下記【カテゴリ】から見たい項目(ステージ、カルチャー、なんばグランド花月など)にチェックを入れると、カレンダーにまとめて表示できます
各イベントの詳細は下記のリンクをクリック!
イベント カルチャー ステージ なんばグランド花月 天満天神繁昌亭 動楽亭 此花千鳥亭
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」大阪展
02:57
「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」大阪展
4月 19 @ 02:57 – 6月 2 @ 03:57
『美少女戦士セーラームーン』の作品誕生から30周年を記念して、2022年に六本木ミュージアムにて開催された展覧会「美少女戦士セーラームーンミュージアム」の巡回展。大阪展は、2024年4月になんばパークス内に誕生した「なんばパークスミュージアム」のこけら落としとして開催される。 武内直子先生の新作イラストや貴重なカラー原画を展示! 漫画『美少女戦士セーラームーン』第1部から第5部の名場面・名台詞とそのシーンを壁一面に展示するコーナーでは、原稿がきらめき、見る角度によって異なる表情を見せる新手法・ホログラム展示が採用されている。 ※東京展(2022年 六本木ミュージアム)の様子 さらに90年代から最新作までのアニメシリーズの設定資料や絵コンテ、変身グッズやフィギュアなどの歴代玩具やゲーム機、ミュージカルで使用した貴重な衣裳など600点を超える資料を一挙公開! 『美少女戦士セーラームーン』連載開始から30年の軌跡を辿る圧巻の内容となっている。 開催期間: 2024/4/19(金)~6/2(日)休館日なし 開催時間: 11:00~19:00(最終入場は18:30) 開催場所: なんばパークスミュージアム(大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス7F) 料金: 【前売】一般・大学生1800円、中高生1200円、小学生600円 【当日】一般・大学生2000円、中高生1400円、小学生800円 ※4/19(金)00:00から全日程「当日料金」となります ※未就学児は18歳以上の保護者の同伴に限り入場無料 ※入場券はすべて入場日指定制で、販売日時ごとに販売枚数に限りがあります。指定の入場時間にご来場をお願いいたします 問合せ先 06-6136-5766(美少女戦士セーラームーン ミュージアム 大阪展事務局/10:00~16:30※土日祝は除く) イベントWEB/SNS: https://nambaparks.com/museum/
3/1(金)~7/29(月) 開館15周年記念展「山王美術館コレクションでつづる 印象派展」
3/1(金)~7/29(月) 開館15周年記念展「山王美術館コレクションでつづる 印象派展」
3月 1 – 7月 29 終日
アルフレッド・シスレー≪サン=マメスのマロニエの木≫1880年、山王美術館蔵 2024年8月に開館15周年を迎える山王美術館。15周年を記念して、「山王美術館コレクションでつづる 印象派展」を開催。本展では、印象派の先駆者ともいえる、コロー、ミレー、クールベから、印象派における中心的な存在として活躍したモネ、ルノワール、ドガ、シスレー、さらにルドン、ゴーガンらの作品を展示する。 開催期間: 2024/3/1(金)~7/29(月) 休館:火・水曜(ただし3/20は開館) 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) 開催場所: 山王美術館(大阪市中央区城見2-2-27) 料金: 一般1300円、大学・高校生800円、中学生以下500円 ※保護者(18歳以上)同伴に限り2名様まで無料・要学生証提示 問合せ先 06-6942-1117 イベントWEB/SNS: https://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/
みんぱく創設50周年記念特別展「日本の仮面――芸能と祭りの世界」
みんぱく創設50周年記念特別展「日本の仮面――芸能と祭りの世界」
3月 28 – 6月 11 終日
国内各地の芸能や祭りで受け継がれてきた、多様性に富んだ“仮面”がみんぱくに大集合! 本展では、仮面の歴史や、仮面と人びとの多様なかかわりについて、「仮面の歴史」「祭りや芸能の中の仮面」「仮面の諸相」「ヒーローと仮面」、4つのコーナーに分けて紹介。 本展の見どころは、上鴨川住吉神社神事舞(兵庫県加東市)、陀々堂の鬼走り(奈良県五條市)、古戸の田楽面(愛知県東栄町)など、民俗芸能研究・芸能史研究において著名な資料の展示。また、奄美地方の豊年祭の面(鹿児島県瀬戸内町)、出雲神楽の神楽面(島根県出雲市)、面劇の面(徳島県石井町)、矢田寺の練供養(奈良県大和郡山市)など、各地の芸能や祭りに使用する面が一堂に会す貴重な機会となっている。 【関連イベント】 ■みんばくゼミナール 《日本の仮面》 4/20(土)13:30~15:00 定員400名・要事前申込み(先着順)・無料 みんばくインテリジェントホール(講堂) 講師:笹原亮二(国立民族学博物館教授) 《東南アジアの仮面》 5/18(土)13:30~15:00 定員400名・要事前申込み(先着順)・無料 みんばくインテリジェントホール(講堂) 講師:福岡正太(国立民族学博物館教授) ■みんぱくウィークエンド・サロン――研究者と話そう 《特別展「日本の仮面」を巡って》 4/21(日)14:30~15:00 定員なし・申込不要・無料(要展示観覧券) 本館展示場(ナビひろば) 講師:笹原亮二(国立民族学博物館教授) 《八朔太鼓踊りとメンドン》 5/5(日・祝)14:30~15:00 定員なし・申込不要・無料(要展示観覧券) 本館展示場(ナビひろば) 講師:福岡正太(国立民族学博物館教授) 《中東イスラーム世界にも仮面芸能はあった、かもしれない…》 5/26(日)14:30~15:00 定員なし・申込不要・無料(要展示観覧券) 本館展示場(ナビひろば) 講師:山中由里子(国立民族学博物館教授) ■研究公演 みんぱく創設50周年記念《千本ゑんま堂大念佛狂言民博公演》 4/14(日)13:30~16:15 定員400名・要事前申込み(先着順)・無料(要展示観覧券) みんばくインテリジェントホール(講堂)[...]
