- Home
- 大阪府内イベントカレンダー
大阪府内イベントカレンダー
下記【カテゴリ】から見たい項目(ステージ、カルチャー、なんばグランド花月など)にチェックを入れると、カレンダーにまとめて表示できます
各イベントの詳細は下記のリンクをクリック!
イベント カルチャー ステージ なんばグランド花月 天満天神繁昌亭 動楽亭 此花千鳥亭
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
OSKレビューカフェin ブルックリンパーラー
OSKレビューカフェin ブルックリンパーラー
5月 1 – 7月 31 終日
![]() OSK日本歌劇団 LEDパネル演出やライブ配信にも対応した、OSK日本歌劇団のレビュー専用スペース「OSK Revue Café in Brooklyn Parlor OSAKA」。劇団員が、ラテンやジャズなど様々なジャンルで魅力をお届けする。 期間: 2022/5/1(日)~7/31(日) 時間: ①11:30~12:20 ②14:00~14:50 ③16:30~17:20 ④19:00~19:50 会場: OSK Revue Café in Brooklynparlor OSAKA(大阪市中央区西心斎橋2-2-3 Edge 心斎橋 B1F) 料金: S席¥6000、VIP席¥6500、S席OSKプレート付き¥8500、VIP席OSKプレート付き¥9000 ※当日券は¥500加算 問 : 06-6251-3091/contact@osk-revue.com URL: https://www.osk-revue.com/
slatstick第4回公演「Love in Smoke」
slatstick第4回公演「Love in Smoke」
7月 1 – 7月 3 終日
![]() 元劇団☆新感線・中村なる美とAripe 永津真奈、二人の演劇団体「slatstick(スラステ)」が、初のなんちゃってミュージカルに挑む! 作・演出は、スラステでは2作品目、THE ROB CARLTON のボブ・マーサムこと村角太洋氏を迎え、音楽に赤犬のクスミヒデオ氏、村木よし子氏、橋田雄一郎氏、高木稟氏など多彩で個性的な大人たちと共に贈る、シンギング・スーパーロマンティックコメディ! 作・演出:村角太洋(THE ROB CARTON) 出演:村木よし子(劇団☆新感線)、橋田雄一郎、高木稟、有田達哉(南河内万歳一座) 、井立天(壱劇屋)、太田清伸、大塚宣幸、太陽、殿村ゆたか(MelonAllStars)、畠山薫(Cheeky Queens)、袋小路林檎、クスミヒデオ(赤犬)、ボブ・マーサム(THE ROB CARLTON)、中村なる美、永津真奈(Aripe) 期間: 2022/7/1(金)~3(日) 時間: 1(金) ①14:00 ②18:30、2(土)①13:00②18:00、3(日)①12:00②16:30 会場: ABC ホール(大阪市福島区福島1-1-30) 料金: [前売] 一般¥4500、U-22割 ¥3500(前売のみ・22歳以下要証明) [当日] ¥4800 問 : slatstick@gmail.com(スラステ slatstick) URL: https://slatstick.jimdofree.com/
昼席
14:00
|
みのおてならい朗読倶楽部 市民朗読会「七夕の会」
みのおてならい朗読倶楽部 市民朗読会「七夕の会」
7月 2 終日
![]() (C)fukuhaus studio 声とことばが持つ力に魅了された仲間たちと「朗読」を通して喜びの種を蒔く会。出演する市民朗読家ならびにみのおてならいによる協力金により、入場無料となっている。また会場内ではウクライナならびに東北・いわての学び希望基金への寄付箱も設置(任意)。指導は川邊暁美 (かわべあけみ)朗読家・アナウンサー。 期間: 2022/7/2(土)要事前申込・席は選べません ※みのおてならい受講者優先・未就学児入場不可 時間: 15:00~17:00(開場14:30) 会場: 箕面市立メイプルホール・小ホール(箕面市箕面5-11-23) 料金: 無料 問 : minohjuku@gmail.com(みのおてならい事務局) URL: https://minohjuku.jimdo.com/20220702/
