下記【カテゴリ】から見たい項目(ステージ、カルチャー、なんばグランド花月など)にチェックを入れると、カレンダーにまとめて表示できます
各イベントの詳細は下記のリンクをクリック!
イベント カルチャー ステージ なんばグランド花月 天満天神繁昌亭 動楽亭 此花千鳥亭
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
10月 19 2024 – 3月 30 2025 終日
![]() 2024年は大阪市と上海市の友好都市提携50周年にあたり、これを記念して大阪市立東洋陶磁美術館では上海博物館との主催による「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」を開催。中国陶磁の世界的な殿堂である上海博物館と大阪市立東洋陶磁美術館の至高のコレクションが一堂に会し、「競艶(きょうえん)」する本展を通して、悠久の歴史を誇る中国陶磁の真髄に触れるとともに、現在においても斬新さや新たな美の発見をもたらすその魅力に迫る。 今回、上海博物館から中国陶磁50件が出品される。そのうち、海外初公開作品19件を含む日本初公開作品22件が含まれている。さらに、中国において最高級ランクの「国家一級文物」10件が含まれており、唐時代から清時代まで、中国陶磁の至宝の数々が公開される。 さらに、近年の研究と再評価によって注目されている“空白期”と呼ばれる明時代中期の正統(せいとう)・景泰(けいたい)・天順(てんじゅん)の三代(1436-1464)の景徳鎮磁器14件を一堂に展示。海外初公開となる《青花雲龍文壺》は“空白期”と呼ばれていた明時代中期のうち、正統(1436‒1449)年間の景徳鎮官窯を代表する現存最大の完形作例である。なお、上海博物館所蔵品に加え、初公開となる大阪市立東洋陶磁美術館所蔵の《青花松竹文鉢》も注目だ。 開催期間: 2024/10/19(土)~2025/3/30(日) 休 館:月曜、11/5(火)、1/14(火)、2/25(火)、年末年始[12/28(土)~1/4(土)] ※11/4(月)、1/13(月)、2/24(月)は開館 開催時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※12/20(金)、21(土)は19:00まで(入館は18:30まで) 開催場所: 大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26 大阪市中央公会堂東側) 料 金: 一般 1800円、高校生・大学生 800円 ※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料 ※上記の料金で館内の展示すべてをご覧いただけます 問合せ先: 06-6223-0055(開館時間内) WEBサイト: https://www.moco.or.jp/
大阪くらしの今昔館 企画展「布のすがた―いまむかし」
大阪くらしの今昔館 企画展「布のすがた―いまむかし」
10月 23 2024 – 2月 2 2025 終日
![]() 本展では日本人のくらしや文化と密接に関わってきた「染織」にスポットを当て、大阪芸術大学工芸学科テキスタイル・染織コース出身の作家達の作品と大阪くらしの今昔館の収蔵品との共演により、新しい布のすがたを発見し、染織文化の奥深さや動向を広く発信する。各作家の作品は今昔館にある様々な収蔵品から着想を得て制作されたもので、その表現はまさに「温故知新」。総勢16名の作家が参加する本展では、前期と後期で多くの作品を入れ替えるため、それぞれの会場で異なる染織の世界を楽しむことができる。 開催期間:前期 2024/10/23(水)~12/8(日)/ 後期 2024/12/10(水)~2025/2/2(日) 休 館:火曜、年末年始(12/29~1/3) 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) 開催場所: 大阪市立住まいのミュージアム/大阪くらしの今昔館(大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センタービル8階) 料 金: 企画展のみ 500円 ※障がい者手帳、ミライロID等提示(介護者1名含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明書原本提示) 問合せ先: 06-6242-1170 WEBサイト: https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/
中之島夜市 / NAKANOSHIMA BANKS RIVER SIDE SQUARE 2024-2025
中之島夜市 / NAKANOSHIMA BANKS RIVER SIDE SQUARE 2024-2025
11月 1 2024 – 2月 28 2025 終日
![]() 第2回目の開催となる、中之島ウエスト・冬のお楽しみ企画「中之島夜市」。11/1(金)「ひかりの駅・中之島2024」を皮切りに、月夜の堂島川を望む、“ホットワインと美味しいもん” を存分に楽しめる「フライデーナイトマルシェ in 玉江橋」を開催。 ■ひかりの駅 中之島 2024 日程:2024/11/1(金)~2025/2/28(金) 点灯時間: 17:00~23:00 会場:京阪電車中之島駅 地上出口4番・5番・6番 ひらかたパークなどの光の演出を手掛ける京阪園芸による、アヒルが川面を泳いでいるかのようなダックの光絵、ダックトンネル、レインボーイルミネーションが登場。※画像はイメージです ■フライデーナイトマルシェ in 玉江橋 日程:2024/12/6(金)・13(金)・20(金)※計3回開催 時間:17:30~21:30 会場:NAKANOSHIMA BANKS ”玉江橋南詰西側・遊歩道各所(大阪市北区中之島5-3-56 / 京阪電車中之島駅直結) 堂島川を眺めながらの温かいお酒と人気カフェの夜市限定メニューや名物グルメを存分に楽しめる、金曜日の夜マルシェが、今年も登場! ホットワインなど温かいお酒やフード、泉州の若手農家たちの集い「泉州ベジ☆ナイト」チームからの直送青果が並ぶほか、男性アイドルグループが運営するコリアングルメキッチンカー、ハワイアングルメやスイーツが登場。 開催期間:イベントにより異なる 開催場所: NAKANOSHIMA BANKS ”玉江橋南詰西側・遊歩道各所”(大阪市北区中之島5-3-56 / 京阪電車中之島駅直結) 料 金: 入場無料 問合せ先: https://www.nakanoshima-banks.com/contact[...]
大阪城イルミナージュ「大阪歴史イルミネーション ~将軍と侍の世界へようこそ!~」
大阪城イルミナージュ「大阪歴史イルミネーション ~将軍と侍の世界へようこそ!~」
11月 15 2024 – 2月 16 2025 終日
![]() 雄大な佇まいを誇る大阪城からインスピレーションを得た「将軍と侍の世界へようこそ」というコンセプトのもと、まるで戦国の世界に足を踏み入れたような没入体験型のイルミネーションを展開。 昨年好評の兜コレクションを進化させた、全身甲冑に身を包んだ侍の姿を忠実に再現した立体イルミネーションや、室町時代から江戸時代にかけて日本に来航した「南蛮船」をモチーフにした等身大の「イルミネーション船」が登場! 幻想的な光に包まれた船内に入り、船内を歩きまわることができる。さらに昨年に引き続き「大阪イルミ観光地シリーズ」を展開。通天閣、寺院、市場、レトロな電車など、大阪を象徴する名所旧跡がカラフルに彩られる。 開催期間: 2024/11/15(金)~2025/2/16(日)雨天決行・期間中無休 開催時間: 17:00~22:00 点灯時間 17:00~21:30 開催場所: 大阪城 西の丸庭園(大阪市中央区大阪城2) 料 金: 《通常期間》 大人(中学生以上) 2000円、小人(小学生以下)1000円 《クリスマス期間(12/21~12/25)》 大人(中学生以上)3000円、小人(小学生以下)1500円 ※その他、優先入場券あり ※すべての期間1歳未満無料 問合せ先: 06-6452-6452(イルミナージュ事務局) WEBサイト: https://illuminagegroup.com/
大阪中之島美術館 「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」
大阪中之島美術館 「歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力」
12月 21 2024 – 2月 24 2025 終日