大阪市立東洋陶磁美術館 リニューアルオープン記念特別展「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」
大阪市立東洋陶磁美術館 リニューアルオープン記念特別展「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」
4月 12 – 9月 29 終日
1982年に開館した大阪市立東洋陶磁美術館。このたび、約2年間の改修工事を経て、2024年4月12(金)にリニューアルオープン! リニューアルを記念した本展では、大阪市立東洋陶磁美術館(MOCO=モコ)が世界に誇る「安宅(あたか)コレクション」や「李秉昌(イビョンチャン)コレクション」を中心に、国宝2件、重要文化財13件を含む、MOCOコレクションのオールスター約380件が一堂に会す。 作品はもちろんのこと、今の時代にあった見せ方にもこだわりが光る。自然光を使った世界唯一の「自然採光展示」や、自然光に近い紫励起LED照明の導入、陶磁器の全面を見ることができる回転台付き展示ケース、作品を間近で鑑賞するためのオリジナル木製ひじ置き台など、世界第一級の陶磁器の魅力を存分に鑑賞するための環境が完備されている。 また、国宝「油滴天目茶碗」を360度から楽しめる専用展示ケースや、「油滴天目茶碗」をまるで触れているかのように鑑賞できる「シン・体験プログラム」コーナーなど、ワクワクするような観賞体験とコレクションの新たな魅力に出会うことができる。 大阪市中央公会堂を前にしたガラス張りのカフェもリニューアル。絶好のロケーションと一緒にドリンクやスイーツを味わおう。 開催期間: 2024/4/12(金)~9/29(日) 休館:月曜日、5/7(火)、7/16(火)、8/13(火)、9/17(火)、9/24(火) ※但し、祝日の4/29(月)、5/6(月)、7/15(月)、8/12(月)、9/16(月)、9/23(月)は開館 開催時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで) 開催場所: 大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26 大阪市中央公会堂東側) 料金: 一般1600円、高校生・大学生800円 ※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料 問合せ先 06-6223-0055 イベントWEB/SNS: https://www.moco.or.jp/exhibition/upcoming/?e=596
大阪くらしの今昔館 企画展「春夏秋冬 花鳥風月に遊ぶ」
大阪くらしの今昔館 企画展「春夏秋冬 花鳥風月に遊ぶ」
4月 19 – 6月 23 終日
本展では、月岡雪鼎(つきおか せってい)、佐藤魚大(さとう ぎょだい)、西山完瑛(にしやま かんえい)、菅楯彦(すが たてひこ)、五井金水(ごい きんすい)など、大阪くらしの今昔館が所蔵する、近世から近代にかけて大阪で活躍した絵師(大阪画壇)たちの作品を展示する。大阪の人々が愛好した春夏秋冬・花鳥風月の世界を楽しもう。 開催期間: 2024/4/20(土)~6/23(日) 休館:火曜 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) 開催場所: 大阪くらしの今昔館(大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センター8階) 料金: 企画展のみ▶500円 常設展+企画展▶一般1000円、高・大生700円(要学生証原本提示) ※障がい者手帳、ミライロID等提示(介護者1名含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明書原本提示) 問合せ先 06-6242-1170 イベントWEB/SNS: https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/exhibition_special/260000879
あべのハルカス美術館「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」
あべのハルカス美術館「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」
4月 27 – 6月 23 終日
御三家筆頭の尾張徳川家に受け継がれてきた「大名道具」を収蔵する徳川美術館。徳川家康の遺品をはじめ、尾張徳川家の歴代当主やその家族らの遺愛品を中心に一万件余りのコレクションを誇る。 本展では、徳川美術館の数ある名品の中から、甲冑や刀剣など武具のほか、茶道具や香道具、能道具、婚礼調度、書画などを通して、尾張徳川家の歴史と華やかな大名文化を展覧する。 12世紀前半に宮廷を中心として製作されたと考えられる現存最古の源氏絵である国宝『源氏物語絵巻』4場面を会期中、順次展示 三代将軍家光の長女・千代姫が尾張徳川家に嫁ぐ際に持参した国宝「初音の調度」は大名婚礼調度の最高峰であり、日本を代表する名品 【ハルカス大学連携講座】 ①「文化を守る」 4/27(土)14:00~15:00 (開場13:30) 講師:徳川義崇氏(徳川黎明会 会長・徳川美術館 館長) ②「源氏物語絵巻と初音の調度」 5/12(日)14:00~15:00(開場13:30) 講師:吉川美穂氏(徳川美術館 学芸部部長代理) ①②共通 会場:あべのハルカス23階ハルカス大学セミナールーム(17階からエレベーターにお乗りください) 定員:80名(事前申込制、先着順) 聴講料:無料※本展観覧券(半券可)が必要 申込:ハルカス大学webサイト、電話(06-6622-4815)などにて受付中・定員になり次第締切 開催日時: 2024/4/27(土)~6/23(日)※会期中、一部作品の展示替えあり 休館日: 5/7(火)、5/27(月) 開催時間: 火~金曜 10:00~20:00、月・土・日曜、祝日 10:00~18:00 (入館はいずれも閉館30分前まで) 開催場所: あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階) 料金: [前売]一般1600円、大高生1200円、小中生300円 [当日]一般1800円、大高生1400円、小中生500円 ※前売券は2024/4/26(金)まで販売[...]