東西NEXT GENERATIONS FESTIVAL@上本町~寄席編~/東西NEXT GENERATIONS 後夜祭~絆を深める夏~ ネタ&コーナー編
東西NEXT GENERATIONS FESTIVAL@上本町~寄席編~/東西NEXT GENERATIONS 後夜祭~絆を深める夏~ ネタ&コーナー編
7月 2 – 7月 3 終日
![]() お笑いライブ「東西NEXT GENERATIONS」フェスティバルと題して、「寄席編」と「ネタ&コーナー編」それぞれに東西の面白い芸人たちが登場!! <出演者> 2(土) ①寄席編:ニューヨーク、インディアンス、デルマパンゲ、ロングコートダディ、シシガシラ、やさしいズ、コットン、コウテイ、天才ピアニスト、モグライダー ②ネタ&コーナー編:藤崎マーケット田崎(MC)、ニューヨーク、デルマパンゲ、シシガシラ、やさしいズ、コットン、コウテイ、天才ピアニスト、モグライダー 3(日) ③寄席編:うるとらブギーズ、カラタチ、ミキ、インディアンス、ニッポンの社長、マユリカ、もも、カベポスター、ハイツ友の会、パーパー ④ネタ&コーナー編:藤崎マーケット田崎(MC)、うるとらブギーズ、カラタチ、インディアンス、マユリカ、もも、カベポスター、ハイツ友の会、パーパー 期間: 2022/7/2(土)・3(日) 時間: 2(土)①寄席編:開場10:30/開演11:30 ②ネタ&コーナー編:開場15:30/開演16:30 3(日)③寄席編:開場10:30/開演11:30 ④ネタ&コーナー編:開場14:30/開演15:30 会場: 大阪国際交流センター 大ホール(大阪市天王寺区上本町8-2-6) 料金: [前売・当日共] ¥3000 問 : 0570-550-100(FANYチケット問い合わせダイヤル10:00~19:00/年中無休) URL: http://www.syumatsu.jp/2022/07/20220702next-generations.php
昼席
14:00
|
|||||
釈徹宗×山本章弘 能からみた日本の宗教vol.1「雷電」
釈徹宗×山本章弘 能からみた日本の宗教vol.1「雷電」
7月 3 – 7月 4 終日
![]() 寺社文化圏や唱導と関わりつつ、多くの作品を生み出してきた能は、室町時代、足利将軍家にも深く浸透し、武家層の中に宗教文化として深く享受されていった。観世流能楽師シテ方・山本章弘氏と、宗教学者・釈徹宗氏の対話を通して、能と宗教との関わりについて考える。第1回目は菅原道真が太宰府に左遷され憤死し、死後雷となって内裏に祟ったという逸話から作られ、文楽や歌舞伎の「菅原伝授手習鑑」に大きな影響を与えた演目「雷電」。 期間: 2022/7/3(日) 時間: 14:00開演 会場: 山本能楽堂(大阪市中央区徳井町1-3-6) 料金: [前売]一般¥3500 [当日] 一般¥4000 問 : 06-6943-9454 URL: http://www.noh-theater.com/
昼席
14:00
|
Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ in 大阪城野音
Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ in 大阪城野音
7月 9 終日
![]() 深夜ラジオ界を爆アゲさせる”HIP HOPラジオ”唯一の良心、「日本語ラップ紹介のコーナー」にフィーチャーした”HIP HOPライブ”! 二度目となる今回は、R-指定の地元・大阪「大阪城野音」での開催! ゲストはレゲエDee-jayの775、同世代のアーティストの一人として互いを高め合うMC TYSON、そして、Creepy Nutsの2人が尊敬して止まない日本語ラップの傑、SHINGO★西成。ここでしか見られないコラボパフォーマンスも必見! 期間: 2022/7/9(土) 時間: 16:00開場 17:00開演 会場: 大阪城野外音楽堂(大阪市中央区大阪城3-11 大阪城公園内) 料金: 全席指定 ¥8200、立見 (立ち位置指定) ¥7700 問 : 0570-200-888(キョードーインフォメーション 月~土曜11:00~16:00、日祝は休み) URL: https://event.1242.com/special/creepynutsosaka/
昼席
14:00
|