![]() 大阪で13年ぶりとなる、歌川国芳の大規模個展! 本展は、“国芳展の決定版”として、武者絵や戯画をはじめとした幅広い画題の浮世絵版画や貴重な肉筆画など、約400点を展示。 ■イケメン、ダークヒーロー、巨漢に怪童――「武者絵の国芳」による魅惑のヒーロー大集合! 江戸末期の浮世絵師・歌川国芳(1797–1861)は、30歳代始めに「水滸伝」の英雄たちを描き、美人画と役者絵を頂点とする当時の浮世絵界で、武者絵を新たに人気ジャンルへと押し上げた。3枚続きの大画面を活かしたダイナミックな構図、物語の決定的瞬間をつかむ描写力など、武者絵は国芳の手で大きく進化。出世作の「通俗水滸伝豪傑百八人之一個(壱人)」シリーズから、最晩年の6枚続きの大作《四条縄手の戦い》(前期のみ)まで、国芳の代名詞である武者絵の数々が一堂に並ぶ。 ■猫を描いた新発見作品も!――愛猫家ならではのアイデアと観察眼が光る、国芳の猫たち 国芳は大の猫好きで、絵を描く時にも懐中で子猫を可愛がったと言い伝えられるほどだった。国芳の猫たちは、戯画、役者絵、美人画などジャンルの枠を超えて登場し、人気役者に扮したり、遊郭の客になったりと、人間顔負けの活躍ぶり。本展では、新発見作品の《流行猫の変化》(通期)も展示、お楽しみに。 ■関連イベント 2025/1/11(土)14:00~15:30(開場13:30) 「国芳の個性とその魅力」 登壇者:浅野秀剛(あべのハルカス美術館館長、大和文華館館長) 2025/1/26(日)14:00~15:30(開場13:30) 「北斎・広重と国芳の奇想」 登壇者:安村敏信(静嘉堂文庫美術館館長) いずれも参加無料・150名(先着順、事前申込不要) 会場:大阪中之島美術館 1階ホール ※本展覧会観覧券(利用後の半券可)が必要です。当日、ご提示ください 開催期間: 2024/12/21(土)~2025/2/24(月・休) 休 館:月曜(但し、1/13(月・祝)、2/24(月・休)は開館)、12/31(火)、1/1(水・祝)、1/14(火) ※会期中、展示替えがあります 開催時間: 10:00~17:00(入場は16:30まで) 開催場所: 大阪中之島美術館 4階展示室(大阪市北区中之島4-3-1) 料 金: 一般1800円(1600円)、高大生1500円(1300円)、小中生500円(300円) ※()内は前売・20名以上の団体料金 ※前売券は12/20(金)23:59まで販売 問合せ先: 06-4301-7285(大阪市総合コールセンター・年中無休 8:00~21:00) WEBサイト: https://kuniyoshi2024.jp
あべのハルカス美術館「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」
あべのハルカス美術館「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」
1月 8 – 3月 16 終日
![]() 大正浪漫の象徴であり、「夢二式美人」で一世を風靡した竹久夢二(1884-1934)。本展は、夢二郷土美術館が所蔵する選りすぐりのコレクションを中心に、最新の研究に基づく新たな視点から選んだ作品や資料約180点を通して、絵画だけでなく雑誌や楽譜、本の装幀、日用品のデザインなど多岐にわたるジャンルで活躍した夢二の画業と魅力を紹介する。 夢二が描いた現存する油彩画は約30点、そのうち13点を会場に展示。見どころは、80年の時を経て発見された幻の油彩画《アマリリス》。岡山、東京に続いて大阪で初公開となる。西洋絵画の要素を取り入れながらも、女性の表情や大きく描かれた手からは夢二らしさが感じられ、油彩画というジャンルで独自の画風を打ち立てようとする夢二の挑戦を垣間見ることができる。 また、近年アメリカから里帰りした油彩画の大作《西海岸の裸婦》は、夢二が外遊中のアメリカで描いたもので、現存する油彩画約30点のうち、外国人女性の裸婦を描いたものは本作のみといわれている、抜けるように白い女性の肌を、油彩で表現することに苦心しながら描きあげた美人画の傑作といえる。 ■ハルカス大学連携 記念講演会 ①「夢二の愛と夢―新発見の作品に残されたロマンとともに」 講師:岡部昌幸氏(本展監修者、帝京大学名誉教授・群馬県立近代美術館特別館長) 日時:2025/1/18(土)13:30~15:00(13:00開場・受付開始) ②「夢二郷土美術館コレクションと夢二芸術の原点」 講師:小嶋ひろみ氏(夢二郷土美術館館長代理・学芸員) 日時:2025/2/11(火・祝)15:00~16:30(14:30開場・受付開始) ①②共通 料金:聴講は無料ですが、本展観覧券(半券可)が必要です 会場:あべのハルカス23階ハルカス大学セミナールーム 定員:70名(事前申込制、先着順)定員に達し次第終了 申込方法:ハルカス大学WEBサイト 開催期間: 2025/1/18(土)~3/16(日)会期中無休 開催時間: 火~金曜 10:00~20:00、月・土・日曜、祝日 10:00~18:00 (入館は閉館30分前まで) 開催場所: あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階) 料 金: 一般 1,700円(1,500円)、高大生 1,300円(1,100円)、小中生 500円(300円)※()内は前売・15名以上の団体料金 問合せ先: 06-4399-9050(あべのハルカス美術館) WEBサイト: https://www.ktv.jp/event/yumeji2025/
DESIGNS 永野護デザイン展
DESIGNS 永野護デザイン展
1月 17 – 2月 11 終日
![]() 代表作「ファイブスター物語」やテレビアニメのメカニックデザイン、キャラクターデザインなど唯一無二の世界を創造するデザイナー・永野護の初の大型展覧会。会場には、商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物のなかから原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなどを厳選して約380点を展示。オリジナルグッズの販売もお楽しみに。 開催期間: 2025/1/17(金)~2/11(火・祝) 開催時間: 10:00~19:00(18:30最終入場) 開催場所: グランフロント大阪 北館B1F ナレッジキャピタル イベントラボ(大阪市北区大深町3-1) 料 金: 一般 2,300円(2,000円)、大学・専門・高校生 2,100円(1,800円)、中・小学生 1,000円(800円) ※()内は前売券価格・前売券の販売は1/16(木)23:59まで 問合せ先: 050-5542-8600(ハローダイヤル 全日9:00~20:00) WEBサイト: https://naganomamoru-osaka-exhibition.com/
中之島香雪美術館 特別展「大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン」
中之島香雪美術館 特別展「大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン」
1月 18 – 4月 6 終日
![]() 中之島香雪美術館で、20世紀美術をテーマにした特別展を開催。大原美術館所蔵の20世紀美術39点と香雪美術館所蔵の薬師如来立像(特別出品)を展示する。 ■ギャラリートーク 学芸員が作品について解説。 1/31(金)、2/28(金)、3/28(金) 17:00~(30分程度)展示室内にて 参加無料 ※別途、展覧会入館料が必要 ■こども無料DAY 3/25(火)~4/1(火) この日程に限り未就学児~大学生まで入館無料!(保護者は有料) ※学生証をご提示ください ■コンサート「アメリカ実験音楽の巨匠モートン・フェルドマンと抽象表現主義の画家たち」 実験音楽の巨匠モートン・フェルドマンは、ジャクソン・ポロック、ウィレム・デ・クーニング、マーク・ロスコなど、抽象表現主義の画家たちのカンヴァスからインスピレーションを得たことで知られている。古今の名曲珍曲難曲を好んで取り入れながら演奏活動をしているピアニスト、法貴彩子(ほうきさやこ)さんを迎えて、フェルドマンの音楽から20世紀美術を再考する。 2/16(日)14:00~15:30 定員280名(応募者多数の場合は抽選) 中之島会館(中之島香雪美術館隣) 参加料 2,000円(展覧会観覧には別途入館料が必要) 応募締め切り2/6(木)※web応募のみ ■座談会「南光さんと20世紀美術の魅力を探る」 落語家・桂南光(かつらなんこう)さんを迎え、中之島香雪美術館館長の蓑豊(みのゆたか)と共に20世紀美術の魅力を探る。 3/9(日)14:00~15:30 定員280名(応募者多数の場合は抽選) 中之島会館(中之島香雪美術館隣) 参加料3,500円(展覧会観覧には別途入館料が必要) 応募締め切り2/27(木)※web応募のみ 開催期間: 2025/1/18(土)~4/6(日) 休館:月曜(祝日の場合は翌火曜休) 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) ※1/31(金)、2/14(金)・28(金)、3/14(金)・28(金)、4/4(金)は夜間特別開館10:00~19:30(入館は19:00まで) 開催場所: 中之島香雪美術館(大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階) 料 金: 一般 1,600円(1,400円)、高大生[...]