糸川燿史写真展「回顧録」
糸川燿史写真展「回顧録」
5月 14 – 6月 9 終日
約70年にわたり、大阪を拠点に人と街を撮り続けた1934年生まれの写真家・映像作家の糸川燿史。2024年2月に亡くなった糸川の計画と意志をもとにした、自身のキャリアを総括するような展覧会を「大阪大学中之島芸術センター」にて開催中。 関連イベントとして、糸川が写真展でトークライブを希望していたアーティストや、編集中であった写真集「FUNKY DAYS 2」に収録予定だった人たちが中心になったスペシャルライブ「FUNKY DAYS LIVE!!」(有料)も5/19(日)・26(日)・6/1(土)の3日間開催。詳細はこちら 開催期間: 2024/5/14(火)〜6/9(日) 休館:月曜・祝日 開催時間: 10:30~17:00 開催場所: 大阪大学中之島芸術センター 4階展示室(大阪市北区中之島4-3-53) 料金: 無料 問合せ先 secretary.art@ml.office.osaka-u.ac.jp イベントWEB/SNS: https://www.art.osaka-u.ac.jp/news/3459.html /X:https://x.com/onac2023
FANTANIMA! in KANSAI 2024(ファンタニマ in 関西 2024)
FANTANIMA! in KANSAI 2024(ファンタニマ in 関西 2024)
5月 23 – 6月 17 終日
FANTANIMA!= FANTASY+ANIMA/ANIMUS+ANIMAL! 日本と世界のアーティストによる不思議かわいい1点モノの造形作品の展示販売会。色彩、手触り、重さや大きさ……1体1体個性が溢れる大人のためのぬいぐるみが、中崎町の昭和レトロな空間に所狭しと並ぶ。ぬいぐるみの概念が広がるアーティストトイの世界をのぞいてみよう。 開催期間: 【前期】2024/5/23(木)~6/4(火) 【後期】2024/6/6(木)〜17(月) 休廊日:水曜定休 開催時間: 【アラビク】13:30~20:00 【乙女屋】13:30~18:30 ※乙女屋は前期のみ 開催場所: 会場① 珈琲舎・書肆アラビク(大阪市北区中崎3-2-14) 会場② 乙女屋(大阪市北区浮田2-7-9) ※前期は①②の2会場開催、後期は①の会場のみで開催 料金: 入場無料 問合せ先 :http://arabiq.net/contact イベントWEB/SNS: Web: https://fantanima-in-kansai.amebaownd.com/ X: https://x.com/otomeya_info Instagram: https://www.instagram.com/fantanima.in.kansai
第5回 阪神日本茶フェス ~新茶はじまりました~
第5回 阪神日本茶フェス ~新茶はじまりました~
5月 29 – 6月 3 終日
日本茶の“旬”とも言える新茶が出そろうこの時期に、阪神梅田本店1階『食祭テラス』で、5回目となる『阪神日本茶フェス』を開催! スーパープレゼンターとしてすっかりおなじみになった茶人 松澤康之さんを迎え、茶人目線で新茶の魅力をご紹介。 この季節しか出会えない新茶はもちろん、新茶を使ったイキな味わい方、モダンな茶器や貴重な体験ができるワークショップ(※)など、様ざまな角度からみなさまを“新茶のある楽しい暮らし”をご提案。毎回大人気の抹茶ソフトクリームや、お茶の香りにこだわったスイーツ、ユーモアあふれる本格的なお茶などもお楽しみに。 ※ワークショップは完売いたしました 開催期間: 2024/5/29(水)~6/3(月) 開催時間: 10:00〜20:00 開催場所: 阪神梅田本店1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1-13-13) 料金: 入場無料 イベントWEB/SNS: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20240529.html
Immersive Museum(イマーシブミュージアム)OSAKA 2024 “ポスト印象派” POST IMPRESSIONISM
Immersive Museum(イマーシブミュージアム)OSAKA 2024 “ポスト印象派” POST IMPRESSIONISM
6月 1 – 8月 21 終日
昨年に引き続き、最新テクノロジーを駆使し、音と映像による視覚体験を超えた没入体験型ミュージアム第2弾が堂島リバーフォーラムで開催される。 今回のテーマは“ポスト印象派”POST IMPRESSIONISM。世界的に人気の高いゴッホの「ひまわり」、「星月夜」やスーラ「グランド・ジャット島の日曜日の午後」といった名画の数々を映像化。高さ6m、約450㎡の巨大空間に、作家たちの視点で見た作品世界を再現。「ポスト印象派」の芸術作品を味わい尽くす“飛び込むアート”体験に出かけよう。 開催期間: 2024/6/1(土)〜8/21(水) 休館日:6/6(木)のみ 夏休み・お盆期間8/13(火)~21(水)土日祝料金 開催時間: 10:00〜20:00(19:00最終入場) 開催場所: 堂島リバーフォーラム(大阪市福島区福島1-1-17) 料金: 【前売・平日】一般 2500円、中高生1800円、小学生800円 【前売・土日祝】一般2700円、中高生1800円、小学生800円 【当日・平日】一般2700円、中高生2000円、小学生1000円 【当日・土日祝】一般2900円、中高生2000円、小学生1000円 ※未就学児は保護者同伴に限り2人まで入場無料 問合せ先: 0570-200-888(キョードーインフォメーション/日祝休み) イベントWEB/SNS: https://immersive-museum-osaka.jp/
なみはや演芸会
なみはや演芸会
6月 1 終日
午後6時半 笑福亭喬路、林家染八、旭堂一海〜仲入〜桂米団治、旭堂南海 三味線・はやしや香穂 ※「講談と落語の深掘トーク」あり 前売一般3000円、40歳以下1000円、各当日500円UP 問:共栄プロダクション06-6360-4126
動楽亭 昼席
動楽亭 昼席
6月 1 – 6月 20 終日
