大阪府内イベントカレンダー

大阪府内イベントカレンダー

下記【カテゴリ】から見たい項目(ステージ、カルチャー、なんばグランド花月など)にチェックを入れると、カレンダーにまとめて表示できます 各イベントの詳細は下記のリンクをクリック! イベント カルチャー ステージ なんばグランド花月 天満天神繁昌亭 動楽亭 此花千鳥亭
1
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
10月 19 2024 – 3月 30 2025 終日
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
2024年は大阪市と上海市の友好都市提携50周年にあたり、これを記念して大阪市立東洋陶磁美術館では上海博物館との主催による「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」を開催。中国陶磁の世界的な殿堂である上海博物館と大阪市立東洋陶磁美術館の至高のコレクションが一堂に会し、「競艶(きょうえん)」する本展を通して、悠久の歴史を誇る中国陶磁の真髄に触れるとともに、現在においても斬新さや新たな美の発見をもたらすその魅力に迫る。 今回、上海博物館から中国陶磁50件が出品される。そのうち、海外初公開作品19件を含む日本初公開作品22件が含まれている。さらに、中国において最高級ランクの「国家一級文物」10件が含まれており、唐時代から清時代まで、中国陶磁の至宝の数々が公開される。 さらに、近年の研究と再評価によって注目されている“空白期”と呼ばれる明時代中期の正統(せいとう)・景泰(けいたい)・天順(てんじゅん)の三代(1436-1464)の景徳鎮磁器14件を一堂に展示。海外初公開となる《青花雲龍文壺》は“空白期”と呼ばれていた明時代中期のうち、正統(1436‒1449)年間の景徳鎮官窯を代表する現存最大の完形作例である。なお、上海博物館所蔵品に加え、初公開となる大阪市立東洋陶磁美術館所蔵の《青花松竹文鉢》も注目だ。 開催期間: 2024/10/19(土)~2025/3/30(日) 休  館:月曜、11/5(火)、1/14(火)、2/25(火)、年末年始[12/28(土)~1/4(土)]     ※11/4(月)、1/13(月)、2/24(月)は開館 開催時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで)     ※12/20(金)、21(土)は19:00まで(入館は18:30まで) 開催場所: 大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26 大阪市中央公会堂東側) 料  金: 一般 1800円、高校生・大学生 800円     ※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料 ※上記の料金で館内の展示すべてをご覧いただけます 問合せ先: 06-6223-0055(開館時間内) WEBサイト: https://www.moco.or.jp/
大阪くらしの今昔館 企画展「布のすがた―いまむかし」
大阪くらしの今昔館 企画展「布のすがた―いまむかし」
10月 23 2024 – 2月 2 2025 終日
大阪くらしの今昔館 企画展「布のすがた―いまむかし」
本展では日本人のくらしや文化と密接に関わってきた「染織」にスポットを当て、大阪芸術大学工芸学科テキスタイル・染織コース出身の作家達の作品と大阪くらしの今昔館の収蔵品との共演により、新しい布のすがたを発見し、染織文化の奥深さや動向を広く発信する。各作家の作品は今昔館にある様々な収蔵品から着想を得て制作されたもので、その表現はまさに「温故知新」。総勢16名の作家が参加する本展では、前期と後期で多くの作品を入れ替えるため、それぞれの会場で異なる染織の世界を楽しむことができる。 開催期間:前期 2024/10/23(水)~12/8(日)/ 後期 2024/12/10(水)~2025/2/2(日) 休  館:火曜、年末年始(12/29~1/3) 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) 開催場所: 大阪市立住まいのミュージアム/大阪くらしの今昔館(大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センタービル8階) 料  金: 企画展のみ 500円 ※障がい者手帳、ミライロID等提示(介護者1名含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明書原本提示) 問合せ先: 06-6242-1170 WEBサイト: https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/  
大阪中之島美術館 「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」
