近鉄アート館が2024年をもって復活10周年を迎えたことを記念し、「春の演芸ウィーク」を開催。
■#1 「さん喬ひとり会27スペシャル」
3/25(月)18:45
[前売]¥4000[当日]¥4500
出演:柳家さん喬、桂源太
■#2「ブギウギ講談~笠置シヅ子と服部良一の時代~」
4/3(水)18:30
[前売]¥4000[当日]¥4500
出演:四代目玉田玉秀斎、前川歌名子(歌手)、スイートルイジアナ楽団、[ゲスト]桜花昇ぼる
■#3 「笑福亭たま十番勝負 ~笑福亭たまVS三遊亭兼好 二人会~」
4/4(木)18:30
[前売]¥4000[当日]¥4500
出演:笑福亭たま、三遊亭兼好、笑福亭喬龍
■#4「蝶花楼桃花 春の独演会」
4/5(金)19:00
前売・当日共通 ¥3500
出演:蝶花楼桃花、林家あずみ
■#5「桂二葉 独演会」
4/6(土)14:00
[前売]¥3500 [当日]¥4000
出演:桂二葉、月亭希遊
■#6「20ヶ月連続古典落語根多下ろし公演 其の13 笑福亭笑利落語会 特別版」
4/6(土)19:00
[前売]¥2500 [当日]¥3000
出演:〈落語〉笑福亭笑利、〈一人おしゃべり〉兵動大樹(矢野・兵動)、〈大道芸〉もりやすバンバンビガロ
■#7「露の紫十五周年 独演会~とりどり紫~」
4/7(日)14:00
[前売]¥3500 [当日]¥4000 [前売U-25]¥2000 [当日U-25]¥2500
出演:露の紫、桂三実、[ゲスト]桂米團治
■#8「市馬落語会〜大阪」
4/8(月)18:30
[前売]¥4000[当日]¥4500
出演:柳亭市馬 他
期間: 2024/3/25(月)・4/3(水)~8(月)
時間: 公演により異なる
会場: 近鉄アート館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階)
料金: 公演により異なる ※詳細は近鉄アート館WEBサイトをご参照ください
問 : 06-6622-8802(近鉄アート館 11:00~18:00)
URL: http://kintetsuartkan.jp/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
スタディ喬介ファイナル スタディ喬介ファイナル 6月 8 終日 ![]() 2025年に入門20周年を迎える落語家・笑福亭喬介が「DAIHATSU 心斎橋角座」で1年間、2か月に1回ネタおろしの会を開催。 ■出演 笑福亭喬介 ■ゲスト 2/9(日)桂文三 4/13(日)桂紅雀 6/8(日)桂米紫 開催期間: 2025/2/9(日)・4/13(日)・6/8(日) 開催時間: 開演14:00(開場13:30) 開催場所: DAIHATSU 心斎橋角座(大阪市中央区東心斎橋1-9-11 鰻谷スクエアB1階) 料 金: 一般 3,500円(3,000円)※()内は前売り 問合せ先: 06-6258-8085(松竹芸能) WEBサイト: https://www.shochikugeino.co.jp/kadoza_category/shinsaibashi/ | 山尾企画×演劇×ゴハン『演劇レストラン』 山尾企画×演劇×ゴハン『演劇レストラン』 6月 12 – 6月 13 終日 ![]() 関西を中心に活動する劇団、山尾企画が新たにはじめる、体験型演劇公演『演劇レストラン』。劇中は、「料理」にまつわる飯テロドラマが繰り広げられる。観客は公演後に、実際にその「料理」を食べることができる。第一回目の今回のテーマは『ナポリタンスパゲティ』。脚本・演出は山尾匠。料理監修は芳本春治。出演は、ウラノス、長井瑠花、山尾匠。 平日の仕事終わりにナポリタンスパゲティを食べにふらりと店に立ち寄って、特別な演劇体験を。 開催日時: 2025/6/12(木)・13(金) 開催時間: 19:00開店/19:30開演 開催場所: CAFE & SPACE MARUSHIN(大阪市福島区野田5-13-5) 料金: 一般 3,000円/ペア割5,000円 問合せ先: info@yamaokikaku.com イベントWEB/SNS: https://www.yamaokikaku.com/engeki-restaurant | |||||