|||||
人形劇団クラルテ第99回公演こどもの劇場『ペンギンたんけんたい』
00:00
人形劇団クラルテ第99回公演こどもの劇場『ペンギンたんけんたい』
7月 10 @ 00:00
![]() 「南極が地球の一番下だったら、どうして落ちないの?」そんな謎を探るため、ペンギンたちがカヌーに乗って地球たんけんに出発! たどり着いた緑の島ではどんな出会いと発見が待っているかな。好奇心いっぱいの愛らしいペンギンと一緒に地球の冒険をたくさん楽しんで、最後にはみんなの地球を感じてみよう。子どもから大人まで楽しめる大型人形劇。富田林公演のみ舞台手話通訳あり。 演目:『ペンギンたんけんたい』 原作:斉藤洋(講談社刊) 脚色:吉田清治 期間: 2022/7/10(日)・18(月祝) ※17(日)西宮市で同内容開催あり 時間: 【A】14:00 【B】13:30 ※上演時間90分(途中休憩15分含) 会場: 【A】富田林市すばるホール (富田林市桜ケ丘町2番8号) 【B】高槻現代劇場 中ホール(高槻市野見町2-33) 料金: 富田林:[前売]中学生以上¥2100、2歳~小学6年生¥1900、親子ペア¥3800(前売のみ)、当日各200円増 高槻:[前売]3歳以上一律¥2900 [当日]3歳以上一律¥3000 問 : 06-6685-5601(人形劇団クラルテ 10:00~17:30/日祝休み) URL: http://www.clarte-net.co.jp
昼席
14:00
|
延原武春指揮 日本テレマン協会第288回定期演奏会
延原武春指揮 日本テレマン協会第288回定期演奏会
7月 15 終日
![]() ウィーン古典派の名曲を、ウィーン国立図書館のホールを思わせる大阪市中央公会堂(国指定重要文化財)の中集会室で堪能できるコンサート。古楽のスペシャリスト・延原武春による指揮で、フォルテピアノはドイツと日本で活躍する高田泰治が演奏する。オーケストラは作曲当時のスタイルに基づいた楽器(クラシカル楽器=430Hz)で演奏する。蘇る18世紀ヨーロッパの響きを堪能しよう。 期間: 2022/7/15(金) 時間: 18:30開演(20:30終演予定) 会場: 大阪市中央公会堂 3F 中集会室(大阪市北区中之島1-1-27) 料金: 一般 ¥5000(自由席)、25歳以下 ¥1000(自由席)※要身分証明書提示 問 : 06-6345-1046/tij@cafe-telemann.com(日本テレマン協会事務局 平日10:00~18:00) URL: http://cafe-telemann.com/concerts/R288.html
昼席
14:00
夜席 小鯛の落語漬け 三十三樽目〜桂小鯛落語勉強会
19:00
夜席 小鯛の落語漬け 三十三樽目〜桂小鯛落語勉強会
7月 15 @ 19:00
桂小鯛「蛇含草」ほか一席、ゲスト・笑福亭松五「お楽しみ」、桂天吾「開口一番」 午後7時 予約1500円、当日2000円 問:落語漬け事務局 090-6403-0061、メールk.kodai1984@gmail.com
|
国立文楽劇場 夏休み文楽特別公演
国立文楽劇場 夏休み文楽特別公演
7月 16 – 8月 4 終日
![]() 第1部 親子劇場では『鈴の音』、『解説 文楽ってなあに?』、『瓜子姫とあまんじゃく』を上演。第2部では名作劇場として、近松門左衛門の心中物の傑作『心中天網島』(北新地河庄の段・天満紙屋内の段・大和屋の段・道行名残の橋づくし)が上演される。第3部のサマーレイトショーは『花上野誉碑』、『紅葉狩』を上演。なお『紅葉狩』では『刀剣乱舞-ONLINE-』とのコラボ企画が用意されている。今夏も子供から大人まで楽しめる演目が揃う。 期間: 2022/7/16(土)~8/4(木)※7/25(月)休演 ※7/29(金)第1部は貸切 時間: 第1部[親子劇場]11:00、第2部[名作劇場]13:30、第3部[サマーレイトショー]17:30 会場: 国立文楽劇場(大阪市中央区日本橋1-12-10) 料金: 《第1部》 ¥5000(学生¥2500、18歳以下¥1900)第1部はお得な親子料金あり、詳細は公式HPにて 《第2部》¥6000(学生¥4200)、2等 ¥3500(学生¥3500) 《第3部》 ¥5300(学生¥3700)、2等 ¥3300(学生¥3300) 問 : 0570-07-9900(国立劇場チケットセンター10:00~18:00) URL: https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2022/278.html