毎月1日~20日まで開催される落語の定席 14:00開演(13:300開場) 2,500円(当日受付・自由席) ※当日受付のみ。予約・チケットはございません 問:06-6365-8281(米朝事務所/平日10:00~18:00) 1(土)桂りょうば、桂鯛蔵、桂ちょうば、桂雀喜~中入~桂ひろば、桂米紫 2(日)桂八十助、桂團治郎、桂鯛蔵、桂米二~中入~桂米紫、桂雀喜 3(月)桂弥っこ、桂團治郎、桂千朝、桂出丸~中入~桂文之助、桂米二 4(火)桂りょうば、桂そうば、桂出丸、桂千朝~中入~桂米平、桂文之助 5(水)桂りょうば、桂そうば、桂南天、桂あさ吉~中入~桂しん吉、桂米平 6(木)桂八十助、桂慶治朗、桂吉の丞、桂しん吉~中入~桂あさ吉、桂南天 7(金)桂二豆、桂慶治朗、桂八十八、桂わかば~中入~桂吉の丞、桂雀三郎 8(土)桂二豆、桂米輝、桂雀三郎、桂よね吉~中入~桂団朝、桂米團治 9(日)桂弥壱、桂米輝、桂よね吉、桂米團治~中入~桂ちょうば、桂団朝 10(月)桂二豆、桂米輝、桂佐ん吉、桂まん我~中入~桂米左、桂吉弥 11(火)桂八十助、桂染八、桂三幸、桂まん我~中入~桂佐ん吉、桂米左 12(水)桂八十助、笑福亭生寿、桂三幸、桂文三~中入~桂紅雀、桂塩鯛 13(木)桂天吾、桂染八、桂三幸、桂塩鯛~中入~桂紅雀、桂小枝 14(金)桂天吾、桂染八、桂雀五郎、桂文三~中入~桂吉弥、桂小枝 15(土)桂天吾、桂二乗、桂雀五郎、桂小枝~中入~桂文三、桂春若 16(日)桂りょうば、桂團治郎、桂二乗、桂八十八~中入~桂歌之助、露の新治 17(月)桂二豆、笑福亭生寿、林家卯三郎、露の新治~中入~桂歌之助、桂梅團治 18(火)桂弥っこ、笑福亭生寿、桂わかば、桂梅團治~中入~林家卯三郎、桂春若 19(水)桂弥っこ、桂小鯛、林家卯三郎、桂梅團治~中入~桂南天、桂春若 20(木)桂弥っこ、桂小鯛、桂ひろば、桂南天~中入~桂米紫、桂南天 ※出演者は決定しましたらこちらに公開されます、後日ご確認下さいませ
|
||||||
月曜お昼寄席〜 U-18の会
月曜お昼寄席〜 U-18の会
6月 3 終日
13時半開場 14時開演 前売1,200円/当日1,500円 ※出演者、詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/getsuohiru/ 芸歴18年未満の若手が毎週月曜に奮闘! 気軽にお越しください♪
|
国立国際美術館 特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」
国立国際美術館 特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」
6月 4 – 10月 6 終日
美術家・梅津庸一(1982-)の、2000年代半ばより始まる仕事を総覧する、国公立美術館では初となる大規模個展。 梅津庸一は、油彩による裸の自画像、多彩な抽象ドローイング、映像、陶芸、版画などの作品をとおして、日本の美術(制度)史への愛憎半ばする批評的態度を表明してきた。さらに、その活動は作品制作だけにとどまらず、私塾の開設や、展覧会の企画、非営利ギャラリーの運営、批評テクストの執筆へも展開している。 そんな彼の多種多様な活動を貫いているのは、「この国で美術家として生きることはいかにして可能なのか?」という問いである。大学における造形教育や、アートマーケットのありかた、また制作を下支えする産業構造など、美術をめぐる諸制度にたびたび批判を加えてきた梅津は、いつもこう自問してきた。本展覧会は、そんな梅津からの問いかけを起点に、「人がものをつくる」という行為の可能性について根本から再考することを目指す。 開催期間: 2024/6/4(火)~10/6(日) 休 館:月曜 ※ただし、7/15(月・祝)、8/12(月・振休)、9/16(月・祝)、9/23(月・振休)は開館し、7/16(火)、8/13(火)、9/17(火)、9/24(火)は休館 開催時間: 10:00~17:00 金・土曜は20:00まで ※いずれも入場は閉館の30分前まで 開催場所: 国立国際美術館 地下3階展示室(大阪市北区中之島4-2-55) 料金: 一般1200円、大学生700円、高校生以下・18歳未満無料(要証明)・心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明) ※金・土曜の17:00~20:00は夜間割引料金(一般1000円、大学生600円) 問合せ先 06-6447-4680(代表) イベントWEB/SNS: https://www.nmao.go.jp/events/event/202400604_umetsuyoichi/
|
毎週お昼!水曜千鳥亭
毎週お昼!水曜千鳥亭
6月 5 終日
13:30開場/14:00開演 前売1,500円 当日1,800円 毎週水曜、14:00からの3席!講談師、落語家、浪曲師による毎週水曜の定期会 出演者・詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/suiyouchidori/
|
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
6月 6 終日
13時半開場 14時開演 前売1,500円/当日1,800円 (YOROCA 1,200円) 出演者、詳細は特設ページにてご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/moku/
|
|||
月曜お昼寄席〜 U-18の会
月曜お昼寄席〜 U-18の会
6月 10 終日
13時半開場 14時開演 前売1,200円/当日1,500円 ※出演者、詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/getsuohiru/ 芸歴18年未満の若手が毎週月曜に奮闘! 気軽にお越しください♪
|
「環境」をテーマにした御堂筋ふれあいバザー~古書販売で被災地支援を!~
「環境」をテーマにした御堂筋ふれあいバザー~古書販売で被災地支援を!~
6月 11 – 6月 14 終日
Daigasグループ“小さな灯”運動では、障がい者の社会参加の場を提供する「御堂筋ふれあいバザー」を開催! 障がいのある方々が作られた、焼菓子やパン、雑貨などの授産製品を販売!また、6月の「環境月間」にちなんで、環境に配慮したリサイクル活動の紹介や、古書販売コーナーも併設し、ブックリサイクルによる売上金(募金)は「令和6年能登半島地震」の被災地復興支援に役立てる。 【主催】 Daigasグループ“小さな灯”運動 大阪ガスネットワーク株式会社 【協力】 株式会社りそな銀行 明治安田生命保険相互会社 開催期間: 2024/6/11(火)~14(金)雨天決行・荒天中止 開催時間: 11:00~15:00 開催場所: 大阪ガス 本社ガスビル 御堂筋沿い(大阪市中央区平野町4-1-2/Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅13番出口から南へ徒歩3分) 問合せ先: 06-6205-4545/tomoshibi@osakagas.co.jp WEBサイト:ホームページ:https://network.osakagas.co.jp/effort/index.html Facebook:https://www.facebook.com/osakagas.social.contribution