フランス発祥のボランティア音楽祭 「音楽の祭日inEXPO」 フランス発祥のボランティア音楽祭 「音楽の祭日inEXPO」 6月 19 終日 ![]() 毎年夏至の日に世界各国で同時開催される、プロ・アマ、国籍、性別、年齢を問わず、誰もが無料で音楽を楽しめるフランス発祥の音楽祭「音楽の祭日」。 「音楽の力で心を一つにする」ことを目的に、これまで日本でもボランティアの手によって開催されてきたが、今年は大阪・関西万博で開催! 日本開催「音楽の祭日」の名誉顧問であり、世界的サックス奏者のMALTA氏がアンバサダーを務め、国内外のミュージシャンとのパイプ役として、またパフォーマーとしても出演!また、「音楽は全ての人のもの」の精神に則り、おとな30名&キッズ16名の混声合唱「大阪万博みらい合唱団」、相愛大学の学生たちによる「相愛サクソフォンアンサンブル」とMALTA氏の競演などなど、まさにジャンルレス、「音楽は全ての人のもの」の喜びを伝える個性豊かな約30団体が演奏予定。 開催期間: 2025/6/19(木) 開催時間: 未定 開催場所: 大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ東外(大阪市此花区夢洲 東ゲートゾーン 屋外イベントステージ) 料 金: 無料 ※万博会場への入場は別途入場券が必要 問合せ先: 06-6456-1630/japanmusicday@mediatv.ne.jp WEBサイト: https://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/ | ||||||
よしもとお笑いライブin高槻2025 ~人気実力派芸人&吉本新喜劇が高槻に大集合SP!~ よしもとお笑いライブin高槻2025 ~人気実力派芸人&吉本新喜劇が高槻に大集合SP!~ 6月 29 終日 ![]() なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催しているよしもとお笑いライブ! 全国の舞台やテレビで活躍する人気芸人から旬の芸人など、豪華出演者による漫才は、老若男女問わず楽しめる。出演は、海原やすよ ともこ、笑い飯(1のみ)、とろサーモン、ジャルジャル(1のみ)、藤崎マーケット(2のみ)、ミルクボーイ(2のみ)、カベポスター(1のみ)、ダブルヒガシ(2のみ)、吉本新喜劇(吉田裕 、島田珠代、安尾信乃助、山田花子、小寺真理、入澤弘喜、生瀬行人ほか) 開催日時: 2025/6/29(日) 開催時間: ①11:30開場/12:15開演 ②14:30開場/15:15開演 開催場所: 高槻城公園 芸術文化劇場南館 トリシマホール(大阪府高槻市野見町6-8) 料金: 前売5,000円/当日5,500円 問合せ先: 0570-550-100(FANYチケット 受付時間10:00~19:00) イベントWEB/SNS: https://live.yoshimoto.co.jp/live/live-18305/ 北インド古典音楽演奏会 〜 お寺で感じるインドの風 〜 北インド古典音楽演奏会 〜 お寺で感じるインドの風 〜 6月 29 終日 ![]() 仏教発祥のインド。そのインド文化をお寺で感じる「北インド古典音楽演奏会」を、茨木市のお寺・地福寺で開催。 音楽演奏だけでなく、スパイス料理にインド雑貨にアーユルヴェーダマッサージ。シタール、タブラーの楽器体験など、インドの魅力がお寺いっぱいに広がる1日。 開催日時: 2025/6/29(日)定員先着35名 開催時間: 11:00~16:00 (※演奏会は13:30~) 開催場所: 地福寺(大阪府茨木市桑原33-15)駐車場5台 料金: 1,500円 (小学生以下無料)当日現金支払い 問合せ先: 072-643-6212/chie.sitar@gmail.com イベントWEB/SNS: https://nakayamachie.wixsite.com/sitar-chie/post/20250629 | BMCが捧ぐ… 味園爆愛ナイト with 渋さ知らズオーケストラ in ユニバース BMCが捧ぐ… 味園爆愛ナイト with 渋さ知らズオーケストラ in ユニバース 6月 30 終日 ![]() 味園への愛が高じて、月刊ビル特別号『味園愛』の刊行や、夏の名物イベント「トロピカルビルパラダイス」を開催してきたBMC(ビルマニアカフェ)。今年7月に閉館が決定し、とうとうラストを迎えるユニバースへBMCの爆愛を捧げるべく、BMCがどうしてもユニバースで観てみたかった、あの「渋さ知らズオーケストラ」さんのライブを遂に実現! 総勢30名超えでの出演となる「渋さ知らズオーケストラ」圧巻のステージを、ユニバースに捧ぐ!! ※オールスタンディング(座席指定等はありません) ※飲食物の持ち込み厳禁・場内に飲食店3店舗出店あり ※子ども連れの入場可(子ども料金はありません・一律6,000円) 開催日時: 2025/6/30(月) 開催時間: 開場18:30 開演19:30(終演22:00予定) ※途中にユニバースを味わう休憩を挟む予定 開催場所: 味園ユニバース(大阪市中央区千日前2-3-9 味園ユニバースビル B1) 料金: 前売りのみ6,000円+1ドリンク制 チケット購入はこちら ※再入場の際はドリンク代が追加で必要となります ※今のところ当日券の発売予定はありません ※年齢制限はありませんが、チケットは一律6,000円のみです ※主催者の責に帰する公演の中止等の場合を除いて、チケットの払い戻しはいたしません 問合せ先: bmc2008@s-takaoka.net イベントWEB/SNS: https://bldg-mania.blogspot.com/ |