阪急バレンタインチョコレート博覧会2025
阪急バレンタインチョコレート博覧会2025
1月 20 – 2月 14 終日
![]() 阪急うめだ本店で、日本最大級のチョコレートの祭典がいよいよ開幕!! 国内外から集まった約300ブランド・3000種類のチョコレートの魅力と、作り手の想いを届ける。9階のメイン会場に加え、各階フロアの構成を活かしたサテライトショップを展開。全館がチョコレート一色になる、まさに“阪急チョコ百貨店”に。個性あふれるタブレットチョコレートをはじめ、カカオに関わる人(冒険家)の物語にフォーカスして紹介するコーナーや、会場で焼きたてが楽しめるチョコスイーツコーナー、チョコレートを一粒から堪能できるボンボンショコラテイスティングカウンターなどもスタンバイ。 9階 祝祭広場では、19ブランド50種類から選べるカップアイスエリアや、約240種類のチョコサンドが集まるエリア、17ブランド78種類が大集合するマカロンラボラトリーなど、魅力的な特集エリアも登場! シェフやショコラティエよるトークイベントを開催するほか、4~12階の各階カフェでは恒例のバレンタイン期間限定パフェをご用意。また、石川・能登の幸をこめたチョコレートは、能登半島の酒蔵から届いた銘酒や使用したボンボンショコラや、地震で全壊した奥能登の酒蔵から救出された酒米で、金沢の老舗蔵と共同醸造した純米大吟醸「鶴と福」を使用したボンボンなどがお目見え。食べて、贈って、みんなで応援しよう。 開催期間: 2025/1/20(月)~2/14(金)※一部、開催期間が異なる売場あり 開催時間: 各階10:00~20:00(レストランフロア除く) ※催し最終日2/14(金)の9階(カフェ除く)と10階『うめだスーク』中央街区は19:00終了。11階コトコトステージ111・112、キッズイベントスペースは18:00終了 開催場所: 阪急うめだ本店 9階ほか各階イベントスペース(大阪市北区角田町8-7) 料 金: 入場無料 問合せ先: 06-6361-1381(代表) WEBサイト: https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/
特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」
特別展「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 -刀剣男士のひみつ-」
1月 23 – 2月 16 終日
![]() 現代まで紡がれてきた日本刀の技術・文化を、科学やエンターテインメントを通して楽しみながら学べる特別展が、心斎橋オーパ 7階特設会場で開催される。会場では、特別展オリジナルナビゲートキャラクター「きゅうのすけ」と一緒に、西洋の刀と日本刀の違いや歴史など、基礎知識を楽しく学ぶところからスタート。 さらに、日本刀づくりの工程を疑似体験したり、本物そっくりの「模型刀」を実際に触りながらパーツや見方を学んだりできる体験型のコーナーも充実、よりリアルに日本刀の魅了を感じることができる。また、源義経の守り刀であり自刃した短刀であるという逸話を持つ日本刀「今剣」を、刀工が想像して形にする作刀プロジェクトも紹介。東京で初お披露目した「偲今剣」が大阪会場でも展示される。 ※展示風景はイメージです ※当特別展は、2024年1月16日に刀剣乱舞ONLINEに実装の「火車切」までを対象としております 開催期間: 2025/1/23(木)~2/16(日) 開催時間: 11:00~20:00 ※最終日2/16(日)は16:00閉場 (いずれも最終入場は閉場30分前) 開催場所: 心斎橋オーパ 7F特設会場(大阪市中央区西心斎橋1-4-3) 料 金: [当日] 一般 (高校生以上)2,000円、小中生 1,000円 [前売] 一般 (高校生以上)1,800円、小中生 800円 ※未就学児入場無料(大人1人につき2名まで) ※1/23(木)は終日、2日目以降は11:00~12:00は日時指定制となります 問合せ先: 06-4862-7757(平日10:00~17:00 ※開催期間中は開催時間) WEBサイト: https://www.ktv.jp/event/tokenranbu/
本公演
本公演
2月 1 終日
本公演 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]桂文珍/テンダラー/シャンプーハット/NON STYLE/トータルテンボス/すゑひろがりず/祇園 [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/テンダラー/NON STYLE/トータルテンボス/すゑひろがりず/祇園 [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/テンダラー/NON STYLE/トータルテンボス/すゑひろがりず/祇園 [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子 開場18:30|開演19:00|終演21:10 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/テンダラー/NON STYLE/トータルテンボス/すゑひろがりず/祇園 [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子
|
||||||
新喜劇キャッスル
新喜劇キャッスル
2月 2 終日
前売:全席指定¥4,000 当日:全席指定¥4,500 開場19:00|開演19:30 出演:千葉公平/内場勝則/未知やすえ/浅香あき恵/佐藤武志/中條健一/秋田久美子/吉田裕/前田真希/森田まりこ/清水啓之/鮫島幸恵/小林ゆう/咲方響/生瀬行人/今別府直之/湯澤花梨/信濃岳夫/松浦真也/他
本公演
本公演
2月 2 終日
本公演 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/メッセンジャー/矢野・兵動/佐久間一行/5GAP/ミキ/コロコロチキチキペッパーズ [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/メッセンジャー/矢野・兵動/佐久間一行/5GAP/ミキ/コロコロチキチキペッパーズ [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/笑い飯/矢野・兵動/佐久間一行/5GAP/ミキ/コロコロチキチキペッパーズ [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子
海苔チャリティーセール in 大阪天満宮 巻き寿司千人いっせい丸かぶり
海苔チャリティーセール in 大阪天満宮 巻き寿司千人いっせい丸かぶり
2月 2 終日
![]() 大阪・乾物問屋の発祥の地、天満で開催される節分恒例イベント。一昨年、復活した名物企画「巻き寿司千人いっせい丸かぶり」も実施! 先着1000名に巻き寿司を無料で配り、大阪天満宮神職によるお祓いの後、揃って恵方を向いて丸かぶりをする(当日配付の参加整理券が必要)。会場では、新海苔を市価より安い価格で販売し、売上の一部で車いすを福祉団体へ寄贈する海苔チャリティーセールも開催される(売切れ次第終了)。今年は大阪・関西万博のPRブースも登場し、イベントを一緒に盛り上げる! 開催期間: 2025/2/2(日) 開催時間: [チャリティーセール]9:30~13:00(売切れ次第終了) [巻き寿司千人いっせい丸かぶり]参加整理券配布10:30~、巻き寿司交換11:40~、祈祷・丸かぶり12:00~12:15 開催場所: 大阪天満宮 境内(大阪市北区天神橋2-1-8) 料 金: 入場・参加無料 問合せ先: 06-6364-6902/osaka-nori@orion.ocn.ne.jp(大阪海苔協同組合)
|
本公演(大阪府民割引対象)
本公演(大阪府民割引対象)
2月 3 終日
本公演【大阪府民割対象】 本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/桂小枝/ティーアップ/COWCOW/ロザン/スマイル/空気階段 [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]西川きよし/桂文珍/桂小枝/ティーアップ/COWCOW/ロザン/スマイル/空気階段 [新喜劇]吉田裕/辻本茂雄/川畑泰史/未知やすえ/松浦真也/小林ゆう/森田まりこ/レイチェル/もじゃ吉田/野崎塁/今別府直之/多和田上人/西川忠志/千葉公平/Mr.オクレ/ボンざわーるど/筒井亜由貴/岡田直子
第22回 堂島薬師堂 節分お水汲み祭り
第22回 堂島薬師堂 節分お水汲み祭り
2月 3 終日
![]() 春と福を呼ぶ大阪キタの風物詩。堂島薬師堂での節分法要のあと、参拝者の竹筒護符へ祈祷水を注ぐお水汲みが始まる(14:30~)。堂島アバンザ内の特設ステージでは、奈良薬師寺の僧侶たちによる迫力の「声明(しょうみょう)」や、北新地の芸妓衆による奉納舞を披露。また夜の部では、堂島薬師堂に祀られる「白龍」が街中を巡行(18:30~19:30)。北新地の女性達による「お化け」や、「北新地クイーン」扮する花魁道中(18:00~19:30)も加わり、道中華やかに練り歩く。 今年も大阪プロレスがお祭りを盛り上げるほか、堂島アバンザ内の特設ステージでは、北新地の新イメージソング 「フシギニイイカンジ」 (作詞・及川眠子)を、作曲を手掛けた亀井敏夫氏が披露する。 開催期間: 2025/2/3(月) 開催時間: 14:30~20:00(内容により異なる) 開催場所: 堂島薬師堂(大阪市北区堂島1-6-20)、堂島アバンザ1階特設会場(大阪市北区堂島1-6-20)ほか、大阪市北区堂島・曽根崎新地一帯 料 金: 観覧無料 問合せ先: 06-6345-0006(北新地社交料飲協会) WEBサイト: https://www.kita-shinchi.org/omizukumi.html
|
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 4 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]ザ・ぼんち/村上ショージ/桂小枝/まるむし商店/テンダラー/NON STYLE/ジョイマン/ロングコートダディ [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎/太田芳伸/伊賀健二/筒井亜由貴/大黒笑けいけい/Mr.オクレ/信濃岳夫/ジャボリ/岡田直子/重谷ほたる 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]ザ・ぼんち/村上ショージ/桂小枝/まるむし商店/テンダラー/シャンプーハット/ジョイマン/ロングコートダディ [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎/太田芳伸/伊賀健二/筒井亜由貴/大黒笑けいけい/Mr.オクレ/信濃岳夫/ジャボリ/岡田直子/重谷ほたる よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]テンダラー/ギャロップ/ジョイマン/サルゴリラ/ロングコートダディ/たくろう [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎/太田芳伸/伊賀健二/筒井亜由貴/大黒笑けいけい/Mr.オクレ/信濃岳夫/ジャボリ/岡田直子/重谷ほたる [MC]令和喜多みな実 河野
|
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 5 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]中川家/ブラックマヨネーズ/村上ショージ/まるむし商店/桂小枝/ミルクボーイ/とろサーモン/天才ピアニスト [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]中川家/ブラックマヨネーズ/村上ショージ/まるむし商店/桂小枝/ミルクボーイ/とろサーモン/天才ピアニスト [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]ミルクボーイ/スーパーマラドーナ/モンスターエンジン/藤崎マーケット/祇園/フースーヤ [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎/太田芳伸/伊賀健二/筒井亜由貴/大黒笑けいけい/Mr.オクレ/信濃岳夫/ジャボリ/岡田直子/重谷ほたる [MC]令和喜多みな実 河野
