhard.me URL: https://www.tryhardjapanevent.com/sea-side-park-camp
夜席 桂ぽんぽ娘のネタおろピンク会〜2nd〜vol.8 18:30
夜席 桂ぽんぽ娘のネタおろピンク会〜2nd〜vol.8
3月 18 @ 18:30
桂ぽんぽ娘(二席)、ゲスト・月亭希遊 午後6時半 前売2000円、当日2500円 予約・問:桂ぽんぽ娘ツイッターDM.リプで
19
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
3月 19 終日
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
モノレールを降りたらすぐ楽しめる駅ナカマルシェで、JAZZをはじめ、POPSやフラメンコなど、毎回6組全30組のステージを楽しもう。さらに3/19(日)には、Vリーグ2020-21、2021-22シーズン2年連続優勝で箕面を拠点に活動しているサントリーサンバーズが登場! 会場には大阪界隈のクラフトビールやお花見にピッタリのお弁当、手軽に楽しめる沿線グルメが多数集結! ※イベント開催日は豊川まどかの駅ピアノが使用できません 期間: 2023/3/19(日)・21(火祝)・25(土)・4/1(土)・2(日)雨天決行 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止となる場合があります 時間: 11:00~17:00 会場: 大阪モノレール万博記念公園駅構内(大阪府吹田市千里万博公園内) 料金: 入場無料 問 : 06-6319-9785(大阪モノレールサービス お客さまサービス課 平日9:30~17:30) URL: https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/218
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
3月 19 終日
SEA SIDE PARK CAMP in 泉大津
あの人気イベントが帰ってくる! 昨年開催された複合型キャンプイベント「SEA SIDE PARK CAMP」の好評を受け、season2、season3の開催が決定! キャンプを主軸に、地域の魅力あふれる空間を最大限に活かしたコンテンツを楽しむことができる。会場は、海が一望できるフォトジェニックな展望台があり、美しいサンセットに包まれるチルスポットとして注目を集める汐見公園。公園内に手ぶらで宿泊可能なフリーサイトを設け、森林浴をしながら汗を流せるテントサウナや、潮風を感じる海釣り(※4月22日開催のみ)など、様々なアウトドア体験ができる。ほかには、ハンドメイドが楽しめるクラフトマーケットや、暖かいお食事と共にイベントを楽しめるキッチンカーも登場。夜はキャンプファイヤーの炎を囲み、リラックスできる空間を心ゆくまで楽しもう。4月の宿泊キャンプは残りわずか、3月の宿泊が狙い目! 主催:株式会社TryHard JAPAN 協力:泉大津市、CAMP DEPOT、株式会社フィッシングマックス 期間: 2023/3/18(土)・19(日) 、4/22(土)・23(日)各2日間 時間: 3/18(土)13:00~21:00予定、19(日)9:00~12:00予定 4/22日(土)13:00~21:00予定、23(日)9:00~12:00予定 会場: 汐見公園 (大阪府泉大津市汐見町111) 料金: 入場無料(予約不要) 《キャンプ利用料(要事前予約)》 ①手ぶらキャンプ(サウナ付)¥25,000〜 ②手ぶらキャンプ(夕食・朝食、サウナ付き)最大4名¥45,000 ③フリーサイトキャンプ(サウナ付き)¥10,000 《コンテンツ利用料》 ①釣り体験¥2,500(事前予約)②テントサウナ事前¥2,000 当日¥3,000 駐車場1台¥1,000 ※台数には限りがあります。宿泊キャンプ、海釣り体験利用者は1台無料 問 : 06-4708-6470(株式会社TryHard Japan)/tsubooka@tyrhard.me URL: https://www.tryhardjapanevent.com/sea-side-park-camp
20
昼席 月曜お昼寄席 14:00
昼席 月曜お昼寄席
3月 20 @ 14:00
13時半開場 14時開演 前売1,000円/当日1,200円 ※出演者、詳細は特設ページよりご確認いただけます 【月曜お昼寄席 ご予約・特設ページ】 https://www.konohana-chidoritei.com/getsuohiru/
21
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
3月 21 終日
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