昼席
14:00
|
||||
よしもとお笑いライブin貝塚~若手漫才師とすっちー吉本新喜劇が爆笑を巻き起こす!~
よしもとお笑いライブin貝塚~若手漫才師とすっちー吉本新喜劇が爆笑を巻き起こす!~
7月 17 終日
![]() なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催しているよしもとお笑いライブ。 全国の舞台やテレビで活躍する人気芸人から旬の芸人など、豪華出演者による漫才は、老若男女問わず楽しめる内容となっている。 出演者:スーパーマラドーナ、アインシュタイン、さや香、もも、カベポスター、吉本新喜劇(すっちー、諸見里大介、瀧見信行、佑希梨奈、もりすけ、清水啓之、森田まりこ、曽麻綾 ほか) 期間: 2022/7/17(日) 時間: 開場13:00/開演14:00 会場: 貝塚市民文化会館 コスモスシアター(貝塚市畠中1-18-1) 料金: [前売・当日共]¥4500 問 : 0570-550-100(FANYチケット問い合わせダイヤル 10:00~19:00 年中無休) URL: http://www.syumatsu.jp/2022/07/20220717kaizuka.php
昼席
14:00
|
人形劇団クラルテ第99回公演こどもの劇場『ペンギンたんけんたい』
00:00
人形劇団クラルテ第99回公演こどもの劇場『ペンギンたんけんたい』
7月 18 @ 00:00
![]() 「南極が地球の一番下だったら、どうして落ちないの?」そんな謎を探るため、ペンギンたちがカヌーに乗って地球たんけんに出発! たどり着いた緑の島ではどんな出会いと発見が待っているかな。好奇心いっぱいの愛らしいペンギンと一緒に地球の冒険をたくさん楽しんで、最後にはみんなの地球を感じてみよう。子どもから大人まで楽しめる大型人形劇。富田林公演のみ舞台手話通訳あり。 演目:『ペンギンたんけんたい』 原作:斉藤洋(講談社刊) 脚色:吉田清治 期間: 2022/7/10(日)・18(月祝) ※17(日)西宮市で同内容開催あり 時間: 【A】14:00 【B】13:30 ※上演時間90分(途中休憩15分含) 会場: 【A】富田林市すばるホール (富田林市桜ケ丘町2番8号) 【B】高槻現代劇場 中ホール(高槻市野見町2-33) 料金: 富田林:[前売]中学生以上¥2100、2歳~小学6年生¥1900、親子ペア¥3800(前売のみ)、当日各200円増 高槻:[前売]3歳以上一律¥2900 [当日]3歳以上一律¥3000 問 : 06-6685-5601(人形劇団クラルテ 10:00~17:30/日祝休み) URL: http://www.clarte-net.co.jp
昼席
14:00
|
昼席
14:00
夜席 浪花ともあれ 浪曲三人舞台
19:00
夜席 浪花ともあれ 浪曲三人舞台
7月 19 @ 19:00
京山幸枝若、春野恵子、京山幸太、曲師・一風亭初月 午後7時 前売2800円、当日3000円 予約・問:事務局 メールzanmai.rokyoku@gmail.com
|
昼席
14:00
夜席 生喬まるかじりの会 2022〜怪異な夜ばなし
19:00
夜席 生喬まるかじりの会 2022〜怪異な夜ばなし
7月 20 @ 19:00
笑福亭生喬「大丸屋騒動」、桂八十八「三年酒」、月亭秀都 ※対談「ちょいしゃべり」あり 三味線・はやしや香穂 午後7時 前売予約・当日とも2000円(自由席・椅子席あり) ※予約番号順入場 予約・問:まるかじり事務局 TEL&FAX 06-6713-3082 ※6/17より予約受付開始
|
夜席 第105回 福楽の底力
19:00
夜席 第105回 福楽の底力
7月 21 @ 19:00
桂福楽「遊山船」「お玉牛」、ゲスト・桂春雨「お楽しみ」、笑福亭呂翔「開口一番」 ※春雨×福楽の対談「踊り踊るならチョイナチョイナ」 午後7時 前売2000円、当日2500円、高校生以下1000円 予約・問:三栄企画 06-6631-0659 メール info@saneikikaku.co.jp
|
動楽亭リモート寄席 第6弾!