|
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 6 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]中川家/海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/ブラックマヨネーズ/大木こだまひびき/桂かい枝/2丁拳銃/モンスターエンジン [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]中川家/海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/ブラックマヨネーズ/大木こだまひびき/桂かい枝/2丁拳銃/モンスターエンジン [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]タカアンドトシ/2丁拳銃/モンスターエンジン/金属バット/豪快キャプテン/やました [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか [MC]もりやすバンバンビガロ
|
咲くやこの花賞受賞記念展示「田中秀介 お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」
咲くやこの花賞受賞記念展示「田中秀介 お前と過ぎ去らせた日の目の引き出し」
2月 7 – 2月 11 終日
![]() 令和5年度咲くやこの花賞(美術部門)を受賞した画家・田中秀介による記念展示を大阪・北加賀屋で開催。日常で見かけるありふれた風景や些細なものを、リズミカルな筆使いと繊細な色調で表現された作品群を一挙に展示。 ■関連イベント 参加無料・各30名程度・当日先着順(集合場所:2階受付付近) 受付開始:各イベント開始の15分前 2/8(土)13:00~14:00ギャラリーツアー 田中秀介が展示作品の紹介をしながら全館を廻る 2/9(日)13:00~14:30ギャラリートーク 「あそこからここまで」 田中秀介×大島賛都(アーツサポート関西チーフプロデューサー/学芸員) 開催期間: 2025/2/7(金)~11(火・祝) 開催時間: 12:00~18:00 開催場所: クリエイティブセンター大阪(CCO)名村造船所跡地(大阪市住之江区北加賀屋4-1-55) 料 金: 無料 問合せ先: 06-6372-6707/artsinteg@gmail.com WEBサイト: https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu120/sakuya-konohana/
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 7 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/月亭八方/大木こだまひびき/メッセンジャー/ティーアップ/ザ・プラン9/吉田たち [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/月亭八方/大木こだまひびき/ティーアップ/ザ・プラン9/ギャロップ/吉田たち [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]矢野・兵動/ザ・プラン9/ギャロップ/笑福亭笑利/吉田たち/バッテリィズ [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか [MC]オーサカクレオパトラ
|
「たてものめがね まちめがね展 宇宙から虫まで、縮尺で考える建築の見方」
「たてものめがね まちめがね展 宇宙から虫まで、縮尺で考える建築の見方」
2月 8 – 2月 24 終日
![]() うめきた公園に誕生した新しい文化装置「VS.(ヴイエス)」で、“たてものづくり・まちづくりのおもしろい!”を発見する展覧会を開催。 本展は、グラングリーン大阪、あべのハルカス、梅田スカイビルなどを手掛ける竹中工務店の若手社員が中心となり展示企画チームを結成。子どもから大人まで幅広い来場者を想定し、展示コンセプトから展示物製作、会場演出までを一貫して行った。会場では、4つのエリアをめぐり、建物をつくるときの「縮尺:スケール」という考え方を使って、モノ・コトを眺め、想像と現実を行き来することで、たてもの・まちのおもしろいを探る。会期中、トークイベントや参加型のワークショップも多数開催!(いずれも参加無料・スケジュールはこちら) 開催期間: 2025/2/8(土)~24(月) 開催時間: 10:00~19:00 ※2/8・10・15・21・22・23は20:00まで、最終日の2/24は17:00まで 開催場所: VS.(大阪市北区大深町6-86 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク) 料 金: 入場無料 ※こちらで事前登録するとスムーズに入場できます WEBサイト: https://www.takenaka.co.jp/vs-exh/
中之島図書館120周年 新館完成記念特別展「貴重書のみどころ」
中之島図書館120周年 新館完成記念特別展「貴重書のみどころ」
2月 8 – 2月 22 終日
![]() 中之島図書館創立120周年と新館の完成を記念して特別展を開催。明治37(1904)年の開館以来、収集を重ねてきた蔵書のうち、貴重書として選定したものは約9,000冊を数える。今回の展示では、どのような書籍が貴重書となるのか、中之島図書館の選定基準にそって紹介する。 ■ギャラリートーク 中之島図書館の職員によるギャラリートーク。 2/8(土)・15(土)・22(土) 16:00~16:30 (申込不要・参加無料) ※会場(3階展示室)にご集合ください 開催期間: 2025/2/8(土)~22(土) 休 館:日曜、2/11(火・祝) 開催時間: 月~金曜 9:00~20:00(土曜は17:00まで) 開催場所: 中之島図書館 3階 展示室(大阪市北区中之島1-2-10) 料 金: 入場無料 問合せ先: 06-6203-0474(図書館代表) WEB/SNS: https://www.library.pref.osaka.jp/93787
本公演
本公演
2月 8 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]桂文枝/メッセンジャー/矢野・兵動/シャンプーハット/モンスターエンジン/しずる/ニューヨーク [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]桂文枝/海原やすよ ともこ/千鳥/メッセンジャー/しずる/アインシュタイン/ニューヨーク [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]桂文枝/海原やすよ ともこ/千鳥/笑い飯/しずる/アインシュタイン/ニューヨーク [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場18:30|開演19:00|終演21:10 [漫才・落語]桂文枝/千鳥/笑い飯/矢野・兵動/しずる/アインシュタイン/ニューヨーク [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか
狭山池博物館 スポットテーマ展「阪神淡路大震災30年 遺跡からみる災害と復興」
狭山池博物館 スポットテーマ展「阪神淡路大震災30年 遺跡からみる災害と復興」
2月 8 – 3月 23 終日
![]() 本展では、大阪府教育委員会、(公財)大阪府文化財センターの発掘調査で明らかになった、災害の痕跡が認められる遺跡や、関連する遺物を紹介。大阪府内の遺跡では、地震による噴砂の痕跡や、水害による土の堆積など、様々な災害の痕跡がみつかっている。しかし、それだけではなく、災害に見舞われた後もまた、同じ土地に新たな住居や水田を作り、復興している様子が確認できる。過去の人々が直面した災害と復興の痕跡から、防災について考える一つのきっかけづくりに。 ■講演会 2/9(日)14:00~15:30(開場13:30) 定員126名・当日先着順 「自然災害と日本人~我々の祖先は災害からどのように復興してきたのか~」 禰冝田佳男(大阪府立弥生文化博物館館長) 同館2階ホール 開催期間: 2025/2/8(土)~3/23(日) 開催時間: 10:00~17:00 開催場所: 狭山池博物館 常設展示室 第5ゾーン(大阪狭山市池尻中2/南海高野線大阪狭山市駅から徒歩約10分) 料 金: 無料 問合せ先: 072-367-8891 WEB/SNS: https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/
|
吉本新喜劇ファミリーナイト劇場
吉本新喜劇ファミリーナイト劇場
2月 9 終日
前売:全席指定(大人)¥2,500/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥2,500/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎/太田芳伸/伊賀健二/筒井亜由貴/大黒笑けいけい/Mr.オクレ/信濃岳夫/ジャボリ/岡田直子/重谷ほたる
本公演
本公演
2月 9 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]桂文枝/まるむし商店/矢野・兵動/ミルクボーイ/木村祐一/マヂカルラブリー [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]桂文枝/まるむし商店/矢野・兵動/ミルクボーイ/木村祐一/マヂカルラブリー [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]桂文枝/まるむし商店/矢野・兵動/ミルクボーイ/木村祐一/マヂカルラブリー [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか
|
本公演【大阪府民割対象】
本公演【大阪府民割対象】
2月 10 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]大木こだまひびき/ザ・ぼんち/笑い飯/テンダラー/月亭方正/トレンディエンジェル/トット/男性ブランコ/GABEZ [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]大木こだまひびき/ザ・ぼんち/笑い飯/テンダラー/月亭方正/トレンディエンジェル/トット/男性ブランコ/GABEZ [新喜劇]アキ/池乃めだか/吉田ヒロ/松浦真也/清水けんじ/小林ゆう/五十嵐サキ/島田一の介/佐藤太一郎ほか
|
吉本新喜劇ファミリーナイト劇場
吉本新喜劇ファミリーナイト劇場
2月 11 終日
前売:全席指定(大人)¥2,500/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥2,500/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。
大阪くらしの今昔館 特別展「徳川大坂城400年ー城のかたち・まちの姿ー」
大阪くらしの今昔館 特別展「徳川大坂城400年ー城のかたち・まちの姿ー」
2月 11 – 4月 5 終日
![]() 大坂夏の陣の後、豊臣期の大坂は徳川氏による城の再築と城下の整備によって大きく姿を変え、現代大阪の基盤となった。その大坂城再築から400年。本展では大坂城御殿のうち詳細な大広間と銅御殿の再現模型(縮尺10分の1)を展示し、参考資料とした狩野探幽の作品、作事関係資料、江戸時代前期の大阪を描いた市街図屏風などとあわせて紹介する。 開催期間: 2025/2/11(火・祝)~4/6(日) 休 館:火曜(2/11を除く) 開催時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで) 開催場所: 大阪くらしの今昔館 8階企画展示室(大阪市北区天神橋6-4-20) 料 金: 特別展のみ500円 ※障がい者手帳、ミライロID等提示(介護者1名含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明書原本提示) 問合せ先:06-6242-1170 WEB/SNS: https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/exhibition_special/260001068
