マイクの達人2023~漫才トーナメントを戦い抜いた実力派漫才師が上本町に大集合!~

2023.05.12

マイクの達人2023~漫才トーナメントを戦い抜いた実力派漫才師が上本町に大集合!~




なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催しているよしもとお笑いライブ! 全国の舞台やテレビで活躍する人気芸人から旬の芸人など、豪華出演者による漫才は、老若男女問わず楽しめる。今回は、「THE SECOND~漫才トーナメント~」を戦い抜いた芸人が出演。金属バット、ラフ次元、インポッシブル、Dr.ハインリッヒ、囲碁将棋、スリムクラブ、モンスターエンジン、スーパーマラドーナ、ギャロップ、テンダラー、COWCOW、MC:浅越ゴエ。


期間: 2023/6/11(日)
時間: 開場15:00 開演16:00
会場: 大阪国際交流センター 大ホール(大阪市天王寺区上本町8-2-6)
料金: ¥4,000
問 : 0570-550-100(FANYチケット10:00~19:00)
URL: https://live.yoshimoto.co.jp/live/live-4398/

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
【無料ご招待】大阪交響楽団共演!韓日国交正常化60周年記念音楽会
【無料ご招待】大阪交響楽団共演!韓日国交正常化60周年記念音楽会
7月 15 終日
【無料ご招待】大阪交響楽団共演!韓日国交正常化60周年記念音楽会
韓日国交正常化60周年を記念し、入場無料でご招待! 大韓民国国立合唱団が大阪交響楽団と共演し、ハイドンの荘厳な《戦時のミサ》をはじめ、韓国の抒情的な歌曲と日本歌曲の名曲を一つのステージに結集。ミン・インギの緻密な指揮の下、合唱の深い感情表現とオーケストラの豊かな響きが響き渡り、言葉を超えた音楽の力が両国の友情と交流を祝福する。 【出演】 ミン·インギ(指揮) 大韓民国国立合唱団(合唱) 大阪交響楽団(管弦楽) 【プログラム】 ♪ハイドン:戦時のミサ [韓国の歌曲] ♪金ヨンジュン (編曲 ハンアルム):青山に住もう ♪金ヨンジュン (編曲 ハンアルム):初恋 ♪チェ・ヨンソプ:懐かしい金剛山 ♪イム・グンス (編曲 ウ·ヒョウォン):対岸の春が来るように [日本の歌曲] ♪山田耕筰:からたちの花 ♪八木澤教司:明日という日が ※一名様につき二枚までお申し込み可 ※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 ※就学前のお子様のご入場・ご同伴はご遠慮ください 開催日時: 2025/7/15(火) 開催時間: 19:00開演(18:00開場) 開催場所: ザ・シンフォニーホール(大阪市北区大淀南2-3-3) 料金: 無料・要事前申込 申込はこちら 問合せ先: 03-3552-3831/info@pacific-concert.co.jp[...]
16
17
18
よるべ『三角形の片隅は』
よるべ『三角形の片隅は』
7月 18 – 7月 21 終日
よるべ『三角形の片隅は』
よるべは2025年夏、3年ぶりにウイングフィールドでの本公演を開催。本作の舞台は、ある都市の片隅―空きテナントとなったマンションの1階、舌打ちされる階段下、かつて居場所だった三角形の公園。よるべとして初めて「実在の街」をモデルに描く本作では、行方をくらました友人・タケルを探す人々の姿を通して、ただ“いる”ことに意味を求めるしかない空虚な感情と、人とともに変わっていく街の移ろいを描き出す。 作・演出:田宮ヨシノリ ■あらすじ タケルと連絡がつかなくなった。最近なんか付き合い悪いな、とか思ってたら。 どこ行ってんだろうと、テツヤと一緒にタケルのマンションの裏で待つ。 このマンションの1階、ついこの間まで韓国料理屋だったけど今は空っぽ。 すぐ潰れるんだよね、ここに入った店。まあ、どうでもいいんだけど。 だらだらだらだら、朝が来るまでの時間をやり過ごす。階段下で溜まってると、住民のお姉さんに舌打ちされる。 だって、しょうがないじゃん。三角形の、あのいつもの公園は、もう俺らの居場所じゃなくなった。まあ、別にいいんだけど。 ある日、空きテナントの裏口から明かりが漏れる。噂だと、新しくカフェ&バーができるらしい。なんだよカフェ&バーってどっちかにしろよ。どうせ、すぐ潰れるだろうその店で、朝になったら、コーヒーを買おうと、思ってたのに。 開催期間: 2025/7/18(金)〜21(月・祝) 開催時間: 18(金)19:00 19(土)・20(日)13:00/17:00 21(月・祝)13:00 開催場所: ウイングフィールド(大阪市中央区東心斎橋2-1-27 周防町ウイングス6F) 料  金: 一般3,500円、25歳以下2,500円(前売のみ・要証明)、大阪市民割3,300円(前売のみ・要証明) 問合せ先: yorube468@gmail.com WEB/SNS:http://yorube468.stars.ne.jp/triangle/  