|
毎週お昼!水曜千鳥亭
毎週お昼!水曜千鳥亭
6月 12 終日
13:30開場/14:00開演 前売1,500円 当日1,800円 毎週水曜、14:00からの3席!講談師、落語家、浪曲師による毎週水曜の定期会 出演者・詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/suiyouchidori/
|
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
6月 13 終日
13時半開場 14時開演 前売1,500円/当日1,800円 (YOROCA 1,200円) 出演者、詳細は特設ページにてご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/moku/
|
ラクゴ・ラモーン vol.10
ラクゴ・ラモーン vol.10
6月 14 終日
午後7時 桂九ノ一「植木屋娘」ほか二席」、ゲスト・月亭太遊 予約2000円、当日2500円 予約・問: メール rakugo.ramone@gmail.com(名前・人数を明記)
|
TABISL TSUBAKI vol.05
TABISL TSUBAKI vol.05
6月 15 – 6月 16 終日
5回目の開催となる『TABISL TSUBAKI』は、神戸六甲の小さなアンティークショップ「Antque Lʼarmoire de TSUBAKI」とヴィンテージ雑貨を販売する「tabisl BAZAR」が、ヨーロッパやアメリカなど世界各国で集めたコスチュームジュエリー、ぬいぐるみ、食器などをお披露目するPOPUP SHOP。今回は神戸元町のヴィンテージパーツショップ Rollo Antiques と鉱物蒔絵の装身具 URU by TUKUROI.WORK をゲストに迎える。会場は大阪市中央公会堂が見える「キタハマカリストア」、蚤の市のように可愛いものがギュッと詰まった見応えたっぷりの空間を楽しんで。 開催期間: 2024/6/15(土)・16(日) 開催時間: 15(土)11:00~17:00 16(日)11:00~17:00 開催場所: キタハマカリストア(大阪市中央区北浜2-1-15 名紡ビル1階) 料 金: 入場無料 問合せ先: tabisltsubaki@gmail.com WEBサイト: Instagram @tabisltsubaki
大阪モノレールの日本酒列車 ガンバ大阪号
大阪モノレールの日本酒列車 ガンバ大阪号
6月 15 終日
大阪モノレールの大人気企画「日本酒列車」、今回はガンバ大阪とのコラボによりラッピング列車「ガンバ大阪号」の車内で、大阪モノレールが全国から選んだ選りすぐりの日本酒を楽しもう。食事は、「淡路屋」のお弁当から日本酒にピッタリのものを3種類ご用意。車内では「ガンバ大阪 観戦チケット」や「サイン入りレプリカユニフォーム」など、ガンバ大阪のグッズが当たるじゃんけん大会も。 ※飲食物の持ち込み自由 ※車内にはお手洗いがございません。万博記念公園駅出発から約20分後に門真市駅で約10分間、門真市駅出発から約40分後に大阪空港駅で約20分間お手洗い休憩があります 【お酒ラインアップ(ひとり3合程度ご用意)】 大阪「モノぞう(かたの桜 純米吟醸)」 秋田「雪の茅舎 純米吟醸」 富山「羽根屋 特別純米 火入れ」 奈良「風の森 愛山807」 山口「東洋美人 純米吟醸 大辛口」 愛媛「石鎚 純米吟醸 緑ラベル」 佐賀「東一 純米」 【参加者のみの有料オプション】 大阪モノレールキャラクター「モノぞう」ラベルの日本酒とビールを数量限定で販売(要事前注文/当日販売なし/当日飲みきり) 開催期間: 2024/6/15(土)要事前申込・定員130名先着順(最少催行:80名) ※未成年の参加不可 開催時間: “受付 15:50~16:20(時間厳守) 運行 16:40~18:25 開催場所: 大阪モノレール 万博記念公園駅(大阪府吹田市千里万博内) 運行経路:万博記念公園駅⇒門真市駅⇒大阪空港駅⇒万博記念公園駅 ※万博記念公園駅で集合・解散 料金: 6000円 ※往路の運賃は別途ご負担ください ※全席指定席・途中で座席の変更はできません 問合せ先: 06-6319-9785 イベントWEB/SNS: https://www.osaka-monorail.co.jp/info/detail/482
大阪中之島美術館「開創1150 年記念 醍醐寺 国宝展」
大阪中之島美術館「開創1150 年記念 醍醐寺 国宝展」
6月 15 – 8月 25 終日
京都の名刹、醍醐寺の開創1150年を記念して、国宝14件、重要文化財47件を含む約90点の名宝を大阪で初めての大規模展示! 真言宗醍醐派の総本山である醍醐寺(京都市伏見区)は、平安時代前期の貞観16年(874)、理源大師聖宝(りげんだいししょうぼう)によって開創されて以来、真言密教の拠点寺院として、歴代の皇族や公家、武家の信仰を集め発展してきた。 応仁の乱で荒廃した醍醐寺の復興を強力にサポートした豊臣秀吉が主催した「醍醐の花見」はまさに絢爛豪華だったことで知られている。会場では、秀吉や北政所が愛した桜にまつわる寺宝や、俵屋宗達筆の舞楽図屏風など、華やかな近代文化の展示も充実。 また、醍醐寺を紹介するコーナー展示では、ミステリアスな密教世界を体感できる祈りの空間や、落合陽一氏による「オブジェクト指向菩薩」の展示(同美術館 2階多目的スペース/展示期間7/24~8/22予定)や慶應SFCの先端技術を応用したデジタル曼荼羅ライブなど盛りだくさん! 【関連イベント】 ①特別講演会 「醍醐寺と神秘の密教美術」 日時:6/15(土)14:00~15:30予定(開場13:30) 出演:内藤栄(大阪市立美術館 館長) ②「醍醐寺のみほとけ―密教と天皇の寺ー」 日時:6/29(土)14:00~15:30予定(開場13:30) 出演:藤岡穣(大阪大学大学院 教授) ③「醍醐寺×慶應SFC supported by VIE デジタル曼荼羅 アート&ミュージックライブ」 日時:7/15(月・祝)14:00~15:30予定(開場13:30) 出演:藤井進也(慶応義塾大学 環境情報学部 准教授)×脇田玲(慶應義塾大学 環境情報学部 教授) ④「醍醐寺 仲田順英執行×落合陽一氏 オブジェクト指向菩薩報告法要&トークセッション」 日時:7/28(日)14:00~15:30予定(開場13:30) 出演:仲田順英(醍醐寺 執行)×落合陽一(メディアアーティスト) ①~④共通 会場:大阪中之島美術館1階ホール 定員:150名(当日先着順) 料金:聴講無料・但し本展観覧券(半券可)が必要 ※事前申込不要 開催期間:[...]