本公演【大阪府民割対象】
本公演【大阪府民割対象】
2月 11 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/博多華丸・大吉/ジャルジャル/NON STYLE/ギャロップ/もりやすバンバンビガロ/トット [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/博多華丸・大吉/ジャルジャル/NON STYLE/ギャロップ/もりやすバンバンビガロ/トット [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/博多華丸・大吉/ジャルジャル/NON STYLE/ギャロップ/もりやすバンバンビガロ/トット [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。
狭山池ウォーキング 池底&博物館ツアー※1/10まで受付
狭山池ウォーキング 池底&博物館ツアー※1/10まで受付
2月 11 終日
![]() 市民の憩いの場として親しまれ、大阪狭山市のシンボル的存在となっている「狭山池」。1400年以上の歴史があり、たびたび起こった洪水、氾濫、地震などにより被った災害の痕跡が地層となって刻み込まれている。今回、池の水を抜く“池干し”の期間を利用して、池の底を歩く、池の中から堤を見るという、わくわくする非日常を体験できるツアーを開催。さやか公園から出発し堤を歩き、ボランティアガイドの解説を聞きながら、南堤からの池底、洪水吐、龍神淵などを見学。その後、狭山池博物館ツアーも行う。 開催期間: 2025/2/11(火・祝) ※オンラインシステムまたははがきにて要事前申込(1/10 23:30まで受付)・定員180名・定員を超える場合は抽選。詳細は以下URL参照 ※雨天や長雨などの影響で池底の状態が悪く、歩行不可と判断された場合は中止します” 開催時間: 受付は12:30~13:10 所用時間2時間40分 (狭山池約1時間50分、博物館約50分) 受付・集合場所:さやか公園(大阪府大阪狭山市狭山2-974-6) 料 金: ¥300(小学生以下無料) 問い合せ : 072-367-8891(大阪府立狭山池博物館ボランティア事務局) イベントWEB/SNS: https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/?p=5773
|
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 12 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/トミーズ/矢野・兵動/ミルクボーイ/もりやすバンバンビガロ/ガクテンソク/天才ピアニスト [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/トミーズ/矢野・兵動/ミルクボーイ/もりやすバンバンビガロ/ガクテンソク/天才ピアニスト [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]テンダラー/ミルクボーイ/スマイル/もりやすバンバンビガロ/パーティーパーティー/うただ [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 [MC]令和喜多みな実 河野
花のボヤキ展
花のボヤキ展
2月 12 終日
![]() もしもお花に口がついていたなら、こんなことやあんなことをボヤいている。美しいのに少し辛口なギャップのある作品を展示。 ■お花のプレゼント 10:00-18:00(なくなり次第終了) 簡単なWEBアンケートに回答すると、イベント会場を彩った花をミニブーケとしてプレゼント。※なくなり次第終了となります ■体感型トークセッション ①10:30~/②14:00~ お花業界を支える生産、流通、小売。この3者からスペシャリストが登壇し花のボヤキ作品を解説。後半は希望者を対象にミニブーケを作るワークショップを実施し、お花とお花屋さんの技を体感できる。 ■ジャパンカップ大阪花商組合代表選考会 ①準決勝12:30~ /②決勝16:30~ 準決勝に勝ち進んだフローリスト6名が、大阪代表として全国大会へ挑む切符をかけてしのぎを削る。花屋のプライドとプライドがぶつかり合うダイナミックな戦いを目の前で感じよう。 開催期間: 2025/2/12(水) 開催時間: 10:00~18:00 開催場所: PLAT UMEKITA(大阪市北区大深町5-94 グラングリーン大阪うめきた公園サウスパーク) 料 金: 無料 問合せ先: 090-7482-1611/ryo@midwaycreate.com WEB/SNS: https://osaka-flower.jp/campaign/event_hanaboyaki02/
|
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 13 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/大木こだまひびき/トミーズ/桂小枝/テンダラー/兼光タカシ/さや香 [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/大木こだまひびき/トミーズ/桂小枝/テンダラー/兼光タカシ/さや香 [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]矢野・兵動/テンダラー/シャンプーハット/佐久間一行/スマイル/兼光タカシ/ラフ次元/吉田たち/さや香/桂三実/ドーナツ・ピーナツ/cacao [MC]もりやすバンバンビガロ
|
ティーアップ 漫才攻め22
本公演【大阪府民割対象】
本公演【大阪府民割対象】
2月 14 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/大木こだまひびき/トミーズ/兼光タカシ/もりやすバンバンビガロ/コットン/ドーナツ・ピーナツ [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/大木こだまひびき/トミーズ/兼光タカシ/もりやすバンバンビガロ/コットン/ドーナツ・ピーナツ [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。
|
対談!トレイルランナー 土井陵×竹村直太 日本一過酷なレースを戦う男たち
対談!トレイルランナー 土井陵×竹村直太 日本一過酷なレースを戦う男たち
2月 15 終日
![]() トレイルランナー王者・土井陵×期待の新星・竹村直太による初対談イベントをテレビ大阪で開催! 2024年9月にテレビ大阪・テレビ東京で放送されたドキュメンタリー「日本アルプス大縦断~走る消防士の挑戦」。日本海から太平洋まで全長415km、累積標高差に至っては27,000m(富士登山7回以上分)、これを8日以内に走り切らなければならないという、日本一過酷な山岳レース「TJAR(トランス・ジャパン・アルプス・レース)2024」に密着した番組では、大会記録保持者で更新を目指す王者・土井陵氏と、最年少出場者・竹村直太氏との首位を争う激しい攻防を紹介した。両氏による初の対談イベントがテレビ大阪で開催される。放送やここでしか見られない未公開シーンを振り返りながら、大会での苦労や今後について「本音」で語り合う。さらに、食事や睡眠、普段のトレーニングのポイントから愛用する装備まで一挙大公開!! トレイルランのすべてを語り尽くす1時間30分。 開催期間: 2025/2/15(土) 開催時間: 開演 15:00(開場14:30) ※会場チケット(先着150名)のほか、2/18(火)から視聴可能なアーカイブ配信チケットあり 開催場所: テレビ大阪 1F多目的ホール(大阪市中央区大手前1-1-7 テレビ大阪本社) 料 金: 会場参加チケット(アーカイブ配信付き)3,300円 アーカイブ配信チケット 1,100円 問合せ先: tvo-pr@tv-osaka.co.jp WEBサイト: https://www.tv-osaka.co.jp/event/trailrun/
本公演
本公演
2月 15 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]中田カウス 漫才のDENDO/令和ロマン/大木こだまひびき/ティーアップ/ザ・パンチ/ギャロップ/もりやすバンバンビガロ/EXIT [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]中田カウス 漫才のDENDO/令和ロマン/大木こだまひびき/ティーアップ/ザ・パンチ/ギャロップ/もりやすバンバンビガロ/EXIT [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]中田カウス 漫才のDENDO/令和ロマン/大木こだまひびき/ティーアップ/ザ・パンチ/ギャロップ/もりやすバンバンビガロ/EXIT [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場18:30|開演19:00|終演21:10 [漫才・落語]中田カウス 漫才のDENDO/令和ロマン/大木こだまひびき/ティーアップ/ザ・パンチ/ギャロップ/もりやすバンバンビガロ/EXIT [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。
|
いそべのゲームワールド~大阪芸人VS東京芸人で本気のゲームバトルや!inなんばグランド花月~
いそべのゲームワールド~大阪芸人VS東京芸人で本気のゲームバトルや!inなんばグランド花月~
2月 16 終日
前売:全席指定¥3,000 当日:全席指定¥3,500 開場18:45|開演19:15 まるむし商店 磯部/ツートライブ/インディアンス/パーティーパーティー/ミキ/フースーヤ/令和ロマン [前説]ファンファーレと熱狂
本公演
本公演
2月 16 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]中田カウス 漫才のDENDO/かまいたち/フットボールアワー/令和ロマン/月亭八方/メンバー/ミキ/ぼる塾 [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]中田カウス 漫才のDENDO/かまいたち/フットボールアワー/令和ロマン/月亭八方/メンバー/ミキ/ぼる塾 [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]中田カウス 漫才のDENDO/かまいたち/フットボールアワー/令和ロマン/月亭八方/メンバー/ミキ/ぼる塾 [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。
第3回わたしの愛する名古屋めし
第3回わたしの愛する名古屋めし
2月 16 – 2月 24 終日
![]() “名古屋にはなにもない”なんて誰が言った!?名古屋には、よーけあるんです! 唯一無二の、でらうみゃ~グルメが! 名古屋出身のバイヤー・服部さんの熱い想いから始まった本企画、3回目を迎える今回のテーマは『名古屋LOVERの輪を広げたい』、9日間の開催にパワーアップしてお届け! 名古屋の郷土料理を代表する“びんちょうひつまぶし”や、名古屋名物「矢場とん」みそかつなどの王道グルメや、自家製生麺と赤味噌が好相性「山本屋本店」の味噌煮込うどんや、地元で愛される「スパゲッティハウス ヨコイ」のあんかけスパゲッティなど、バイヤー・服部さんが激推しする名古屋めしがラインナップ。 さらに今回は『大ナゴヤツアーズ』を企画・運営する加藤幹泰さんがおススメする、名古屋のイマドキなカフェや伝統ある和菓子なども会場にやってくる! 会期中、名古屋おもてなし武将隊®による演武やトークショー、名古屋観光のPRブース、なごやめしグッズのプレゼント企画など、多彩なイベントも盛りだくさん。 開催期間: 2025/2/16(日)~24(月・振休) 開催時間: 10:00~20:00 開催場所: 阪神梅田本店1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1-13-13) 料 金: 入場無料 WEBサイト: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20250216.html