11:00
動楽亭リモート寄席 第6弾!
7月 23 @ 11:00
●午前11時=桂米紫×桂吉の丞 ●午後2時=桂南天×桂雀喜 ●午後4時半=桂紅雀×桂まん我 ●午後7時=桂佐ん吉×桂ちょうば×桂鯛蔵×桂二乗 ※各回、各演者一席+トークコーナー 会場観覧各1500円、4公演通し券5000円、 配信各1500円、4公演通し券5000円 ※配信申込→https://peatix.com/group/726854 (1週間のアーカイブ付) 観覧予約・問:米朝事務所 06-6365-8281
|
|
夜席 新生!いつつぼし vol.34
18:30
夜席 新生!いつつぼし vol.34
7月 25 @ 18:30
<美味しいトーク>、桂優々「牛ほめ」、桂華紋「打飼盗人」、露の紫「長短」、桂福丸「小間物屋政談」 午後6時半 前売2000円、当日2500円、学生1000円(当日要学生証提示)、 チケットぴあ(Pコード513-278)/問:090-8792-6900、メールyu_yu_01or08@yahoo.co.jp
|
夜席 第34回 ショウゴイズム〜やる気の松五〜
19:00
夜席 第34回 ショウゴイズム〜やる気の松五〜
7月 26 @ 19:00
桂福留「開口一番」、笑福亭松五「蝦蟇の油」、松五「真田山」 〜仲入〜松五「鹿政談」 午後7時 1800円(当日のみ) ※予約の方には大入り袋を進呈 問:ビビンパの会事務局 06-6375-6837 (月〜金 10〜17時)、 メール shougo.s.yoyaku@gmail.com
|
昼席 桂慶治朗 十二ヶ月奮闘落語会 Vol.9
14:00
昼席 桂慶治朗 十二ヶ月奮闘落語会 Vol.9
7月 27 @ 14:00
桂慶治朗「向う付け」「ちりとてちん」「禍は下」「慶治朗ばなし<嗜みについて>」 午後2時 予約1500円、当日1700円 ※定員50名 予約・問:慶治朗落語会事務局 090-8126-2020、メール k.kjiro84@gmail.com
夜席 第48回 桂米紫・桂文鹿ふたりで200席
19:00
夜席 第48回 桂米紫・桂文鹿ふたりで200席
7月 27 @ 19:00
「開口一番」、桂文鹿「時うどんっぽいもの」、桂米紫「骨つり」 〜仲入〜米紫「胡椒のくやみ」、文鹿「ルンペン」 午後7時 予約・当日共2000円 問:味わい企画 090-3977-1102、メールkonaminami@kxd.biglobe.ne.jp
|
夜席 第15回 弥っこ凧の会〜桂弥っこの落語勉強会
19:00
夜席 第15回 弥っこ凧の会〜桂弥っこの落語勉強会
7月 28 @ 19:00
桂弥っこ(三席)、桂笑金「お楽しみ」 午後7時 予約1500円、当日1700円 予約・問:弥っこ凧の会事務局 080-5618-3796(SMS可、留守電対応あり) メール katsurayakko21@gmail.com
|
昼席 第47回 新世界 南光亭
14:00
昼席 第47回 新世界 南光亭
7月 30 @ 14:00
桂南光「はなし家徒然噺」「猿後家」、桂米紫「マニュアル通りにデートしてみた結果www」 午後2時 予約3000円、当日3500円 予約・問:米朝事務所 06-6365-8281 ※6/13より予約受付開始
|
||
昼席 桂慶治朗 落語の会 2022夏
14:00
昼席 桂慶治朗 落語の会 2022夏
7月 31 @ 14:00
桂慶治朗「千早ふる」「 骨つり」「口入屋」、 <自由研究「家の造りについて」>、月亭希遊「開口一番」 午後2時 2000円※要予約 予約・問:米朝事務所 06-6365-8281
|