|
|
春季講座「大阪のことば 懐徳堂の時代から現代へ、そして未来へ」
春季講座「大阪のことば 懐徳堂の時代から現代へ、そして未来へ」
6月 16 終日
大阪のことばは、マスメディアでも頻繁に登場する、日本の代表的な方言となっている。古くから文化の中心として栄えたことから、文献史料が豊富で、その歴史的変遷を辿ることができる点にも特徴がある。 現代の大阪のことばは、懐徳堂の時代にはどのような姿であったのか? また、これから先、大阪のことばはどのように変わっていくのか? 気鋭の日本語史研究者と、方言研究の第一人者による講演を通じて、大阪のことばの成立に至る歴史的変遷や、現代大阪方言の特徴、そして大阪方言のこれからについて、最新の研究成果とともにお伝えする。 【第一部】 13:30~15:00「大阪のことばはいつできたか」 講師:森勇太(関西大学教授) 【第二部】 15:15〜16:45 「大阪のことばの現在と未来」 講師:岸江信介(奈良大学総合研究所・特別研究員) 開催期間: 2024/6/16(日)要事前申込・先着140名 ※申込締切6/12(水)正午 開催時間: 13:30~17:00 ※受付開始12:30~ 開催場所: 大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール (大阪市北区中之島4-3-53) 料金: 会場参加 2500円(記念会賛助会員無料) 後日の録画視聴は1500円 問合せ先 06-6843-4830 イベントWEB/SNS: https://kaitokudo-kinenkai.jp/pages/158/
|
月曜お昼寄席〜 U-18の会
月曜お昼寄席〜 U-18の会
6月 17 終日
13時半開場 14時開演 前売1,200円/当日1,500円 ※出演者、詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/getsuohiru/ 芸歴18年未満の若手が毎週月曜に奮闘! 気軽にお越しください♪
|
浪花ともあれ浪曲三人舞台
浪花ともあれ浪曲三人舞台
6月 18 終日
午後7時 京山幸枝若、春野恵子、京山幸太、曲師・一風亭初月 予約2800円、当日3000円(全席自由) 予約・問:浪曲三人舞台事務局 メール zanmai.rokyoku@gmail.com
|
毎週お昼!水曜千鳥亭
毎週お昼!水曜千鳥亭
6月 19 終日
13:30開場/14:00開演 前売1,500円 当日1,800円 毎週水曜、14:00からの3席!講談師、落語家、浪曲師による毎週水曜の定期会 出演者・詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/suiyouchidori/
笑い飯哲夫の楽しい古代史 ~壬申の乱 日本国の誕生へ~
笑い飯哲夫の楽しい古代史 ~壬申の乱 日本国の誕生へ~
6月 19 終日
日本の古代史最大の内戦である壬申の乱に勝利した大海人皇子は強大な権力を握り、国号を「日本」とした。笑い飯哲夫が「なんだか難しいな」と思う古代史を面白く楽しくレクチャー。 【講師】 笑い飯哲夫 奈良県出身/関西学院大学文学部哲学科卒業/2001年吉本興業所属/相愛大学客員教授を就任/学習塾「寺子屋ここや」を開講 開催期間: 2024/6/19(水) 開催時間: 10:00~11:30 開催場所: 守口市中部エリアコミュニティセンター 守口市役所地下1階(大阪府守口市京阪本通2-5-5) 料金: 3000円 応募フォームはこちら 問合せ先: 06-6991-0318/kawaguchi-shizuka@shopro.co.jp イベントWEB/SNS: https://moriguchi-comm.jp/chubuarea/event/
高知フードトリップ ~どっぷり高知旅編~
高知フードトリップ ~どっぷり高知旅編~
6月 19 – 6月 24 終日
ここ数年、移住する人が増え続けている高知県。阪神梅田本店1階『食祭テラス』の会場で、“スーパーローカル”を合言葉に、実際に高知県、黒潮町・北川村・日高村に移住した人たちが、リアルな住み心地や地元特産品を紹介。 昨年の高知フードトリップでキーマンとなったふたり、「the groceries shop Loka」市吉秀一さんと、「京阪神エルマガジン社」編集者の藤本和剛さんがカムバック! 市吉さんはこの1年で見つけた新たなるこだわり高知フードを紹介。昨年丸ごと高知の本を作った藤本さんは、今年さらに磨きをかけた1冊を手掛け、そこから最新の高知の魅力を語る! そしてやっぱり、かつお! 日本酒! 地元の人が食べるならここと推す「久礼大正町市場」の本場・土佐久礼かつおや、昨年の17蔵から移住者が復活させた1蔵をあわせて県内全18蔵の酒蔵が揃い踏みする日本酒、さらには四万十の芋や豚肉を使ったおいしさなど、おすすめの高知フードが一堂に。あなたも旅する気分で高知を丸ごと楽しんで。 開催期間: 2024/6/19(水)~24(月) 開催時間: 10:00〜20:00 開催場所: 阪神梅田本店1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1-13-13) 料 金: 入場無料 イベントWEB/SNS: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20240619.html
|
生喬まるかじりの会 2024〜生喬前座ばなし編〜
生喬まるかじりの会 2024〜生喬前座ばなし編〜
6月 20 終日
午後7時 笑福亭生喬「色事根問」「牛の丸子」、桂吉坊 三味線・はやしや福 ※対談「ちょいしゃべり」あり 予約・当日とも2000円(自由席・椅子席あり) ※6時半より予約番号順入場 予約・問:まるかじり事務局 TEL・FAX 06-6713-3082 ※5/16予約受付開始
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
6月 20 終日
13時半開場 14時開演 前売1,500円/当日1,800円 (YOROCA 1,200円) 出演者、詳細は特設ページにてご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/moku/
|
[朝席]連続講談千鳥亭
[朝席]連続講談千鳥亭
6月 21 – 6月 30 終日
開場10:45/開演11:00 木戸銭 ¥1000 出演:旭堂小南陵、旭堂南龍ほか(※出演者は変更になることがございます) 連続講談2席とゲスト1席の計3席で約1時間! ご予約、最新情報はこちら https://www.konohana-chidoritei.com/renzoku/ 6/21(金) 小南陵、南龍、小鯛 6/22(土)小南陵、南龍、小鯛 6/23(日)小南陵、南龍、小鯛 6/24(月)小南陵、南龍、源太 6/25(火)小南陵、南龍、天吾 6/26(水)小南陵、南龍、小鯛 6/27(木)小南陵、南龍、小鯛 6/28(金)小南陵、南龍、喬介 6/29(土)小南陵、南龍、小鯛 6/30(日)小南陵、南龍、小鯛
KITE!!KITE!!高知県フェア
KITE!!KITE!!高知県フェア
6月 21 – 6月 22 終日