|
本公演【大阪府民割対象】
本公演【大阪府民割対象】
2月 17 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/大木こだまひびき/トミーズ/もりやすバンバンビガロ/囲碁将棋/ドーナツ・ピーナツ/天才ピアニスト [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文枝/中田カウス 漫才のDENDO/大木こだまひびき/トミーズ/もりやすバンバンビガロ/囲碁将棋/パーティーパーティー/天才ピアニスト [新喜劇]すっちー/島田一の介/浅香あき恵/千葉公平/松浦景子/清水けんじ/おやどまり/川筋ライラ/諸見里大介/井上安世/小寺真理/金原早苗/谷川友梨/永田良輔/佐藤太一郎/松浦真也/伊丹祐貴/タックルながい。
|
Gento「みえてくるもの」
Gento「みえてくるもの」
2月 18 – 2月 22 終日
![]() 色鉛筆アーティストGentoによる個展を、ブックショップ&カフェギャラリーCaloで開催。 ーーーーーーーーー 事物の外面に捉われずに見ることに徹する。 そうやって観察することでみえてくるものを、色鉛筆による緻密なグラデーションで、立体的でポップなキャラクターや抽象的な形として表現している。 ■Gento 2001年大阪生まれ。2022年から大阪を拠点に活動。今回大阪では初めての個展を開催。 事物の外面に捉われずに見ることに徹する。そうやって観察することでみえてくるものを色鉛筆を通して表現しています。 https://www.instagram.com/gento_art.13/ 開催期間: 2025/2/18(火)~22(土)※最終日は17:00まで 開催時間: 12:00~19:00(最終日は17:00まで) 開催場所: Calo Bookshop and Cafe(大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階) 料 金: 入場無料 問合せ先: https://www.calobookshop.com/contact/ WEB/SNS: https://www.calobookshop.com/gallery/gento/
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 18 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文珍/ジャルジャル/笑い飯/ザ・ぼんち/村上ショージ/NON STYLE/レイザーラモン/kento fukaya [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文珍/ジャルジャル/笑い飯/ザ・ぼんち/村上ショージ/レイザーラモン/kento fukaya [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]ジャルジャル/レイザーラモン/ラフ次元/金属バット/kento fukaya/カベポスター [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか [MC]令和喜多みな実 河野
|
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 19 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文珍/中川家/月亭八方/ザ・ぼんち/パンクブーブー/ザ・パンチ/ヒューマン中村 [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文珍/中川家/月亭八方/ザ・ぼんち/パンクブーブー/ザ・パンチ/ヒューマン中村 [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]笑い飯/パンクブーブー/ザ・パンチ/ヒューマン中村/藤崎マーケット/ジョックロック [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか [MC]オーサカクレオパトラ
|
「“おひとりさま”の高齢期」を考える連続講座/参加無料
「“おひとりさま”の高齢期」を考える連続講座/参加無料
2月 20 終日
![]() 誰しも、人生の最後は「おひとりさま」の高齢期を迎えます。一人になっても安心で、そして健康で心豊かに暮らすためには、何が必要か。専門家が具体的なケースをまじえながら、備えや対策について解説します。自分らしく充実した高齢期の生き方を、一緒に考えてみましょう。 ①2/20(木)11:00~ 高齢期を自分らしくいきいきと~私の場合~ 遺族会・シニアサロンによる体験談~多くのご遺族に接して想う事~ 講師:出口久美/会話サロン「すずめの楽校」主宰、NPO法人遺族支え愛ネット元代表理事、公益社ひだまりの会元事務局長 ②2/20(木)14:00~ 安心の「生前対策」~任意後見などについて知ろう 認知症、急病・入院、介護や転居。様々なリスクが潜む高齢期。それらに備え、安心して暮らせる高齢期を創るには? 講師:杠司法書士法人 ③2/21(金)11:00~ 「おひとりさま」のライフエンディングプラン 終活は、人生を楽しく生きるための計画。そんな考え方に基づいて、暮らし方や今後の備えについてチェックしてみましょう。 講師:株式会社公益社 ④2/21(金)14:00~ わかりやすい家族葬(相談会つき) 今はやりの家族葬って何?メリット・デメリットを知ろう 講師:株式会社公益社 ⑤2/27(木)11:00~ 入居者に訊いてみよう。高齢者住宅の住み心地、暮らし方。 高齢期の様々な不安や不便を解消するために、高齢者住宅を選ぶ人が増えています。では、実際の住み心地は?体験談を伺います。 講師:NPO法人 老いの工学研究所 ⑥2/27(木)14:00~ 入居者に訊いてみよう。高齢者住宅の住み心地、暮らし方。 高齢期の様々な不安や不便を解消するために、高齢者住宅を選ぶ人が増えています。では、実際の住み心地は?体験談を伺います。 講師:NPO法人 老いの工学研究所 開催期間: 2025/2/20(木)・21(金)・27(木)全6回講座・各回定員16名(先着順) ※受講は1人2講座までとさせていただきます。お申込みは下記の中楽坊情報館TELまたはHPから 開催時間: 講座により異なる 開催場所: 中楽坊情報館(大阪市中央区伏見町4-2-14 WAKITA藤村御堂筋ビル 地下1階/Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口・南側すぐ)[...]
「モンスターハンター20 周年-大狩猟展-」大阪
「モンスターハンター20 周年-大狩猟展-」大阪
2月 20 – 4月 5 終日
![]() 株式会社東北新社は、株式会社カプコンの協力と監修のもと、同社の人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」の 20周年を記念し、東京で開催された展覧会「モンスターハンター20 周年-大狩猟展-」をグランフロント大阪で開催。本展では、「アニバーサリーシアター」、「武器プロジェクション」、「防具インタラクティブ」、「モンスター図鑑AR体験」、「黒龍襲来」、大狩猟展を記念したグッズの販売など、「モンスターハンター」の世界観を味わうことのできる様々なコンテンツが登場。 東京開催からアップデートされ、メインコンテンツである「モンスター図鑑AR体験ゾーン」では、大人気モンスターの追加や、「モンスターハンターワイルズ」に登場する新規造作物「ハンター等身大フィギュア」「大剣 ホープブレイド」の初展示、コラボカフェの全商品リニューアル、大阪限定グッズの販売など、大阪開催を記念したコンテンツが盛りだくさん! ※東京で展示した実寸大太刀「狐刀カカルクモナキ」「セクレト等身大フィギュア」の展示はございません ※展示内容は変更になる場合がございます 開催期間: 2025/2/20(木)~4/5(土) 開催時間: 10:00~21:00(最終入場20:00まで) 開催場所: グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ(大阪市北区大深町3-1 地下1階) 料 金:全日程日時指定券となります ■会期前(2/19まで) 《平日》大人(13歳以上)3,200円、13歳未満 1,200円 《土日祝》大人(13歳以上)3,500円、13歳未満 1,500円 ■会期中(2/20以降) 《平日》大人(13歳以上)3,700円、13歳未満 1,800円 《土日祝》大人(13歳以上)3,900円、13歳未満 1,900円 ※ほか特典付きチケット(会期前限定)、当日連続ハンター割チケット等もございます ※未就学児入場無料 問合せ先: mh20thexhibition@tfc.co.jp WEBサイト: https://mh20th-exhibition.jp/X(旧 Twitter) はこちら
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 20 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文珍/中川家/海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/笑い飯/トミーズ/あべこうじ/ダブルヒガシ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文珍/中川家/海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/笑い飯/トミーズ/あべこうじ/ダブルヒガシ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]笑い飯/タカアンドトシ/あべこうじ/金属バット/ダブルヒガシ/翠星チークダンス [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか [MC]もりやすバンバンビガロ
|
「“おひとりさま”の高齢期」を考える連続講座/参加無料
「“おひとりさま”の高齢期」を考える連続講座/参加無料
2月 21 終日
![]() 誰しも、人生の最後は「おひとりさま」の高齢期を迎えます。一人になっても安心で、そして健康で心豊かに暮らすためには、何が必要か。専門家が具体的なケースをまじえながら、備えや対策について解説します。自分らしく充実した高齢期の生き方を、一緒に考えてみましょう。 ①2/20(木)11:00~ 高齢期を自分らしくいきいきと~私の場合~ 遺族会・シニアサロンによる体験談~多くのご遺族に接して想う事~ 講師:出口久美/会話サロン「すずめの楽校」主宰、NPO法人遺族支え愛ネット元代表理事、公益社ひだまりの会元事務局長 ②2/20(木)14:00~ 安心の「生前対策」~任意後見などについて知ろう 認知症、急病・入院、介護や転居。様々なリスクが潜む高齢期。それらに備え、安心して暮らせる高齢期を創るには? 講師:杠司法書士法人 ③2/21(金)11:00~ 「おひとりさま」のライフエンディングプラン 終活は、人生を楽しく生きるための計画。そんな考え方に基づいて、暮らし方や今後の備えについてチェックしてみましょう。 講師:株式会社公益社 ④2/21(金)14:00~ わかりやすい家族葬(相談会つき) 今はやりの家族葬って何?メリット・デメリットを知ろう 講師:株式会社公益社 ⑤2/27(木)11:00~ 入居者に訊いてみよう。高齢者住宅の住み心地、暮らし方。 高齢期の様々な不安や不便を解消するために、高齢者住宅を選ぶ人が増えています。では、実際の住み心地は?体験談を伺います。 講師:NPO法人 老いの工学研究所 ⑥2/27(木)14:00~ 入居者に訊いてみよう。高齢者住宅の住み心地、暮らし方。 高齢期の様々な不安や不便を解消するために、高齢者住宅を選ぶ人が増えています。では、実際の住み心地は?体験談を伺います。 講師:NPO法人 老いの工学研究所 開催期間: 2025/2/20(木)・21(金)・27(木)全6回講座・各回定員16名(先着順) ※受講は1人2講座までとさせていただきます。お申込みは下記の中楽坊情報館TELまたはHPから 開催時間: 講座により異なる 開催場所: 中楽坊情報館(大阪市中央区伏見町4-2-14 WAKITA藤村御堂筋ビル 地下1階/Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口・南側すぐ)[...]