モノレールを降りたらすぐ楽しめる駅ナカマルシェで、JAZZをはじめ、POPSやフラメンコなど、毎回6組全30組のステージを楽しもう。さらに3/19(日)には、Vリーグ2020-21、2021-22シーズン2年連続優勝で箕面を拠点に活動しているサントリーサンバーズが登場! 会場には大阪界隈のクラフトビールやお花見にピッタリのお弁当、手軽に楽しめる沿線グルメが多数集結! ※イベント開催日は豊川まどかの駅ピアノが使用できません 期間: 2023/3/19(日)・21(火祝)・25(土)・4/1(土)・2(日)雨天決行 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止となる場合があります 時間: 11:00~17:00 会場: 大阪モノレール万博記念公園駅構内(大阪府吹田市千里万博公園内) 料金: 入場無料 問 : 06-6319-9785(大阪モノレールサービス お客さまサービス課 平日9:30~17:30) URL: https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/218
蘇れ‼淀川の舟運
蘇れ‼淀川の舟運
3月 21 終日
蘇れ‼淀川の舟運
解説員による淀川の歴史についての話や、⾈唄保存会員による三十石船⾈唄などを聞きながらのたっぷり約2.5時間のクルーズ。コースは《上り》と《下り》があり、どちらも鍵屋資料館への入館・見学がセットとなっている。《上り》コースは鍵屋資料館内で昼食(桜御膳)付き、《下り》コースは、枚方の春のお菓子が付いている。当時の三十石船による⾈運に思いをはせ、お花⾒船旅を楽しもう。 期間: 2023/4/1(土)・2(日)・8(土)・9(日)・10(月)※予約は電話受付 時間: 《上り》10:00⼋軒家浜船着場〜⼤川〜毛馬閘門〜淀川〜12:30枚⽅船着場〜鍵屋資料館で昼⾷・⾒学 《下り》12:45鍵屋資料館⾒学〜13:30枚⽅船着場〜淀川〜毛馬閘門〜⼤川〜16:00⼋軒家浜船着場 会場: ⼋軒家浜船着場(⼤阪市中央区天満橋京町1-1)⇔枚⽅船着場(⼤阪府⾼槻市⼤塚) 料金: 《上り》大人¥7000、学生¥5000、子ども(小学生)¥4,000 ※鍵屋資料館での昼⾷(桜御膳)、お茶、鍵屋資料館⼊館付 《下り》大人¥5000、学生¥3500、子ども(小学生)¥2500 ※春の枚⽅銘菓、お茶、鍵屋資料館⼊館付 問 : 06-6441-0532(一本松海運 9:00〜18:00) URL: http://www.ipponmatsu.co.jp
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 21 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
22
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 22 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
昼席 毎週お昼! 水曜千鳥亭 14:00
昼席 毎週お昼! 水曜千鳥亭
3月 22 @ 14:00
13:30開場/14:00開演 前売1,500円 当日1,800円 ※出演者、詳細、最新情報は特設ページよりご確認いただけます 【特設ページ・ご予約】 https://www.konohana-chidoritei.com/suiyouchidori/
23
書籍『いいお店のつくり方』(IN/SECTS)発刊記念 “いいお店”食の文化祭
書籍『いいお店のつくり方』(IN/SECTS)発刊記念 “いいお店”食の文化祭
3月 23 – 3月 27 終日
書籍『いいお店のつくり方』(IN/SECTS)発刊記念 “いいお店”食の文化祭
大阪・京町堀にある出版社LLC INSECTS(以下「インセクツ」)の書籍『いいお店のつくり方』発刊記念イベントを、阪神梅田本店1階『食祭テラス』で開催。インセクツが“食祭テラス特別編集版”として、新たに選び抜いた“いいお店”7店舗と、書籍に掲載された“いいお店”を加えた全22店が登場。地元・大阪はもとより、東京、栃木、愛知、鳥取、広島、京都、兵庫から、さまざまな“いいお店”が、自慢のフード&ドリンクを提供。また、書籍掲載店のオリジナルプロダクトやグッズ販売も。トークイベントでは“いいお店”のつくり方をテーマに店主たちのエピソードをたっぷりお届けする。 期間: 2023/3/23(木)~27(月) 時間: 10:00~20:00 会場: 阪神梅田本店1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1-13-13) 料金: 入場無料 URL: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20230323.html
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 23 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
24
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 24 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
夜席 連続浪曲『亀甲組』続き読み 第2回 19:00
夜席 連続浪曲『亀甲組』続き読み 第2回
3月 24 @ 19:00
真山隼人「第3話 渥美屋敷」「第4話 峠の茶店」、曲師・沢村さくら 午後7時 2000円 ※要予約 予約・問:メール hayato@roukyoku8810.com TEL 090-7869-1309
25
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
3月 25 終日
JAZZマルシェ Spring 2023 in Bampaku Sta.