大阪・梅田「KITTE大阪」2階に関西初の高知県あんてなショップ「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」が7月31日(水)にオープンすることに先駆けて、高知の豊かな自然が生んだ食や観光を発信するあんてなショップの先取り体験イベントを、JR大阪駅アトリウム広場「KITE!!KITE!!高知県フェア」と阪神梅田本店1階食祭テラス「高知フードトリップ~どっぷり高知旅編~」の2か所で同時開催! JR大阪駅アトリウム広場で開催される「KITE!!KITE!!高知県フェア」では、「とさとさ」の店長セレクト商品を先行販売。「よさこい芋けんぴ」「万能おかずしょうが」「土佐の赤かつお」など人気の高知県産品 全13品目を販売。さらに、会場には「ハズレなし巨大ガチャ」が登場。1回1000円でガチャを回すことができ、1等『観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」の乗車券&ペア宿泊券』から5等『「とさとさ」で利用できる1,000円券orQUOカード1,000円』までいずれかが必ず当たる! ※巨大ガチャは各日3部制/各部先着70名限定となっております、混雑した場合は整理券を配布いたします 開催期間: 2024/6/21(金)・22(土) 開催時間: 21(金)12:00~19:00 22(土)10:00~17:00 開催場所: JR大阪駅 2階 アトリウム広場(大阪市北区梅田3-1-3) 料 金: 入場無料 問合せ先: なし WEBサイト: なし
|
いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館
いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館
6月 22 – 7月 7 終日
SNSで話題の『友達がやってるカフェ/バー』『JANAI COFFEE/JANAI GAMES』『いい人すぎるよ展』『やだなー展』などのヒット企画を手掛けるクリエイティブディレクター明円卓(みょうえん すぐる)さんを中心としたチーム、”entaku”ととPARCOが共同企画した、新たな展覧会「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」を開催。 「集合写真で中腰の人」や「電話なのにお辞儀してる人」など……日常に潜む「いい人」たちにスポットライトを当て、美術作品として展示する“いい人すぎるよ美術館”。報われないこと、善意でしたことが思ったような結末にならないことなど、日常の「切ない」瞬間を集めた“切ないすぎるよ博物館”。今まで出会ってきた「いい人」たちを思い返しながら、あるいは、思わず「切なっ…」と言葉を漏らしながら、存分に楽しんで。会場内ではオリジナルグッズも販売。 開催期間: 2024/6/22(土)~7/7(日) 開催時間: 10:00~20:00 ※最終日は18:00閉場(入場はいずれも閉場30分前まで) 開催場所: 心斎橋PARCO 14F SPACE14(大阪市中央区心斎橋筋1-8-3) 料 金: 1500円 ※「いい人すぎるよ美術館」「切ないすぎるよ博物館」両方にご入場いただけます ※小学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要) 問合せ先: なし WEBサイト: https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1359
それゆけ!團治郎
|
月曜お昼寄席〜 U-18の会
月曜お昼寄席〜 U-18の会
6月 24 終日
13時半開場 14時開演 前売1,200円/当日1,500円 ※出演者、詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/getsuohiru/ 芸歴18年未満の若手が毎週月曜に奮闘! 気軽にお越しください♪
|
天満橋水上ミニ花火
天満橋水上ミニ花火
6月 25 終日
天満橋と天神橋の間の大川で、船上から打上玩具花火を打ち上げる花火イベント。都心部での開催のため、いわゆる花火大会で使用される大玉の花火ではなく、高さが15mほど上がる玩具花火を使用。 中之島のビル群の夜景を背景に、約300発を10分間連続して打ち上げるため、都心で迫力ある花火を気軽に楽しむことができる。船上からの観覧もおすすめ! 開催期間: 2024/6/28(金)、8/23(金)、10/13(日)、12/20(金)、2025/3/22(土)全5回 ※荒天の場合中止 開催時間: 各日 19:40頃~約10分間 開催場所: 大川/天満橋と天神橋の間 (大阪市中央区北浜東地先) 料 金: 観覧無料 問合せ先: https://www.suito-osaka.jp/form.php WEBサイト: https://www.suito-osaka.jp/entry_detail.php?id=915
|
ヒョーキンモン!
ヒョーキンモン!
6月 26 終日
午後7時 桂まん我、桂南天、桂紅雀、<鼎談コーナー>〜仲入〜まん我「船弁慶」 三味線・大川貴子 2500円(当日のみ) 問:メールkogonews@gmail.com ※6/24→6/26に日程変更
ふふふ、フルーツ。
ふふふ、フルーツ。
6月 26 – 7月 1 終日
阪神梅田本店1階『食祭テラス』で、甘酸っぱくてみずみずしい、フルーツを楽しみ尽くす6日間! 一般社団法人日本野菜ソムリエ協会をスーパープレゼンターに迎え、日本各地の産地から“今が旬”のフルーツが大集合!! さらに、こだわりの製法で育てた青果のおいしさ、スムージーや、フルーツサンドなど、フルーツをたっぷり使ったスイーツなどをご紹介。 市場を感じられる競り体験イベントをはじめ、産地を深掘りした学べる企画がたくさん! かわいいゆるキャラ®も登場。 旬を味わう多幸感に満たされて、思わず“ふふふ♡”と笑顔がこぼれる体験を。 開催期間: 2024/6/26(水)~7/1(月) 開催時間: 10:00〜20:00 開催場所: 阪神梅田本店1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1-13-13) 料金: 入場無料 問合せ先: WEBサイト: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20240626.html
毎週お昼!水曜千鳥亭
毎週お昼!水曜千鳥亭
6月 26 終日
13:30開場/14:00開演 前売1,500円 当日1,800円 毎週水曜、14:00からの3席!講談師、落語家、浪曲師による毎週水曜の定期会 出演者・詳細は特設ページよりご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/suiyouchidori/
|
第24回 弥っこ凧の会〜桂弥っこの落語勉強会
第24回 弥っこ凧の会〜桂弥っこの落語勉強会
6月 27 終日
午後7時 桂弥っこ「旦那の御馳走」含む三席、ゲスト・桂歌之助「お楽しみ」 予約2000円、当日2500円 予約・問:弥っこ凧の会事務局 080-5618-3796、メール katsurayakko21@gmail.com
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
落語界ミドルチームの昼から木曜昼席!