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 21 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]桂文珍/海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/ザ・ぼんち/メッセンジャー/ティーアップ/ハイキングウォーキング/金属バット [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]桂文珍/海原やすよ ともこ/タカアンドトシ/ザ・ぼんち/ティーアップ/ハイキングウォーキング/スーパーマラドーナ/金属バット [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]テンダラー/ハイキングウォーキング/スーパーマラドーナ/金属バット/20世紀/三遊間 [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか [MC]オーサカクレオパトラ
|
ついに開幕50日前!OSAKAプレ駅スポ
ついに開幕50日前!OSAKAプレ駅スポ
2月 22 – 2月 23 終日
![]() 2025年4月13日の開幕を目前に控えた「日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)」を“知ってもらい” “楽しんでもらう”ためのプレイベントを大阪ステーションシティで開催! 「アトリウム広場」と「旅立ちの広場」では、万博プロモーションブースが出展。大阪・関西万博にパビリオンを出展する国等によるパビリオンの紹介やグッズなどを販売する。 「時空の広場」の特設ステージでは、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」やICOCAキャラクター「カモノハシのイコちゃん」などが登場。さらに、大阪・関西万博を応援するスペシャルゲストも出演し、大阪・関西万博の魅力を伝えるトークイベントなどを行う。 登壇予定のスペシャルゲスト:伊原六花さん/ゆうちゃみ・ゆいちゃみ/河瀨直美さん(シグネチャーパビリオンテーマ事業プロデューサー)/NMB48/小橋賢児さん(催事企画プロデューサー) ■「バーチャル大阪駅3.0」でイベントを世界中に生配信 大阪駅でのイベントの様子を、バーチャル空間「バーチャル大阪駅 3.0」内でリアルタイム配信! 時空の広場で実施するステージイベントの様子を、「バーチャル大阪駅 3.0」内に設置しているステージのスクリーンでも生中継で楽しめる。 開催期間: 2025/2/22(土)・23(日) 開催時間: 11:00~17:00 開催場所: 大阪ステーションシティ 時空の広場、アトリウム広場、旅立ちの広場(大阪市北区梅田3-1-3) 料 金: 参加無料 問合せ先: なし WEBサイト: https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250127_00_press_OSAKApreEKIspo.pdf(PDF形式)
国立国際美術館 特別展「ノー・バウンダリーズ」
国立国際美術館 特別展「ノー・バウンダリーズ」
2月 22 – 6月 1 終日
![]() 「ノー・バウンダリーズ」展と題した本展覧会では、国立国際美術館が所蔵する20余名の国内外で活躍する現代美術作家による作品を通して、現代社会におけるさまざまな「境界」をテーマに、私たちの日常や価値観がいかに形成されているのかを可視化するとともに、私たちが「境界」と呼ぶ既存の枠組みを解体し、新たな視座の提示を試みる。 ■出品作家(変更となる場合があります) クリスチャン・ボルタンスキー、フェリックス・ゴンザレス=トレス、廣直高、鎌田友介、マイク・ケリー、キム・ボム、松井智惠、三島喜美代、ミヤギフトシ、森村泰昌、アリン・ルンジャーン、カリン・ザンダー、シンディ・シャーマン、田島美加、田中功起、ヴォルフガング・ティルマンス、ヤン・ヴォー、エヴェリン・タオチェン・ワン、ミン・ウォン、山城知佳子、やなぎみわ 開催期間: 2025/2/22 (土)~ 6/1 (日) 休 日:月曜日(ただし2/24、5/5は開館)、2/25(火)、5/7(水) 開催時間: 10:00 ~17:00、金・土曜は20:00 まで ※入場は閉館の30 分前まで 開催場所: 国立国際美術館 地下3 階展示室(大阪市北区中之島4-2-55) 料 金: 一般1,200 円(1,000 円)、大学生700 円(600 円) ※( )内は20名以上の団体及び夜間割引料金(対象時間:金・土曜の17:00~20:00) ※高校生以下・18 歳未満無料(要証明)・心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明) ※本料金で、同時開催のコレクション展もご覧いただけます 問合せ先: 06-6447-4680(代表) WEB/SNS: https://www.nmao.go.jp/events/event/20250222_noboundaries/
本公演
本公演
2月 22 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]桂文珍/笑い飯/村上ショージ/矢野・兵動/見取り図/吉田たち/ヨネダ2000/囲碁将棋 [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]桂文珍/海原やすよ ともこ/笑い飯/村上ショージ/矢野・兵動/見取り図/ヨネダ2000/囲碁将棋 [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんほか 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]桂文珍/海原やすよ ともこ/笑い飯/村上ショージ/矢野・兵動/見取り図/ヨネダ2000/囲碁将棋 [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場18:30|開演19:00|終演21:10 [漫才・落語]桂文珍/村上ショージ/矢野・兵動/スマイル/ラフ次元/見取り図/ヨネダ2000/囲碁将棋 [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか
|
KANSAI感祭
KANSAI感祭
2月 23 終日
![]() 大阪・関西万博に向けた文化発信イベント「KANSAI感祭」の集大成となるコアイベントが大阪南港ATCでホールで開催される。関西の祭りの実演や、山車等の展示、伝統芸能ステージをはじめ、関西の食・酒、高校生等とものづくり企業によるコラボ製品の展示披露、アップサイクル製品の販売やワークショップ、大阪・関西万博の魅力を紹介するステージなど、関西文化魅力発信の集大成をお届けする。 関西の伝統芸能、お祭りエリアでは、祭りの実演に加え、伝統芸能や山車等に光や音などの現代的演出を掛け合わせ、新たな魅力を発信。伝統芸能の体験・ワークショップや子どもを対象とした縁日エリアも登場。また、関西の酒文化展、直売所・飲食ゾーンでは、関西にゆかりのある「酒」・「直売所」の商品販売、スペシャルステージでは、大阪天水連との1日限りの阿波ステージも披露。大阪ヘルスケアパビリオン、関西パビリオンPRステージや万博PRブースもお楽しみに。 ゲスト出演:お笑いコンビ「見取り図」 ステージ出演:Karim(徳島県出身ダンサー)、T-STONE(徳島県出身ヒップホップアーティスト) ■KANSAI感祭から万博を盛り上げよう!TO THE EXPOトーク 直前に迫る大阪・関西万博に向けて、西脇隆俊 副広域連合長と「見取り図」によるトーク 開催期間: 2025/2/23(日) 開催時間: 10:30~19:00 開催場所: 大阪南港ATCホール(大阪市住之江区南港北2-1-10) 料 金: 無料(一部有料) 問合せ先: info@kansai-kansai.jp(KANSAI感祭実行委員会) WEBサイト: https://kansai-kansai.jp/
本公演
本公演
2月 23 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]桂文珍/霜降り明星/ザ・ぼんち/桂小枝/まるむし商店/ギャロップ/ダイアン/ネイビーズアフロ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]桂文珍/霜降り明星/ザ・ぼんち/桂小枝/まるむし商店/ダイアン/銀シャリ/ネイビーズアフロ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]桂文珍/霜降り明星/ザ・ぼんち/桂小枝/まるむし商店/ダイアン/銀シャリ/ネイビーズアフロ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほ 開場18:30|開演19:00|終演21:10 [漫才・落語]桂文珍/ザ・ぼんち/桂小枝/まるむし商店/銀シャリ/ラフ次元/ネイビーズアフロ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか
|
吉本新喜劇ファミリーナイト劇場
吉本新喜劇ファミリーナイト劇場
2月 24 終日
前売:全席指定(大人)¥2,500/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥2,500/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじ/山本奈臣実/のぶよし/小寺真理/多和田上人/もじゃ吉田/小西武蔵/瀧見信行/重谷ほたる/奥重敦史/前田まみ
本公演
本公演
2月 24 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 開場09:30|開演10:00|終演12:10 [漫才・落語]桂文珍/ザ・ぼんち/スーパーマラドーナ/モンスターエンジン/もりやすバンバンビガロ/ミキ/バッテリィズ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場12:30|開演13:00|終演15:10 [漫才・落語]桂文珍/ザ・ぼんち/メッセンジャー/モンスターエンジン/もりやすバンバンビガロ/ミキ/バッテリィズ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場15:30|開演16:00|終演18:10 [漫才・落語]桂文珍/ザ・ぼんち/メッセンジャー/モンスターエンジン/もりやすバンバンビガロ/ミキ/バッテリィズ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか
|
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 25 終日
前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]オール阪神・巨人/西川のりお・上方よしお/月亭八方/矢野・兵動/ハイヒール/5GAP/藤崎マーケット/ラニーノーズ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]オール阪神・巨人/西川のりお・上方よしお/月亭八方/矢野・兵動/ハイヒール/5GAP/藤崎マーケット/ラニーノーズ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]テンダラー/5GAP/スマイル/藤崎マーケット/ダイタク/空前メテオ [新喜劇]酒井藍/辻本茂雄/Mr.オクレ/烏川耕一/山田花子/松浦真也/佑希梨奈/清水けんじほか [MC]サバンナ 八木
|
あまみ群島ワンダートリップ
あまみ群島ワンダートリップ
2月 26 – 3月 3 終日
![]() 阪神梅田本店1階『食祭テラス』で、“あまみ群島”をテーマにした初のイベント「#あまみ群島ワンダートリップ」を開催。2021年には奄美大島と徳之島が世界自然遺産に登録されるなど、国内最大級の亜熱帯森林が広がり、個性豊かな8つの島からなる“あまみ群島”。イベントの発起人は、元阪急百貨店勤務で現地に移住した横嶋泰葉さんと、有人離島専門メディア『ritokei(リトケイ)』統括編集長の鯨本あつこさん。 会場には“あまみ群島”でしか醸造できない黒糖焼酎の各島の銘柄が揃う“黒糖焼酎バー”が登場! バーに立つのは、奄美大島の黒糖焼酎専門店「酒屋まえかわ」の黒糖焼酎案内人、前川健悟さん。“あまみ群島”のすべての蔵元を取り扱う酒屋がおすすめする黒糖焼酎の楽しみ方を聞いてみよう。 さらには群島ならではの個性を生かしたフードやファッションなど、現地の新しいムーブメントをキャッチアップ。徳之島でコーヒー農園を開く「宮出珈琲園」や、ほのかに黒糖焼酎の風味も楽しめる島豚のジャーキー「AMAMIMAMA」、旬のタンカンを使った「たっちゃんのジェラート」、ソウルフードの鶏飯(けいはん)などをご紹介。また、奄美大島の天然染色技法“泥染め”と“藍染め”のアパレルや、島の素材を生かしたアクセサリーなど、この地ならではのプロダクトも。 会期中、会場のステージで、三線を使い、ファルセット(裏声)で唄い上げる迫力の島唄ライブを開催するほか、スーパープレゼンター・鯨本あつこさん撮影の群島の映像を交えたトーク、黒糖焼酎にまつわるイベントなど盛りだくさん! 大阪スケジュールのポッドキャストの公開収録もお楽しみに。イベントスケジュールはこちら。 阪神沿線に暮らす“あまみ群島”のコミュニティを取材した記事も公開中! 取材を担当したのは、阪神沿線に暮らす、大阪在住でエッセイやコラムなどを執筆し活躍中のフリーライター スズキナオさん。第1回目の記事はこちら。 開催期間: 2025/2/26(水)~3/3(月) 開催時間: 10:00~20:00 開催場所: 阪神梅田本店1階 食祭テラス(大阪市北区梅田1-13-13) 料 金: 入場無料 WEBサイト: https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20250226.html
コントグランド花月 ~2025年もとことんやります!CONTE!CONTE!の120分大爆笑!~
コントグランド花月 ~2025年もとことんやります!CONTE!CONTE!の120分大爆笑!~
2月 26 終日
前売:全席指定¥3,000 当日:全席指定¥3,500 開場18:30|開演19:00 ザ・プラン9/ジャルジャル/サルゴリラ/藤崎マーケット/ななまがり/セルライトスパ/マイスイートメモリーズ/隣人/20世紀/cacao/ぺ/ムジンゾウ/生姜猫/はじめましてはじめ/あんよの日
本公演【大阪府民割対象】
本公演【大阪府民割対象】
2月 26 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]オール阪神・巨人/ジャルジャル/西川のりお・上方よしお/月亭八方/村上ショージ/ティーアップ/くまだまさし/スーパーマラドーナ [新喜劇]吉田裕/内場勝則/川畑泰史/未知やすえ/島田珠代/西川忠志/小林ゆう/烏川耕一/信濃岳夫/桜井雅斗/千葉公平/松浦真也/森田まりこ/諸見里大介/伊賀健二/レイチェル/伊丹祐貴/重谷ほたる 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]オール阪神・巨人/ジャルジャル/西川のりお・上方よしお/月亭八方/村上ショージ/ティーアップ/くまだまさし/スーパーマラドーナ [新喜劇]吉田裕/内場勝則/川畑泰史/未知やすえ/島田珠代/西川忠志/小林ゆう/烏川耕一/信濃岳夫/桜井雅斗/千葉公平/松浦真也/森田まりこ/諸見里大介/伊賀健二/レイチェル/伊丹祐貴/重谷ほたる
|
「“おひとりさま”の高齢期」を考える連続講座/参加無料
「“おひとりさま”の高齢期」を考える連続講座/参加無料
2月 27 終日
![]() 誰しも、人生の最後は「おひとりさま」の高齢期を迎えます。一人になっても安心で、そして健康で心豊かに暮らすためには、何が必要か。専門家が具体的なケースをまじえながら、備えや対策について解説します。自分らしく充実した高齢期の生き方を、一緒に考えてみましょう。 ①2/20(木)11:00~ 高齢期を自分らしくいきいきと~私の場合~ 遺族会・シニアサロンによる体験談~多くのご遺族に接して想う事~ 講師:出口久美/会話サロン「すずめの楽校」主宰、NPO法人遺族支え愛ネット元代表理事、公益社ひだまりの会元事務局長 ②2/20(木)14:00~ 安心の「生前対策」~任意後見などについて知ろう 認知症、急病・入院、介護や転居。様々なリスクが潜む高齢期。それらに備え、安心して暮らせる高齢期を創るには? 講師:杠司法書士法人 ③2/21(金)11:00~ 「おひとりさま」のライフエンディングプラン 終活は、人生を楽しく生きるための計画。そんな考え方に基づいて、暮らし方や今後の備えについてチェックしてみましょう。 講師:株式会社公益社 ④2/21(金)14:00~ わかりやすい家族葬(相談会つき) 今はやりの家族葬って何?メリット・デメリットを知ろう 講師:株式会社公益社 ⑤2/27(木)11:00~ 入居者に訊いてみよう。高齢者住宅の住み心地、暮らし方。 高齢期の様々な不安や不便を解消するために、高齢者住宅を選ぶ人が増えています。では、実際の住み心地は?体験談を伺います。 講師:NPO法人 老いの工学研究所 ⑥2/27(木)14:00~ 入居者に訊いてみよう。高齢者住宅の住み心地、暮らし方。 高齢期の様々な不安や不便を解消するために、高齢者住宅を選ぶ人が増えています。では、実際の住み心地は?体験談を伺います。 講師:NPO法人 老いの工学研究所 開催期間: 2025/2/20(木)・21(金)・27(木)全6回講座・各回定員16名(先着順) ※受講は1人2講座までとさせていただきます。お申込みは下記の中楽坊情報館TELまたはHPから 開催時間: 講座により異なる 開催場所: 中楽坊情報館(大阪市中央区伏見町4-2-14 WAKITA藤村御堂筋ビル 地下1階/Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口・南側すぐ)[...]
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
本公演【大阪府民割対象】・よる公演
2月 27 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]オール阪神・巨人/西川のりお・上方よしお/トミーズ/テンダラー/COWCOW/桂三度/ハイキングウォーキング/アキナ [新喜劇]吉田裕/内場勝則/川畑泰史/未知やすえ/島田珠代/西川忠志/小林ゆう/烏川耕一/信濃岳夫/桜井雅斗/千葉公平/松浦真也/森田まりこ/諸見里大介/伊賀健二/レイチェル/伊丹祐貴/重谷ほたる 開場14:00|開演14:30|終演17:00 [漫才・落語]オール阪神・巨人/西川のりお・上方よしお/トミーズ/テンダラー/COWCOW/桂三度/ハイキングウォーキング/アキナ [新喜劇]吉田裕/内場勝則/川畑泰史/未知やすえ/島田珠代/西川忠志/小林ゆう/烏川耕一/信濃岳夫/桜井雅斗/千葉公平/松浦真也/森田まりこ/諸見里大介/伊賀健二/レイチェル/伊丹祐貴/重谷ほたる よる公演 前売:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 当日:全席指定(大人)¥3,000/全席指定(小学生以下)¥1,000 開場18:30|開演19:00 [漫才・落語]テンダラー/COWCOW/ハイキングウォーキング/アキナ/からし蓮根/月亭希遊 [新喜劇]吉田裕/内場勝則/川畑泰史/未知やすえ/島田珠代/他 [MC]もりやすバンバンビガロ
|
本公演【大阪府民割対象】
本公演【大阪府民割対象】
2月 28 終日
本公演【大阪府民割対象】 前売:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 当日:一階指定席¥5,000/二階指定席¥4,500 <大阪府民割> 1階指定席4,000円/2階指定席3,500円 開場10:30|開演11:00|終演13:30 [漫才・落語]オール阪神・巨人/西川のりお・上方よしお/トミーズ/まるむし商店/林家菊丸/スーパーマラドーナ/ロングコートダディ/ダブルヒガシ [新喜劇]吉田裕/内場勝則/川畑泰史/未知やすえ/島田珠代/西川忠志/小林ゆう/烏川耕一/信濃岳夫/桜井雅斗/千葉公平/松浦真也/森田まりこ/諸見里大介/伊賀健二/レイチェル/伊丹祐貴/重谷ほたる
浪曲師 京山幸枝若「人間国宝認定」記念公演
|