- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:カルチャー
-
2019/1/27(日)珍生物大宴会 ~2019新年会~
「有吉弘行のダレトク!?」はじめ、「情熱大陸」にも密着された「キモうま」珍生物ライター平坂寛のトークライブ! 平坂が捕獲した「キモうま珍生物グルメ」もご提供! 怪魚、珍生物ハントの壮絶なウラ話、衝撃の写真&動画、武勇伝に… -
2019/1/26(土)~4/14(日) 驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ
本物と見まがう野菜や果物、自在に動く動物や昆虫、精緻な装飾や細かなパーツで表現された器やオブジェ…。近年注目の高まる明治工芸を、村田理如氏による清水三年坂美術館のコレクションを中心に展示し、そのDNAを受け継ぐ現代の作家… -
2019/1/26(土)~3/17(日) 大阪歴史博物館 特別展 「はにわ大行進ー長原古墳群と長原遺跡ー」
大阪市平野区の南部に広がる長原遺跡。200基を超す「長原古墳群」から発掘された、形象埴輪や円筒埴輪などが一堂に会す、はにわ大行進! 長原高廻り1・2号墳の船形埴輪(国指定重要文化財)や、玉作りや土器作りなどに使用された道… -
2019/1/26(土) 第1回 はじめての海外文学スペシャル in 大阪
日本中の書店がお薦めの海外作品を一斉販売する「はじめての海外文学」フェア。現在第4回が開催中で、様々な作品が紹介されている。選書メンバーの翻訳者は合わせて68名。今回はそのなかの有志多数がそれぞれのお薦め本を全力で紹介す… -
2019/1/26(土) こばやしあやな 『公衆サウナの国フィンランド』 出版記念トーク&ランチ
北欧食堂「Keitto Ruokala(ケイットルオカラ)」で、サウナ文化研究家で知られるこばやしあやな氏の新刊『公衆サウナの国フィンランド』出版記念トーク&ランチ。サウナの本場フィンランドでの空前の公衆サウナブーム! … -
2019/1/26(土) 映像鑑賞と吉田寮の過去・現在・未来 を考える
105年前に建築され、現存する日本最古の学生寮であるとされる京都大学吉田寮は、1959(昭和34)年まで寄宿舎と呼ばれていた―。映像作家の若林あかねが2012年から撮影してきた、寄宿舎と 呼ばれていた時代の寮生OBの証… -
2019/1/20(日) 命の国境はない 高遠菜穂子大阪で語る
戦争で疲弊したイラクの人々の支援を続け、『戦争と平和ーそれでもイラク人を嫌いになれないー』などの著書も持つ高遠菜穂子氏が、イラクの現実と日本の私たちの関わりについて語るトークイベント。会場は、創業1918年のSAMBOA… -
2019/1/19(土) 新内節を聴く ~唄を語り、三味線で綴る物語~
新内節研進派三代目家元として後進の育成をおこなう傍ら、映画やドラマ、舞台などで邦楽指導や演奏出演する重森三果(新内志賀)氏がゲストに登場。時代劇に登場する新内流しは、吉原をはじめとした花街のお座敷で鑑賞されてきた日本音楽… -
2019/1/18(金) 一般社団法人近畿化学協会 創立100周年記念式典 市民公開記念講演会
一般社団法人近畿化学協会創立100周年を記念し、同じく2018年に100周年を迎えた大阪市中央公会堂で豪華ゲストによる公開講座を実施。はじめは大阪大学総合学術博物館前館長・大阪大学教 授の橋爪節也氏による講演「大阪の“… -
2019/1/11(金)~2/4(月) 絶対!! 元気! !熱血!! エルドランシリーズ展
老若男女問わず永遠の「地球の子供たち」に捧げる90年代初期の大傑作ロボットアニメ「絶対無敵ライジンオー」「元気爆発ガンバルガー」「熱血最強ゴウザウラー」の三部作に、雑誌で展開された「完全勝利ダイテイオー」を加えた「エルド…