6月 27 終日
13時半開場 14時開演 前売1,500円/当日1,800円 (YOROCA 1,200円) 出演者、詳細は特設ページにてご確認いただけます https://www.konohana-chidoritei.com/moku/
|
7~9月 ふれあいバザーinフラムテラス
7~9月 ふれあいバザーinフラムテラス
6月 28 – 6月 27 終日
Daigasグループ“小さな灯”運動ならびに大阪ガスネットワーク(株)では、障がい者の就労支援・社会参加を目的に、「ふれあいバザーinフラムテラス」を開催! また7月と8月は開催テーマを設け、7月は「夏」、8月は「花火・祭り」だ。 【主催】 Daigasグループ“小さな灯”運動 大阪ガスネットワーク株式会社 開催期間:2024/7/4(木)・5(金)、11(木)・12(金)、18(木)・19(金)、25(木)・26日(金) 8/1(木)・2(金)、22(木)・23(金)、29(木)・30(金) 9/5(木)、12(木)、19(木) 開催時間: 11:30~13:30 開催場所: 大阪ガス 本社ガスビル南館1F フラムテラス内(大阪市中央区平野町4-1-2/Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅13番出口から南へ徒歩3分) 問合せ先: 06-6205-4545/tomoshibi@osakagas.co.jp WEBサイト: https://www.facebook.com/osakagas.social.contribution
ひまわり納涼ビアクルーズ
ひまわり納涼ビアクルーズ
6月 28 終日
かつて水都大阪に暮らす人々は、春の花見舟、秋の紅葉舟、冬の雪見舟など四季を感じるために水上に出て、様々な舟遊びを楽しんでいたといわれている。特に夏の涼み舟は”粋な大人の舟遊び”として多くの大人たちに親しまれていたそう。この「ひまわり納涼ビアクルーズ」は、そんな涼み舟を体験できるクルーズ。水都大阪の中でもひときわ優雅なクルーズ船「ひまわり」に乗って、水都大阪の夕景・夜景を眺めながら、このクルーズオリジナルの夕涼みプティオードブルセットと生ビールやハイボールなど計8種類のフリードリンクで、夏の夜を満喫しよう。 開催期間: 2024/7/12(金)~9/14(土)の木~土曜日 運休日 :7/18(木)、25(木)、26(金)、27(土)、8/3(土)、29(木) 開催時間: 18:30出航(19:50着船) 開催場所: 八軒家浜船着場(大阪市中央区天満橋京町1-1) 料 金: 大人 8000円(乗船料・料理代・飲み放題料込) 問合せ先: 06-6942-6699 WEBサイト: https://suijo-bus.osaka/cruiselist/detail.php?seq=274
天満橋水上ミニ花火
天満橋水上ミニ花火
6月 28 終日
天満橋と天神橋の間の大川で、船上から打上玩具花火を打ち上げる花火イベント。都心部での開催のため、いわゆる花火大会で使用される大玉の花火ではなく、高さが15mほど上がる玩具花火を使用。 中之島のビル群の夜景を背景に、約300発を10分間連続して打ち上げるため、都心で迫力ある花火を気軽に楽しむことができる。船上からの観覧もおすすめ! 開催期間: 2024/6/28(金)、8/23(金)、10/13(日)、12/20(金)、2025/3/22(土)全5回 ※荒天の場合中止 開催時間: 各日 19:40頃~約10分間 開催場所: 大川/天満橋と天神橋の間 (大阪市中央区北浜東地先) 料 金: 観覧無料 問合せ先: https://www.suito-osaka.jp/form.php WEBサイト: https://www.suito-osaka.jp/entry_detail.php?id=915
|
中之島香雪美術館 特別展「珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ-和泉市久保惣記念美術館所蔵品展-」
中之島香雪美術館 特別展「珠玉の西洋絵画:モネ・ルノワール・ピカソ-和泉市久保惣記念美術館所蔵品展-」
6月 29 – 9月 8 終日
大阪府和泉市にある和泉市久保惣(くぼそう)記念美術館は、日本と中国の絵画、書、工芸品など東洋古美術を中心に、約12,000点の所蔵作品を有する和泉市立の美術館。本展では、同館が所蔵するモネ・ルノワール・ピカソをはじめとする西洋近代美術25点を館外で初めて一堂に公開する。 【記念講演会】 日時:7/20(土)14:00~15:30 「久保惣コレクションと西洋絵画-東と西の美術を繋ぐ-」 講師:河田昌之氏(大阪芸術大学 教授/和泉市久保惣記念美術館 館長) 会場:中之島会館(中之島香雪美術館隣) 参加料:500円(展覧会観覧には別途入館料が必要) 定員:280名(予定・先着順) ※状況により中止の可能性があります 開催期間: 2024/6/29(土)~9/8(日) 休 館:月曜(祝・休日の場合は翌火曜) 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) 夜間特別開館:7/25(木)、8/22(木)は19:30まで開館(入館は19:00まで) 開催場所: 中之島香雪美術館(大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階) 料 金: [当日] 一般1500円、高大生900円、小中生500円 問合せ先: 06-6210-3766 WEBサイト: https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima/exhibition/kuboso/
|
|
愛染まつり
愛染まつり
6月 30 – 7月 2 終日
“愛染(あいぜん)さん”の呼び名で親しまれ、大阪の夏の訪れを告げる大阪三大夏祭りのひとつ。浴衣姿の愛染娘らが谷町筋などを歩く「宝恵駕籠パレード」は、6/30(日)正午、てんしばからスタート。境内でかごを高く上げる「宝恵駕籠上げ」は13:00頃の予定。迫力満点の祭囃子や、雀踊りがお祭りをいっそう盛り上げる。 期間中、縁結び・良縁成就のご利益で知られる秘仏本尊・愛染明王の特別ご開帳をはじめ、国の重要文化財 多宝塔のご開扉、多宝塔内本尊・大日大勝金剛尊の特別ご開帳を実施。また、6/30(日)15:00から本堂にて、四天王寺管長猊下ご親修「夏越しの祓え大法要」、本尊ご開帳中の如法愛染護摩ご祈祷(期間中 定期的に 厳修)も行われる。縁日の屋台や美味しい食べ物もお楽しみに。 開催期間: 2024/6/30(日)・7/1(月)・2(火)雨天決行 開催時間: 各日10:00~21:00 開催場所: 愛染堂勝鬘院(大阪市天王寺区夕陽丘5-36) 問合せ先: 06-6779-5800 WEBサイト: https://aizendo.com/festival.htm
第1回八十助ひとつひとつ〜桂八十助落語勉強会
第1回八十助ひとつひとつ〜桂八十助落語勉強会
6月 30 終日
午後2時 桂八十助「稲荷俥」「くっしゃみ講釈」ほか一席、桂米舞「開口一番」 予約・当日共2000円、U-35 1500円 予約・問:米朝事務所06-6365-8281、メール 8yasosuke8@gmail.com
|