初の女座長・酒井藍さんの誕生を祝して黒田通信更新! -黒田通信 vol.8ー
- 2017/5/26
- 黒田通信

ついに、吉本新喜劇史上初の“女座長”に“最年少”で酒井藍さんが就任!ワーパチパチ!!
今日いくたまさんで行われる、就任を祝しての祈願&報告会に参加してきました。
ちょうど酒井藍さんに、昨年の10月号で取材させてもらったばかりで、そのときに伺った目標が「新喜劇初の女座長を目指しています!」という言葉だったのでした。
まさか、こんなにはやく夢が叶うとは!とたまげましたが、酒井さん本人が一番驚いてるんやろうなぁと、ドキドキしながら見届けて参りました。
酒井さんは大輪の花が散りばめられた紫色の振袖でした。
「元気いっぱい、パワーいっぱい、観ている人も、舞台の人も皆が楽しめる新喜劇をつくっていきたいです」と気遣いの人酒井さんらしい言葉。
「まりこ姉さんや、あきえ姉さん、女性座員の皆がヤッターー!と泣いて喜んでくれたことがとても嬉しかった」と言われていました。じーん。
内場座長からは「体重ではなく責任という物が重くのしかかってきます。プレッシャーで痩せる思いでしょうが新喜劇の横綱になってください」。
すっちーからは「なかなか大変な仕事なので、ガリガリになるかもしれません。もし、ガリガリになったら座長ダイエットという本を出してください、、」など全員からの愛あるコメントも寄せられていました。
座長として、最年少の女性ならではの新しい新喜劇が観られるのは、7/26~の本公演からです。記念口上も行われます!