モノレールを降りたらすぐ楽しめる駅ナカマルシェで、JAZZをはじめ、POPSやフラメンコなど、毎回6組全30組のステージを楽しもう。さらに3/19(日)には、Vリーグ2020-21、2021-22シーズン2年連続優勝で箕面を拠点に活動しているサントリーサンバーズが登場! 会場には大阪界隈のクラフトビールやお花見にピッタリのお弁当、手軽に楽しめる沿線グルメが多数集結! ※イベント開催日は豊川まどかの駅ピアノが使用できません 期間: 2023/3/19(日)・21(火祝)・25(土)・4/1(土)・2(日)雨天決行 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止となる場合があります 時間: 11:00~17:00 会場: 大阪モノレール万博記念公園駅構内(大阪府吹田市千里万博公園内) 料金: 入場無料 問 : 06-6319-9785(大阪モノレールサービス お客さまサービス課 平日9:30~17:30) URL: https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/218
落語家と行く なにわ探検クルーズ 桜スペシャルクルーズ
落語家と行く なにわ探検クルーズ 桜スペシャルクルーズ
3月 25 – 4月 9 終日
落語家と行く なにわ探検クルーズ 桜スペシャルクルーズ
落語家の軽妙な案内で⽔都⼤阪を川から探検する約120分間の観光遊覧船。パナマ運河のような⽔門や低い橋、道頓堀のあの看板など⼤阪ならではの観光名所に加え、⼤川沿いの桜並木をたっぷり楽しめる春限定のスペシャルコース。 期間: 2023/3/25(土)〜31(金)・4/1(土)〜9(日) 時間:3/25~31 10:00便/12:30便/15:00便/19:00便 4/1~3  10:00便/11:00便/12:30便/13:30便/15:00便/16:00便/17:30便/19:00便 4/4〜9 10:00便/11:00便/12:30便/13:30便/15:00便/16:00便 会場: 湊町船着場(⼤阪市浪速区湊町1-3) ユニバーサルシティポート(⼤阪市此花区桜島1) 10:00便 ユニバーサルシティポート〜安治川〜堂島川〜⼤川〜東横堀川⽔門〜東横堀川〜 道頓堀川〜湊町船着場 11:00便以降 湊町船着場〜道頓堀川〜道頓堀川⽔門〜木津川〜堂島川〜⼤川〜東横堀川〜 道頓堀川〜湊町船着場 料金: 3月まで 大人¥3500、学生¥2500、子ども(小学生以下)おとな1名につき1名まで無料 4月から 大人¥4000、学生¥2500、子ども(小学生以下)おとな1名につき1名まで無料 問 : 06-6441-0532(一本松海運 9:00〜18:00) URL: http://www.ipponmatsu.co.jp
長屋のまちの市
長屋のまちの市
3月 25 – 3月 26 終日
長屋のまちの市
四国の香川県で人気のマルシェイベント『おしろのまちの市』が大阪で初開催! 四国や岡山の人気の飲食店、パン、焼き菓子や、素敵な雑貨、アクセサリー、また繋がりのある関西の人気店も出店! 中崎町の北側、注目の豊崎エリアを散策しながら楽しめるイベントとなっている。 期間: 2023/3/25(土)・26(日)雨天決行・荒天の場合中止 時間: 12:00~18:00 会場: 豊崎長屋周辺/豊崎長屋主屋・土壁の家の2会場(大阪市北区豊崎1-1-14) 料金: 入場無料 問 : oshironomachi@yahoo.co.jp URL: https://www.instagram.com/oshironomachinoichi/
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 25 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
昼席 桂春蝶サロン落語会〜明烏よ、もう一度 14:00
昼席 桂春蝶サロン落語会〜明烏よ、もう一度
3月 25 @ 14:00
桂春蝶「明烏」ほか 午後2時 前売3000円、当日3500円 予約・問:クリエイティブワンズ 06-6356-6788、info@creative1s.co.jp
26
ごちそうマルシェ
ごちそうマルシェ
3月 26 終日
ごちそうマルシェ