19
OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025
OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025
7月 19 – 7月 20 終日
OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025
今年の「ジャイガ」は会場を舞洲から万博記念公園に“GIGANTIC MOVE”! 広大で自然豊かな万博記念公園にGIGANTIC PARKを出現させ、真夏の2日間をHAPPYに彩る音楽フェス! 今年4月にジャイガのスピンオフイベントの一環として開催したサーキットイベント「GIGANTIC TOWN MEETING」、そして「THE BONDS 2025 -NICE TO MEET YOU KOBE-」からも多数出演が決定! 家族や大切な人たちと楽しもう! ■出演アーティスト <DAY1>秋山黄色/indigo la End/.ENDRECHERI./ガガガSP/川崎鷹也/Crossfaith/coldrain/ jo0ji/sumika/ Chilli Beans./ トンボコープ/日食なつこ/ねぐせ。/NELKE/ベリーグッドマン/Bialystocks/ビッケブランカ/ First Love is Never Returned/FUNKY MONKEY BΛBY’S/Penthouse/ PompadollS/マルシィ/ muque/yutori/礼賛/ Laughing Hick/ reGretGirl/緑黄色社会/レトロリロン/ROTTENGRAFFTY GIGA OPENING[...]
ザ・ヒューマンズー人間たち
ザ・ヒューマンズー人間たち
7月 19 終日
ザ・ヒューマンズー人間たち
これはホラーか、コメディか? 映画化もされたスティーヴン・キャラムの話題作、「ザ・ヒューマンズ―人間たち」の日本初演が茨木市のおにクルにやってくる! 日本演劇の最高峰・新国立劇場が企画制作した本作を関西で観られるのは、茨木公演だけ! 貴重な機会をお見逃しなく。演出は飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍する桑原裕子さん、出演は、茨木市出身の山崎静代さん、さらには平田満さんをはじめとした実力派俳優が勢ぞろい。 ■ものがたり 眠れぬ夜を過ごしているエリックは、感謝祭の日、フィラデルフィア郊外から、妻ディアドラと認知症の母モモを連れ、次女のブリジットとそのボーイフレンド、リチャードが住むマンハッタンのアパートを訪れる。そこに長女エイミーも合流し、皆で夕食を共にする。雑多なチャイナタウンにある老朽化したアパートでは、階上の住人の奇怪な物音や、階下のランドリールームの轟音がして、祝日だというのに落ち着かない。そんな中始まった食事会では、次第にそれぞれがいま抱える人生の不安や悩みを語り出し、だんだんと陰鬱な雰囲気を帯びてくる。その時、部屋の照明が消え、不気味な出来事が次々起こり……。 開催期間: 2025/7/19(日) 開催時間: 14:00開演(13:15開場) 開催場所: 茨木市文化・子育て複合施設 おにクル(大阪府茨木市駅前3-9-45) 料  金: S席4,500円、A席3,500円、車いす席3,500円、U25割2,500円 ※全席指定 ※未就学児入場不可 ※U25割は公演当日25歳以下対象、公演当日、身分証明書をご提示ください 問合せ先: 072-631-0296 WEB/SNS:https://www.onikuru.jp/performance/16559/
20
21
オペラ演出家 奥村啓吾のオペラ合唱レクチャーコンサート2025
オペラ演出家 奥村啓吾のオペラ合唱レクチャーコンサート2025
7月 21 終日
オペラ演出家 奥村啓吾のオペラ合唱レクチャーコンサート2025
オペラっておもしろい! オペラ演出家・奥村啓吾さんの解説で楽しむ、レクチャーコンサート。2025年5月にスタートしたオペラ合唱ワークショップの参加者が、スペシャルゲストとともに舞台で成果を披露する。その場で演出が加わる<公開演出>もぜひお見逃しなく! 開催期間: 2025/7/21(月・祝) 開催時間: 13:30(開場13:00) 開催場所: 大阪歴史博物館4階講堂(大阪市中央区大手前4-1-32) 料  金: 無料 問合せ先: 06-6372-6707/artsinteg@gmail.com WEB/SNS: https://ameblo.jp/artsintegrate/  
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31