大阪中之島美術館 「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」
12月 21 2024 – 2月 24 2025 終日
大阪中之島美術館 「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」
大阪で13年ぶりとなる、歌川国芳の大規模個展! 本展は、“国芳展の決定版”として、武者絵や戯画をはじめとした幅広い画題の浮世絵版画や貴重な肉筆画など、約400点を展示。 ■イケメン、ダークヒーロー、巨漢に怪童――「武者絵の国芳」による魅惑のヒーロー大集合! 江戸末期の浮世絵師・歌川国芳(1797–1861)は、30歳代始めに「水滸伝」の英雄たちを描き、美人画と役者絵を頂点とする当時の浮世絵界で、武者絵を新たに人気ジャンルへと押し上げた。3枚続きの大画面を活かしたダイナミックな構図、物語の決定的瞬間をつかむ描写力など、武者絵は国芳の手で大きく進化。出世作の「通俗水滸伝豪傑百八人之一個(壱人)」シリーズから、最晩年の6枚続きの大作《四条縄手の戦い》(前期のみ)まで、国芳の代名詞である武者絵の数々が一堂に並ぶ。 ■猫を描いた新発見作品も!――愛猫家ならではのアイデアと観察眼が光る、国芳の猫たち 国芳は大の猫好きで、絵を描く時にも懐中で子猫を可愛がったと言い伝えられるほどだった。国芳の猫たちは、戯画、役者絵、美人画などジャンルの枠を超えて登場し、人気役者に扮したり、遊郭の客になったりと、人間顔負けの活躍ぶり。本展では、新発見作品の《流行猫の変化》(通期)も展示、お楽しみに。 ■関連イベント 2025/1/11(土)14:00~15:30(開場13:30) 「国芳の個性とその魅力」 登壇者:浅野秀剛(あべのハルカス美術館館長、大和文華館館長) 2025/1/26(日)14:00~15:30(開場13:30) 「北斎・広重と国芳の奇想」 登壇者:安村敏信(静嘉堂文庫美術館館長) いずれも参加無料・150名(先着順、事前申込不要) 会場:大阪中之島美術館 1階ホール ※本展覧会観覧券(利用後の半券可)が必要です。当日、ご提示ください 開催期間: 2024/12/21(土)~2025/2/24(月・休) 休  館:月曜(但し、1/13(月・祝)、2/24(月・休)は開館)、12/31(火)、1/1(水・祝)、1/14(火) ※会期中、展示替えがあります 開催時間: 10:00~17:00(入場は16:30まで) 開催場所: 大阪中之島美術館 4階展示室(大阪市北区中之島4-3-1) 料  金: 一般1800円(1600円)、高大生1500円(1300円)、小中生500円(300円) ※()内は前売・20名以上の団体料金 ※前売券は12/20(金)23:59まで販売 問合せ先: 06-4301-7285(大阪市総合コールセンター・年中無休 8:00~21:00) WEBサイト: https://kuniyoshi2024.jp  
あべのハルカス美術館「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」
あべのハルカス美術館「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」
1月 8 – 3月 16 終日
あべのハルカス美術館「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」
大正浪漫の象徴であり、「夢二式美人」で一世を風靡した竹久夢二(1884-1934)。本展は、夢二郷土美術館が所蔵する選りすぐりのコレクションを中心に、最新の研究に基づく新たな視点から選んだ作品や資料約180点を通して、絵画だけでなく雑誌や楽譜、本の装幀、日用品のデザインなど多岐にわたるジャンルで活躍した夢二の画業と魅力を紹介する。 夢二が描いた現存する油彩画は約30点、そのうち13点を会場に展示。見どころは、80年の時を経て発見された幻の油彩画《アマリリス》。岡山、東京に続いて大阪で初公開となる。西洋絵画の要素を取り入れながらも、女性の表情や大きく描かれた手からは夢二らしさが感じられ、油彩画というジャンルで独自の画風を打ち立てようとする夢二の挑戦を垣間見ることができる。 また、近年アメリカから里帰りした油彩画の大作《西海岸の裸婦》は、夢二が外遊中のアメリカで描いたもので、現存する油彩画約30点のうち、外国人女性の裸婦を描いたものは本作のみといわれている、抜けるように白い女性の肌を、油彩で表現することに苦心しながら描きあげた美人画の傑作といえる。 ■ハルカス大学連携 記念講演会 ①「夢二の愛と夢―新発見の作品に残されたロマンとともに」 講師:岡部昌幸氏(本展監修者、帝京大学名誉教授・群馬県立近代美術館特別館長) 日時:2025/1/18(土)13:30~15:00(13:00開場・受付開始) ②「夢二郷土美術館コレクションと夢二芸術の原点」 講師:小嶋ひろみ氏(夢二郷土美術館館長代理・学芸員) 日時:2025/2/11(火・祝)15:00~16:30(14:30開場・受付開始) ①②共通 料金:聴講は無料ですが、本展観覧券(半券可)が必要です 会場:あべのハルカス23階ハルカス大学セミナールーム 定員:70名(事前申込制、先着順)定員に達し次第終了 申込方法:ハルカス大学WEBサイト 開催期間: 2025/1/18(土)~3/16(日)会期中無休 開催時間: 火~金曜 10:00~20:00、月・土・日曜、祝日 10:00~18:00 (入館は閉館30分前まで) 開催場所: あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階) 料  金: 一般 1,700円(1,500円)、高大生 1,300円(1,100円)、小中生 500円(300円)※()内は前売・15名以上の団体料金  問合せ先: 06-4399-9050(あべのハルカス美術館) WEBサイト: https://www.ktv.jp/event/yumeji2025/  
DESIGNS 永野護デザイン展
DESIGNS 永野護デザイン展
1月 17 – 2月 11 終日
DESIGNS 永野護デザイン展
代表作「ファイブスター物語」やテレビアニメのメカニックデザイン、キャラクターデザインなど唯一無二の世界を創造するデザイナー・永野護の初の大型展覧会。会場には、商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物のなかから原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなどを厳選して約380点を展示。オリジナルグッズの販売もお楽しみに。 開催期間: 2025/1/17(金)~2/11(火・祝)   開催時間: 10:00~19:00(18:30最終入場) 開催場所: グランフロント大阪 北館B1F ナレッジキャピタル イベントラボ(大阪市北区大深町3-1) 料  金: 一般 2,300円(2,000円)、大学・専門・高校生 2,100円(1,800円)、中・小学生 1,000円(800円) ※()内は前売券価格・前売券の販売は1/16(木)23:59まで 問合せ先: 050-5542-8600(ハローダイヤル 全日9:00~20:00) WEBサイト: https://naganomamoru-osaka-exhibition.com/  
中之島香雪美術館 特別展「大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン」
中之島香雪美術館 特別展「大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン」
1月 18 – 4月 6 終日
中之島香雪美術館 特別展「大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン」
中之島香雪美術館で、20世紀美術をテーマにした特別展を開催。大原美術館所蔵の20世紀美術39点と香雪美術館所蔵の薬師如来立像(特別出品)を展示する。 ■ギャラリートーク 学芸員が作品について解説。 1/31(金)、2/28(金)、3/28(金) 17:00~(30分程度)展示室内にて 参加無料 ※別途、展覧会入館料が必要 ■こども無料DAY 3/25(火)~4/1(火) この日程に限り未就学児~大学生まで入館無料!(保護者は有料) ※学生証をご提示ください ■コンサート「アメリカ実験音楽の巨匠モートン・フェルドマンと抽象表現主義の画家たち」 実験音楽の巨匠モートン・フェルドマンは、ジャクソン・ポロック、ウィレム・デ・クーニング、マーク・ロスコなど、抽象表現主義の画家たちのカンヴァスからインスピレーションを得たことで知られている。古今の名曲珍曲難曲を好んで取り入れながら演奏活動をしているピアニスト、法貴彩子(ほうきさやこ)さんを迎えて、フェルドマンの音楽から20世紀美術を再考する。 2/16(日)14:00~15:30 定員280名(応募者多数の場合は抽選) 中之島会館(中之島香雪美術館隣) 参加料 2,000円(展覧会観覧には別途入館料が必要) 応募締め切り2/6(木)※web応募のみ ■座談会「南光さんと20世紀美術の魅力を探る」 落語家・桂南光(かつらなんこう)さんを迎え、中之島香雪美術館館長の蓑豊(みのゆたか)と共に20世紀美術の魅力を探る。 3/9(日)14:00~15:30 定員280名(応募者多数の場合は抽選) 中之島会館(中之島香雪美術館隣) 参加料3,500円(展覧会観覧には別途入館料が必要) 応募締め切り2/27(木)※web応募のみ 開催期間: 2025/1/18(土)~4/6(日) 休館:月曜(祝日の場合は翌火曜休) 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) ※1/31(金)、2/14(金)・28(金)、3/14(金)・28(金)、4/4(金)は夜間特別開館10:00~19:30(入館は19:00まで) 開催場所: 中之島香雪美術館(大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階) 料  金: 一般 1,600円(1,400円)、高大生[...]