味に定評のある美味しいキッチンカー15台が、浜寺公園にやってくる「ごちそうマルシェ」。来場者からの投票で、ごちそうグランプリが決定! そのほか、子供に大人気の縁日や、手作り雑貨&ワークショップ、完売必至の野菜直売ブース、全品¥200均一の子どもフリマなど40ブース以上が出店する。 期間: 2023/3/26(日) 時間: 10:00~17:00 会場: 浜寺公園 中央エントランス(堺市西区浜寺公園町) 料金: 入場無料 問 : fukuda@tot-hw.com URL: https://www.instagram.com/event.planning.team.tot/
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 26 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
昼席 桂春蝶サロン落語会〜明烏よ、もう一度 14:00
昼席 桂春蝶サロン落語会〜明烏よ、もう一度
3月 26 @ 14:00
桂春蝶「明烏」ほか 午後2時 前売3000円、当日3500円 予約・問:クリエイティブワンズ 06-6356-6788、info@creative1s.co.jp
27
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 27 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
昼席 月曜お昼寄席 14:00
昼席 月曜お昼寄席
3月 27 @ 14:00
13時半開場 14時開演 前売1,000円/当日1,200円 ※出演者、詳細は特設ページよりご確認いただけます 【月曜お昼寄席 ご予約・特設ページ】 https://www.konohana-chidoritei.com/getsuohiru/
28
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 28 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
29
阪神の餃子とビールバル
阪神の餃子とビールバル
3月 29 – 4月 3 終日
阪神の餃子とビールバル
阪神梅田本店1階『食祭テラス』で、誰もが認めるおいしい名コンビ、餃子とビールの関係を深掘り。全国各地から集まった名店の餃子を味わえるほか、“餃子が先か?ビールが先か?”2つの切り口で考えたおすすめペアリングをご紹介。会場でアツアツのできたてを、お家用に冷凍餃子のお土産を。バル使いはもちろん、お弁当やサンドイッチなどもあるのでランチ使いもOK! 餃子とビールの蜜月を、心ゆくまで楽しもう。 期間: 2023/3/29(水)~4/3(月) 時間: 10:00~20:00 会場: 阪神梅田本店1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1-13-13) 料金: 入場無料 URL: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20230329.html
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 29 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
昼席 毎週お昼! 水曜千鳥亭 14:00
昼席 毎週お昼! 水曜千鳥亭
3月 29 @ 14:00
13:30開場/14:00開演 前売1,500円 当日1,800円 ※出演者、詳細、最新情報は特設ページよりご確認いただけます 【特設ページ・ご予約】 https://www.konohana-chidoritei.com/suiyouchidori/
30
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 30 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/
31
朝席 連続講談千鳥亭 11:00
朝席 連続講談千鳥亭
3月 31 @ 11:00
3席で約1時間! 出演 旭堂小南陵、旭堂南龍ほか (※出演者は変更になることがございます) am10:45開場/am11:00開演 木戸銭1000円 ご予約、最新情報 https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/

PR

   

今月のマルシェ

イベントカレンダー

相互リンク

ページ上部へ戻る