2
3
4
5
6
7
咲くやこの花賞受賞記念展示「田中秀介 お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」
咲くやこの花賞受賞記念展示「田中秀介 お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」
2月 7 – 2月 11 終日
咲くやこの花賞受賞記念展示「田中秀介 お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」
令和5年度咲くやこの花賞(美術部門)を受賞した画家・田中秀介による記念展示を大阪・北加賀屋で開催。日常で見かけるありふれた風景や些細なものを、リズミカルな筆使いと繊細な色調で表現された作品群を一挙に展示。 ■関連イベント 参加無料・各30名程度・当日先着順(集合場所:2階受付付近) 受付開始:各イベント開始の15分前 2/8(土)13:00~14:00ギャラリーツアー 田中秀介が展示作品の紹介をしながら全館を廻る 2/9(日)13:00~14:30ギャラリートーク 「あそこからここまで」 田中秀介×大島賛都(アーツサポート関西チーフプロデューサー/学芸員) 開催期間: 2025/2/7(金)~11(火・祝) 開催時間: 12:00~18:00 開催場所: クリエイティブセンター大阪(CCO)名村造船所跡地(大阪市住之江区北加賀屋4-1-55) 料  金: 無料 問合せ先: 06-6372-6707/artsinteg@gmail.com WEBサイト: https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu120/sakuya-konohana/  
8
9
10
11
狭山池ウォーキング 池底&博物館ツアー※1/10まで受付
狭山池ウォーキング 池底&博物館ツアー※1/10まで受付
2月 11 終日
狭山池ウォーキング 池底&博物館ツアー※1/10まで受付
市民の憩いの場として親しまれ、大阪狭山市のシンボル的存在となっている「狭山池」。1400年以上の歴史があり、たびたび起こった洪水、氾濫、地震などにより被った災害の痕跡が地層となって刻み込まれている。今回、池の水を抜く“池干し”の期間を利用して、池の底を歩く、池の中から堤を見るという、わくわくする非日常を体験できるツアーを開催。さやか公園から出発し堤を歩き、ボランティアガイドの解説を聞きながら、南堤からの池底、洪水吐、龍神淵などを見学。その後、狭山池博物館ツアーも行う。 開催期間: 2025/2/11(火・祝) ※オンラインシステムまたははがきにて要事前申込(1/10 23:30まで受付)・定員180名・定員を超える場合は抽選。詳細は以下URL参照 ※雨天や長雨などの影響で池底の状態が悪く、歩行不可と判断された場合は中止します” 開催時間: 受付は12:30~13:10 所用時間2時間40分 (狭山池約1時間50分、博物館約50分) 受付・集合場所:さやか公園(大阪府大阪狭山市狭山2-974-6) 料  金: ¥300(小学生以下無料) 問い合せ : 072-367-8891(大阪府立狭山池博物館ボランティア事務局) イベントWEB/SNS: https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/?p=5773  
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28